![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158360267/rectangle_large_type_2_41c68c912a1d82b4192c951fe144592b.png?width=1200)
24年夏の振り返りと今後チャレンジすること
昨日はスーパームーンがとっても綺麗でしたが、みなさんどうお過ごしでしたでしょうか。
昨日までどんよりモード(何回するねんって感じですね笑)だったのですが、スーパームーンを境に、色々変わってきそうな気がしましたので、
合わせてこの夏〜昨日までの振り返りをして、今後どうしようか書いて!宣言してみたいと思いましたのでお付き合いいただける方はいただければ嬉しいです。
この夏の振り返り
8月くらいに以下のNoteでやりたいこと書いていたので、
それに沿って振り返りをします。
👩お母さんとしてやりたいこと👩
・子どもたちと一緒にお出かけしたり、たくさん会話をすることで
思い出を作りたい!
特に息子は、来年小5でどんどん一緒にいれる時間が減ってるから今のこの時間を特に大切に過ごしたい!
夏祭り・プール・花火大会・花火・お出かけなどなど・・・何よりいろんな話ができるといいな☺️
結果・・・・💫
この夏は自分の人生で過去最長に子どもたちと向き合い、一緒に過ごせた。
それが一番良かったこと。
夏祭りもプールも花火もお出かけもできたし、息子とは猫カフェやイベント出店、地震観測所もいけて本当に大切な時間を豊かに過ごせたと思う。
子どもたちが赤ちゃんの頃よりも、今の方が日々心を通わせながら過ごせている気がしていて、家族って大事だし温かいなあ〜って感じることができている。
もう子どもたちから直接的にも間接的にも学ぶことが出てきていて、人間の強さを感じる。そして自分の体力的な老いも・・・。
🐱Lutraとしてやりたいこと🐱
・自分の仕事内容について、正しく自分の言葉でNoteや直で発信していくこと
(ブランドマーケティングの話も、基本的な考え方とか、やってることの基本はつたえたい)
→Lutra Cafeか出張Lutraにチャレンジ!毎月どこかでお話し会をやる最初の一歩を踏み出す
・新しい人と出会い、今までやったことのない仕事の領域を始める
=過去の自分の経験があってできることだけど、もっとぶっ飛んだことを楽しくやり続ける人でありたい笑
結果・・・・☺️
出張ルトラカフェも、ルトラバーもいろんな人のご協力のおかげで
現実にすることができた。本当に感謝しかない。
こうやって毎日発信することで、少しでもみて応援してくださるNoteの方にも本当に感謝。
小さな一歩かもしれないけど、本当にやりたかったことに向けて動き出せたことが本当に嬉しかった。
仕事は、全くやったことがない(というより多分私の立場でこの難易度の仕事を誰もやったことがない😂)仕事が始まったり、本当に神様の導きとしか言いようがない、なんでこんなに人生って繋がるんだろうと思う仕事が始まった。
自分は本来は本当に大したことない、自由すぎて周りの人に変だと思われ煙たがられる人間だから、こうやって縁をいただけていることを認識して、誠実に進めていこうと思う。またこの仕事も落ち着いたら色々noteで書いて後世に残したい。
🐱まなみとしてやりたいこと🐱
・自分の感性を刺激するような体験(通年)
自分の感性MAXな、最高に居心地の良い喫茶兼バー(劇場)兼人が交流する空間を作ろうと思っているのでその素地となる体験や時間を経験する!
→縁を大切にしながら生きる
・人に教えるということを学ぶ
教育に携わる方や、教えるということを長い間実践されている方から真摯に学ぶ。
・日本について学ぶ
通訳案内士の勉強をゆるりと始めているので、その試験勉強を通して日本についていろんな角度から知識を集めていく。
結果・・・・🗾
感性が極限に研ぎ澄まされる茶人との交流や、脳天に突き刺さるような思想を持つ執行さんの本や動画での偶然の出会い、東洋医学と気のプロとのお時間、神道についての学習、文学の本質、ユダヤ史、占星術や数秘、タロット、精神論について、体癖など本当に色々勉強した笑
でも全然しんどくなくて、むしろ楽しすぎて一瞬だった笑
教育についてはあまり機会がなかったけど、この先やっぱり関わりたいと思うことが多すぎたから、昨日の日吉大社の神宮寺の最澄さんの願文を読んで改めて覚悟を決めた。
通訳案内士は歴史と地理がまだまだ実力不足で来年に持ち越しになったから、来年までに引き続き自分の好きな哲学や文化を中心に学び続けたい。
この夏一番自分の中で悟ったのは、自分がどこに向かって生きていくのかの指針が自分の中で腹落ちしたことだと思う。
この後書くけど、これ以外のことはやっても自分の中に意味を感じられないし、やったら逆に社会とか生態系の邪魔やわ、って思えるようになってきた。
あと小さい?ことだけど中国語の学習が自分で決めた目標を達成し終了した。言ったことをやり切るのは本当に大事。
この秋からチャレンジすること
<お母さん業>
・今までの直感からくる本気の付き合いに加えて、占星術や数秘などの知識を踏まえて子どもたちが子どもたちらしく生きていけるように付き合っていく。
・もっとも重要なのは私自身が自分の才能とか役割を認識して、そこに向けて直向きに進むこと。感化が基本だと思っている。
・少しづつ新しい体験を一緒にする。その時に自分の気持ちを表現し、自分の責任を感じ行動するように関わる。
<ルトラの活動>
・お母さん業と繋がるけれど、私の生き方は自分が前に進むことで周りの人にエネルギーを渡し、結果良くなっている流れしかないことがよくわかった。
だから私は自分の知識・経験・直感を極限まで鍛え上げることに覚悟を持って、常に学習(ただの知識の蓄積ではなく、自分の意見・意思の磨き上げとしての知識の習得)を毎日進める。
自分の得意かつ信頼いただいているブランドマーケティング分野を中心に、常に最高のエネルギーをお渡しできるように、知識・経験を唯一無二まで磨き上げる。
・私にとって会社は自分の命の燃焼場所でもあるので、ありがとうの気持ちと初心を忘れない。いただいた信頼や恩を自分なりに誠実に勤め上げていく。結果は結果論なので私はどうでもいい。
<まなみの活動>
・子どもの時の自分と向き合う。私が生まれてきた時の環境の呪縛から自分を解放する。
→子どもの時、やりたかったけどできなかったことを全部やる
(音に関する仕事をする、好きな学問を学生として勉強しまくる、ルトラカフェで人の役に立つ、ルトラバーで人に本当の意味の感動を感じてもらう)
→私が大学生時代海外に行って心底感動した、日本のご先祖様に誇れるような日々を送る
(個人の研鑽を、ルトラを通して実現する)
→自分が好きでやりたいことである、
1️⃣研究すること2️⃣教育すること3️⃣本当の意味で人の役に立つこと4️⃣表現すること以外は何もやらない
→重要。一切我慢しない。人のためであれ、我慢をすれば自分の昔の呪縛に戻る。自分の役割の追求によって真に役に立つ人間になる。
こんな感じでまとめてみました。
完全に個人的なこと&ネジとびすぎててすみません😂
でも外に出すことでやっと自分になれた気もしたので、許してください😂
私はこういうのを書くと振り返らないと気持ち悪いなと思うタイプなので、
年末か来年の同じ時期か、半年後に振り返ろうと思います😂
気が向いたら付き合ってください😂
それでは、良い週末を!
いいなと思ったら応援しよう!
![まなみ from Lutra](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142852482/profile_a6103263e57926baa5464b9df8012ba8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)