最新の記事

当日のお知らせになってごめんなさい💦 「セクマイ大会2025(セクシュアルマイノリティと医療・福祉・教育を考える全国大会)」のパネルセッションで、「インターセックス当事者が医療(入院・手術)を受けてみた」として、トークします! https://sites.google.com/view/sekumaitaikai2025/report?authuser=0

今度の1月13日(月曜、祝日)に、調布LGBT&アライの会で、インターセックス(性分化疾患)に関する講演をさせて頂くことになりました。 https://chofulgbt.com/【生まれついての、身体の多様性~性分化疾患を/ 14:00-16:00 調布市たづくり映像ホールです。 お越しのほか、事後配信もあり。

今月もnote書けませんでした、バタバタし過ぎ。 ひとつご報告。私の件について、麻酔科(生理痛のコントロールや疼痛管理をして頂いていた)の先生より、学会報告予定とのこと。 症例報告についての同意書書きました。 いよいよ症例報告レベルです。

今月もぜんぜんnote書けませんでした、ごめんなさい!なお、エストラーナテープ(女性ホルモン補充療法の貼り薬)はじまって1ヶ月半、体調はかなり良い感じです。以前は男性ホルモン補充の時は副作用で苦しみましたが、今回の女性ホルモン補充では副作用らしい副作用はなしです。

ビッグニュース!!! 先日(7月1日)に性腺摘出手術を受けた関係で、性ホルモンが一気に下がって更年期障害症状に悩まされていたのですが、でも男性ホルモン補充は過去蕁麻疹だらけになるなど副作用で出来ず。 そして、女性ホルモン補充療法を健康保険適用で試してみることになりました!

今月もnote作らなきゃと思いながら、出来ていませんでした、ごめんなさい💦 今月は大きな動きもあったので、いままでの経緯もまとめてnoteにしたかったのですが、用事や睡眠欲に勝てませんでした…。大きな動き、だけはこのあとのつぶやきで!

ゆきの性分化疾患・性を考える会

¥300〜/月

最大17記事が読み放題

ゆきの、性分化疾患診断(現在のところ、「卵精巣性性分化疾患(真性半陰陽)」が疑われています)に向けて、費用(医療費、旅費(福井から東京まで遠距離通院しています)など)が大幅にかさんでいることから、メンバーシップで経過や性分化疾患について等をご報告する代わりに、カンパをお願いするものです。 基本的に、動きがあればご報告します。一般noteに書いたのより詳しい内容をご報告します。また、性分化疾患一般についてのコラム的なものは随時書いていきたいと思います。 また、ほかの「性」にまつわるいろいろなことも取り上げていきたいと思います。 性分化疾患にご興味おありの方、性分化疾患ってなに?と言う方、ゆきの超遠距離通院などを助けたい方、その他興味本位でも大丈夫です。 どうぞよろしくお願いいたします。

もっとみる