【本当に人生が好転する習慣】 積極的に他人を褒める意識をもつ。褒めるためには相手の悪い面ではなく、良い面にフォーカスしなければならない。相手が誰でも、その人の良い所を見つけようとすることで、絶望の中でも希望を見出す能力が開花される。しかも、これは誰も損をしない点が凄い!!
物事の悪いところばかりに目がいってしまうのは 心のどこかで「きっと良いところがあるはず」と 期待していることでもあると思う。 悪いところ探しは、良いところ探しでもある。
英語版記事にWCGプロジェクトの収録ゲームタイトルver2.0の内容を追記しました! 「tofuneko Good Point Sharing」 https://x.gd/AW06h illustration: #とーふねこ, #もじゃ
おはようございます。 何度も起きて眠気が残る朝 「みんな違ってみんないい」 他の誰かと自分を比べて「私なんか...」と思ってしまうことがあるかも知れません。 でも、皆それぞれに良いところや素晴らしいところがあります。 自分を客観的に見て、自信を取り戻しましょう。 今日も笑顔で。
WCGプロジェクトの収録ゲームタイトルver2.0の内容を日本語記事に追記しました! 「とーふねこの良いところ共有」 https://note.com/yuuenchi/n/nb3f427970352 illustration: #とーふねこ, #もじゃ
名のある人が言っていることを聞いて気づくということは、昔からある。本やテレビなどがあったから しかし、市井に生きる名もない人にもさまざまな経験があり、そこから出てきた言葉にも重みがある 誰だか知らない人が言っていることで人生が変わることもある それがSNSの素晴らしいところ
外国人観光客が日本に来て歓喜の声を上げている様子を何度も見ている それは、日本の文化は世界のなかでマイノリティで、その良さに気づいた外国人が多いから インバウンドは今のところ成功しているし、インバウンドセールスとしても成功している 日本の良さを海外に紹介してくれる外国人が多い