老齢厚生年金を繰り下げ受給しようか迷ってる方へ。 妻が年下で、妻の年収が850万円未満、働いていた期間が20年未満だったら、加給年金(年額408100円)がもらえます。でも、夫が、受給開始を遅らせたら、その期間は加給年金はもらえない。どっちが得か、よく考えて決めてくださいね。
年金相談現場リポート001 夫65歳以上、老齢厚生年金配偶者加給年金受給者、60歳未満の妻がパート先で8月から厚生年金適用拡大で加入との事。 夫、受給中の加給年金に影響はあるか?の問い。現在、60歳未満の妻の年収が850万円未満なら、夫の加給年金に影響無し、と回答。
年金相談現場リポート 003 請求書及び諸変更届でやってはいけない事 2つ。 1 フリクションなど、所謂消せるボールペンで住所・氏名など記入する事、ダメ🙅です。 2 年金関係の諸変更届の、原本じゃなく、コピーを提出すること。ダメ🙅です。