自己成長には「第三者の目」をどれだけ意識できるかが鍵だ。周囲の目を気にして萎縮するのも、逆に何も気にしないのも論外だが、誰に見られずとも天が見ていると思えば己を律して振る舞いを正すもの。 https://note.com/uekusakenta/n/nc1cf23f83884
「感じた」と「観じた」 どちらも同じ 自分が内側で感じていることと 客観的に第三者視点で観察しているというのは 実は同じ一つのことなのかもしれない