人気の記事一覧

[詩]白木蓮の蕾 第1150幕

近所にある白木蓮の花芽が、陽ざしを浴びてキラキラしているのに気がついた。出番はまだ先3月半ば頃だけど、結構前からスタンバっているんだね。小さくぎゅっと固まって冬を過ごし、春になると急に大きくなって蝶が羽化するように見事な花を咲かせる。その日を夢見て冬を過ごすなら寒さも励みになるね

1か月前

庭を仕舞う

白木蓮

2週間前

咲きわたる 満開のマグノリア

3か月前

8🌱木蓮 白木蓮

2か月前

[詩]白木蓮 第835幕

10か月前
+2

懐かしいです②(アナログ絵と少し日記)

7か月前

なにぶん嘘日記3/31『勝手なの』#シロクマ文芸部

10か月前

「白木蓮」午後撮りです。今日は快晴です。青空に映える白木蓮です。モクレンは上を向いて咲くので撮るのに一苦労です。青空に映える花は?何でも映えます。一枝折って、かざして撮ってみました。和み癒やしのデジイチ散歩です。これからは花のオンパレードです。よろしくお願いします。

恋愛詩:白木蓮

【日常茶飯事】ふくふく口福

7か月前

「木蓮の涙」~天国へ旅立った、あなたに~

10か月前

白木蓮の灯(あかり)

11か月前

木蓮から桜の季節へ

11か月前
+11

新宿御苑に白木蓮を見に行きました。

11か月前

[暮らしっ句]白木蓮2[俳句鑑賞]

11か月前

結局この日しか撮る機会がなかった。

11か月前

珍種『シロクマ文芸部』

11か月前

ハクモクレン あっという間に早春が行く

11か月前

縮景園からの春便り|写真

「神は細部に宿りたもう」の意味を調べる機会があった。自分では、<自然科学を突き詰める(細部まで知る)と人知を超えたシステムが働いている=神の御業>だと思っていたが、ググると<何をするにも徹底的、細部まで手を抜かないさま>だという。そうだったんだ。。。半世紀以上ぶりのビックリ

11か月前

香りも良くて鼻にも嬉しい、白木蓮の花茶

8か月前

短歌  朧夜

+10

土佐水木・白木蓮・馬酔木/三室戸寺

白木蓮の思い出/この街で生きていく

11か月前

澄んだ青空の風が強い春分の日の朝の桜

11か月前

朝から快晴の月曜日 明るく穏やかな日差しが暖かい 13年前の金曜日も同じように 春の嬉しさを感じていた 青空に向かって真っ白な白木蓮 あの日はまだ咲いていなかった

園芸あれこれ 社宅のお庭の思い出②

8か月前

今日の1枚(2024/4/6)

10か月前

薄っすら雲がかかった青空の火曜日の朝の桜

11か月前

✤2024日日俳句 にちにち・はいく✤ 3/9 決心の高きへ向かふ白木蓮 ✰川崎市「俳句入門・冬2024」最終回。ご参加有難うございました😊題は「しん」と読む漢字の詠み込み。着眼や觀察が生きた句が揃い私も気づきを頂きました。会場の隣で開き始めた白木蓮から私も同じ題で一句。

11か月前

よく愛でよ白木蓮の死の前に

11か月前

よく晴れて暖かい日曜日の午後の桜

11か月前

短歌

11か月前

すっきり澄んだ青空の冷んやりした月曜日の朝の桜

11か月前

[暮らしっ句]白木蓮[俳句鑑賞]

4月3日の短歌「白木蓮」

10か月前

雲一つない冷んやりした月曜日の朝の桜

11か月前

曇り空で暖かい日曜日の朝の白木蓮

11か月前

花粉症でも楽しめる!木蓮の開花で春の訪れを感じる

白木蓮までもう少し

+2

挑 戦 と 記 憶

11か月前
再生

【朗読】大人向け読み聞かせ『豊島与志雄/白木蓮』

10か月前

華やかな春

11か月前
+2

伝 家 の 王 道

11か月前

運河沿いに広がる木蓮の並木、満開が待ち遠しい

春を感じました

11か月前

クリスマスが終わって