お店に入ると香ばしいお餅を焼いた香りがして、外の寒さとは裏腹にそれだけでなんだか幸せな気持ちになります。そしてメニューを見ずとも「おぜんざいを」と注文してしまいます(笑)焼き色も見事なお餅がふたつ、あずきの品格すら感じる絶妙な甘さのお汁に添えられた煮昆布がいい仕事をしています。
甘味処で打ち合わせ。 ドラえもんのどら焼きのモデルになったという看板商品のどら焼きは、売り切れ。夕方行くとそうなのか。 あんみつをいただきました。
今朝、夫に昨日から高尾山に行こうと誘われていたので、内心登れるのかな〜と思いながら行きました。小雨の中人も少なくて一旦登山コースに入ったら静かで空気が美味しいこと❗️足がガクガクしてたので20分くらいしか登れなかったけど、帰りに行きつけの甘味処で甘酒を飲んで温まりました。また来よう
神田明神でお参りしたあと、浅草とかっぱ橋道具街を散策。インバウンドとあわせて独特のにぎわいがあった。休憩に入った甘味処にしむらさんは、温かいぜんざいと上に乗せた抹茶アイスが混ざり合って、とても美味しかった😋