「高倉屋商店」さんで呑み、かき氷を物色し、「ワルダー」さんでパンを購入
大人の正しい休日の過ごし方、それは朝から呑む。
っということで、昨日も朝から呑みました。朝から呑み、家に戻ってきてからは呑みながら高知奇行を書き、呑みながら夕食を作って呑み、夕食後に呑みながらひたすらwest.さんの番組の公式tiktokを見ていたら1日で1キロ太りました。この週末で1キロ落とす予定だったのですが、おかしい。
朝8時から高倉屋商店さんで浦霞をば。すっきり爽やかで暑い夏の朝や真昼間に呑んでもご機嫌なお酒であります。
海老ぷりっぷり、レタスしゃきしゃき。低カロリー高たんぱく(のはず)なので罪の意識が低いです。
焼かれている最中から卵の酔い香りがします。縁がかりっとし、中はとろりとし、タレが絡んだ納豆もご機嫌で、浦霞、美丈夫もあうし、
朝9時に濃いめハイボールを呑む人。焼酎レモンサワー×2もいただき、ご機嫌になったところで〆。
チーズケーキ屋さんなのですが、今の時季はかき氷もやっていらっしゃるご様子。なかなかのお値段。
末ちゃまは好きかしらと思いつつ。自家栽培ミントって美味しそうですね。あと20年若く10キロ痩せていたら呑んでいたと思います。
スイーツ好きの方ははしごかき氷をしても面白いと思います。お腹痛くなりそうではありますが。
通りかかったら運よく人がいなかったので入店。
お値段も結構お手頃です。食パン購入。
迷って食パンとバゲットを購入し、帰宅後早速いただきました。
食パンもふかふかでありつつひきが強く、甘くなくて好みのタイプでした。人気店ですが他の人気パン屋さんに比べてメディア露出が少ないからか、それほど並んでいないのでお勧めですよ。