2025年2月20日。 【空気感】。日常の雰囲気は、ふとした一言や小さな行動で変わる。「助かるよ」「ありがとう」と声をかけ、ミスを責めず「大丈夫、一緒にやろう」と伝える。ちょっとした優しさが広がれば、心地よい空間が生まれる。ありがとうございました。
今日のスタエフは環境作りについて。あなたはどんな環境にいますか?成長できる環境にいますか? 木曜、そんなことを思ってトークしています。 https://stand.fm/episodes/6787be7f3ccc5f9c06372062
昨日から部屋の掃除を、毎日4分弱やると決めた。行う場所は決めない。幼稚園の時、夢だった孫悟空になった気分で片付ける。摩訶不思議アドベンチャーの曲を流す。ドラゴンボールを見つける気分で物を触る✨果たして、1ヶ月後どうなっているでしょうか。自分で実験します!!
習慣にしたいのにずっと続かなかったストレッチ。 実は今、2ヵ月続いている。 なぜ続いているかというと、昨年、ソファーを捨てたのだ。 つまり部屋が広くなって、その空間で何かしたくなったから。 何て単純な…。 そんな事で?とも思うけど、環境作りって叶うまでの近道だなと思う。
羽毛布団を洗ってみる方法を試した なかなか水が行き渡らなかったりで洗うのも大変だった 夜にでもコインランドリーに乾燥しに行こう コインランドリーって、すごくたのしい 新しい設備の所はウォーキングマシンがあったりする 古めかしい機械が生活を支えている感でなんだかすき