人気の記事一覧

誰かを助けられるように

3か月前

できるだけ長く生きる

2か月前

「M」ではなく「S」だった@X100VI

2週間前

見た人のものになっていく写真

濱田英明さんの個展「時間の面影」に行ってきました

1か月前

「時間の面影」|懐かしさについて

2週間前

HIDEAKI HAMADA FILMS 01 について

5か月前

日記 1023-1029

濱田英明氏の個展に感動。私の感じたこと

2025/02/01

2週間前

「時間の面影」を観て

『時間の面影』を見に行く

3か月前

見つめるということ、見つめられるということ。

11か月前

「時間の面影」東京 巡回展を観て

濱田英明さんの展示に行ってきました

大体週末日記(2025年1月25・26日)

3週間前

「好きな写真家・フォトグラファーさんっぽく」撮る写真。

5か月前

いまを生きる/神戸

3か月前

相米慎二監督、そして『お引越し』『夏の庭 The Friends』へ各界著名人よりコメントが到着!

違和感の答え〜①

違和感の答え〜②

猫になりたい

濱田英明「時間の面影」を見に

時間と距離と僕らの旅。

コマーシャル・フォト特集について

カメラマンの方とお話ししたコト

10か月前

ほんとうに欲しいものは手に入らない

100年後に見つけてもらう

多摩美術大学 講義メモ

写真は言葉、写真は時間

記録から記憶へ 〜写真を通してかかわるということ〜

「First Love 初恋」ビジュアル撮影について

天使たちのシーン 小沢健二

フォトグラファーはみな渋谷を目指す

夢に迷って、タクシーを呼んだ

言葉にすることをあきらめない

#29_2月に観た映画、読んだ本

2年前

写真は言葉

「内風呂もいいね」

2年前

今更ながら、ハマってしまいました ②

2年前

主観と客観を超えた眼差し、その距離感

きみに会うと 戻ってこれる 涙が出るほどゆっくりだね #伊藤紺

きみが 考えているときは やさしく長く降るのでした #伊藤紺

嘘の中にきらめく、ほんとう。

大事にされると 積もっていく ゆっくり話す人だったね #伊藤紺

幻の日々

本当の言葉で話せる街を 火を見るように 想像してる #伊藤紺

表現の純度とポピュラリティは両立するか

ひとりでしか 行けないところは いつも静かな雨なのでした #伊藤紺

雨の日は すこし声を張っていて あなたがどこか遠く感じる #伊藤紺