人気の記事一覧

【日常生活】小さなお祭りに行ってみた!in ベトナム

はてしない石の物語#92~「扉を開けるリング」その後

沈香

初春の推奨香木は、気品あふれる伽羅♪

新しい沈香 10月13日〜365日の香水

AGARWOOD(OUD)

3か月前

一語一語に

#44 楽気活動記録(2025.01.13~01.19)

1か月前

かをりに耳をかたむける「聞香会」~ほわっと微かな温かみ、立ち昇る香り…小さな香木が奏でる世界

今日も朝に、お香を焚いている。

6か月前

沈香:希少性と深みのある香りの世界

4か月前

沈香(アガーウッド) ENSEN

練香をつくってみた

6か月前

木の魅力

夢の中の香りの話

9か月前

私たちと沈香の出会い③ (出雲の神様に結ばれた日本と香港の縁)

落ち込むことがあったときの私なりの贅沢術

お香の真髄-香木とは何か?-

7か月前

沈香の香り

私たちと沈香の出会い② ( 沈香の師匠=呉社長とは)

漢方生薬と香りの関係Ⅱ

私たちと沈香の出会い① (最初のきっかけ)

特級呪物-お香(香木)のはなし-

6か月前

6月の推奨香木は、正真正銘の「沈の佐曾羅」♫

今日は古代から現在までの香料の歴史をまとめた本から、ブレンドの部分を抜き出していた。ふと思い立ち、息子の土産の鞍馬寺の沈香のお線香を使ってチンキを取ることにした。取れたら香水のように使いたいと思っている。

はてしない石の物語#55~半年間の浄化を必要とした石~

お香の始まり ~お釈迦様が好んだ香り~

10か月前

嗚呼、伽羅よ伽羅

お線香つくり~シャム沈香

1年前

お香の日・2024年4月18日

10か月前

沈香をお迎えしました!

4月の推奨香木は、インドネシア産沈香の寸門陀羅♫

沈香とワシントン条約

香水でも香道でも“崇拝”される香りとは

橙の香木 1月10日〜365日の香水

はてしない石の物語#20~「お香」と「浄化」~

お香の調合 ~五大香について~

11か月前

手づくりお香を作ってみた。その3

11か月前

沈香の香りに出会った日のこと

お灸環境プロジェクト②お灸×お香

【つぶやき】2024年3月29日 さて、本日はやる事も終えて、 風呂上がりのお香と梅酒で、最高に幸せな時間(乾杯🥂) お香の香りによって、お酒の味わいや雰囲気がより深く楽しめるので、 皆さんもぜひお香のある暮らしをお楽しみください。 良い週末をお過ごしくださいませ。

10か月前

爆笑問題の太田さんが100万のお香を購入したそうですよ。

香港式✨寺院様参拝のお作法

ミニマリスト。宅配と電話とお昼寝。

1年前

最近のお気に入りの線香『どうする家康』

扇子から香木へ

「楽しくなくちゃ仕事じゃない」

沈香の驚異的な自己ヒーリング力

香料“沈香”について

匂い袋はお線香ではありません!