ふち
好きな飲みものの、飲みものにまつわること。
転職活動で内定をいただいていた会社に、内定辞退の連絡をした。 マナーや文も調べて、SNSで#内定辞退も検索したりして。 キャリアコンサルの人にも相談した。ほんとうに、迷ったほど 有難いと思える環境だったし、採用担当の方がいい方だった。 企業にも面接の時間をもらって、私もたくさん、調べて、考えて、悩んで、悩んでもしょうがないって勉強して、へこんだり嫌になったり、いやでもやってるじゃんって思えたり。 本気だったから、むこうもきっと。私も。 だから、内定を頂いた時も事態の連絡をした
今と未来がわかる 皮膚の科学 本田哲也監修 ぐつぐつ、お鍋 おいしい文藝
私はおでこ(額)が広い 頑張れば手のひら収まります。 パーツはどれもこじんまり オイリー肌ですぐベッタベタになるから、 前髪は作らないことにした。 おでこ広い、と検索すると「美人」「イケメン」とか出てくるが そういう事じゃないのよ。 それぞれのパーツが良くて+配置も良くて という前提が忘れられている。 おでこ広いに悩んでいる方には かまいたち・山内さんがYoutubeで語っているのを見てほしい。 さすがに風の受け止め方まではやらないけど。笑 デコひろ先生!!👏いよっ
土木業界のしくみとビジネスがしっかりわかる教科書 浜田佳孝 脳がどんどん強くなる!地球の歩き方 高島明彦 世界一やさしい! アロマ図鑑 林真一郎 はじめてでもよくわから!図面の読み方 飯島晃良
三宅香帆 上のメモだけがnoteの下書きに残っていた。 夏目漱石の三四郎の話が出てきて、とか 図書館が普及してきた話が出てきたのをぼんやりと覚えている。 読書の歴史にもこんな背景があったのか!と面白かったことは覚えている。 とにかく、今は読書=素敵✨みたいなことが減った。 時代背景としても 一部の誰かにしか手に入らないもの→誰にでも手に入るもの となったことが大きい。 日本の識字率ってすごい、と改めて思った。 Youtubeで本の要約が動画にされて話題になっていた。 喧
なんだか色んなメンタルの分類が出来てきたにも関わらず、精神科という言葉は馴染まない。 精神科がなじみに来てくれなかった、のかもしれない。 精神科=禅、と表現してはどうだろうかなんて最近は思う。 パブロフの犬だろうか。精神疾患によって「周囲の目」が呼び起こされる。 だそうだ。ここには無いが、SNSによる誹謗中傷や仕事でのハラスメントもここに入ると思う。 たぶん今の私はそんな状況ー 出来なかった自分を猛省するとともに、 あの時言われた言葉 取られた対応 苦しかったこと ぐる
フライト映画✈ 家で映画を見ても他のことがいろいろ気になっちゃう、、 フライト×映画って最高の組み合わせ👍 映画のジャンルとしてはホラー系? 大学教授のポール(ニコラス・ケイジ)がある日突然さまざまな人の夢に出てくるという話です。 狂気のニコラス・ケイジが素晴らしすぎる✨ まず、見た目 この髪型×ひげ×服装って大学教授(か日曜日のお父さん)過ぎて メガネがもうちょっと曇って汚れてたりしたらまんまだなと。 そして性格 学歴重視、自分の地位を見せる・守ることが最優先 ーご飯
瞑想って慣れが必要なのかな?! 煩悩と過去の後悔がうにょうにょ 炊けたご飯のいい香りがする
約3カ月。畑違いの日商簿記3級に合格できました(ギリギリ)! 受験目指している方へ、参考になればと思います。 まず、必要有無・仕事に役立つかと言われると 3級では難しいです。2級でも実務経験が無い場合は即戦力とはいかないようです。 でも、勉強してよかった!身近な世界(どこにでも会計はある)の流れを知るって大事。→2級になると製造の場合とかが増えてより詳細になっていく。 比較的簡単、とかいうけれど事務(会計)経験がないと 大変でした・・・( ノД`)(簡単とか言ったの商業高
ごめんなさいね 今までちゃんと貴方のこと 良くわかっていなかった やっぱり良さと相性があって スパイシーと一緒になるより 朝露を知る爽やかさで花開く お姫さまだったのね アールグレイは、チャイの茶葉には向かない。 初めてストレートで飲んで、確信した。
豆乳でチャイ シナモンパウダー、クローブ6粒、ショウガの塊1個、スターアニス半個、茶葉一握り 水:調整豆乳≒1:1 シナモンパウダーだったのと、豆乳に甘さがあったのとで今までとだいぶ雰囲気違うチャイに。豆乳入れる前の味は濃かったけど、あのカレー屋で飲んだチャイにはまだまだ遠い。
開けてしまった。 姉にお土産で渡すようだった、赤ワイン。 ワインオープナーというより、 (ワインオープナー機能付き)缶切り を使った結果、 7分の格闘時間とコルクの3分割。 数字にしてみると合計で10になって、きりが良いからよしとする。 コルク栓のワイン開封は頼むに限る。他力本願。 チューハイじゃなくて、ビールじゃなくて ワインが飲みたくなった。 コルク栓に苦戦しても飲みたかった。 たまに無性にある中毒性。 毒リンゴかしら、白雪姫。 赤ワインはお洒落な大人が飲むもんだから
今日のチャイ ・300mlの水、生姜4枚(スライス)、スターアニス1粒、クローブ5粒、シナモン半本、牛乳200ml スパイスを水から煮出す。生姜以外の味がそこまで強くない、紅茶葉もあとから追加した。 全体的にスパイスもっと入れたほうがいいのかも??
ブームになった頃からチャイ熱は続いている。37.5度、微熱か今日のどこかの最高気温か。真夏にちょっと疲れている。 2022年あたりには様々な雑誌で取り上げられていたのを見た。 スパイスカレーと一緒に紹介されていた気もする。 どこかのカフェで飲んだチャイが最初だった、たぶん。 カルディのうふふんとしたラクダのイラストの、溶かして飲むタイプのチャイを飲んでいたこともあった。 甘さ控えめが好きで、結局自分で作ってみよう!と Youtubeで調べたらトータス松本さんがチャイ好きと出
25歳を超えた今でも好きな飲み物、ココア 母がピュアココアからココアをつくってくれたことを思い出す。 黄色の小ぶりなミルクパンにピュアココアと同量の砂糖。 森永とバンホーテンでは味が違ってどっちもおいしい。 ココアを美味しく作るコツは、ココアの粉に少量のお湯を入れてよく練ること、スプーンについたものはペロッと舐めてほしい。 歯に残ることもあるから、まぬけ面したくない人は気を付けよう。 電子レンジの加減がうまくいかず、あふれていたこともしばしば。 最近の電子レンジは(当時も
お香ブーム! めちゃくちゃ進化してますね! 甘いお菓子の香りを再現したものから、おっしゃれーなものまで いろいろお香を試しているうちに、自分で作ってみたい!となりまして。 練香、作ってみました。 最近お香を勉強し始めてやっとわかるようになってきたけれど、 こう書かれていても難しい。 ・沈香(じんこう)と白檀(びゃくだん)は香木と呼ばれる香りがする木 ・丁字(ちょうじ)はクローブの事 ・貝香は巻貝を原料としている そしてこの練香は、一般的な線香のように火をつけて使うのでは