人気の記事一覧

想像以上の美しさ。日本で唯一の博物館に行ってみた

手書き(手描き)に惹かれてしまう。 その瞬間しか生まれ得ないものに立ち会うと、グッと来る。この空間、この大きな机を使って、色々な人の「手書き(手描き)」が生まれたら… 新神戸Raymmaにて、ご予約制、月一回の「ひとり会議室(仮)」を実現したい理由は、これ。

秋のオフ会、空飛ぶ焼き鳥編

2か月前

神戸ショコラパフェサンドと満月珈琲店がコラボさせていただきました!

4か月前

下北沢と上北沢

新幹線ホームの時計カッコいいなー。

2か月前

|低山ハイク|再び紅葉、再度公園。新神戸〜城山、再度山〜デ・キリコ展

【新神戸アート探訪】デ・キリコ、横尾忠則、他。

寒い日が続きます。明日は出張で🚄新幹線で神戸へ。 寒いだろうなぁ。 役員による所信表明演説で約5時間の縛り。。。 神戸ポートピアホテルって新神戸駅から中々めんどい。

1か月前

20250126 神戸-東京 新幹線と飛行機どっちがいい?

3週間前

祝・100周年!教会をリノベーションした、新神戸を代表するカフェ

六甲全山縦走への道(3)

2か月前

|低山ハイク|新神戸、布引の滝〜天狗の摩耶山、旧天上寺跡〜上野道

おはようございます。新神戸Raymmaです。 盛田諭史の2025年の海外展示は、スペイン・マドリードから始まります! 【ONDINA】 Curated by VAN GOGH ART GALLERY  (Madrid, Spain) 2025年2月6日から20日

本日はイトナミダイセン藝術祭を主宰する「こっちの大山研究所」大下志穂さん&薮田佳奈さんが新神戸Space Raymmaに遊びに来てくれました! 2012年からの大山アートシーンの歴史を楽しく振り返る年表頂きました。グッと来ることに真っ正直な13年の軌跡、素敵です。

おはようございます! 新神戸のアートスペース、Raymmaから、朝の風景をお届けします。 今年から、盛田諭史の作品を常設しております。 ⭐︎ご来館はご予約制となっております⭐︎ 4月からは「第四土曜日」にご予約不要のオープンギャラリーイベントを開催予定です。

六甲全山縦走(半縦走)へ向けて(12)

4か月前
+3

神戸北野界隈

ついに完走! 六甲全山縦走・半縦走大会

3か月前

【#198】茹でガエルにならないために

5か月前

布引ハーブ園片道チケットでお散歩!【後編・ハイキング探検!】

布引の滝と華厳の滝、奥日光名瀑三滝

2か月前
+2

萌黄の館

六甲全山縦走(半縦走)へ向けて(15)

3か月前

風に揺れるシロガネヨシ〜パンパスグラス

天狗道

8か月前

『新幹線に缶詰っ…家に着いた時間は…(;ω;)地震の時の新幹線はこんなことになります。』

日記~新年最初のチーム練~2025/01/04

六甲全山縦走(半縦走)へ向けて(4)

8か月前

8か月前

六甲全山縦走(半縦走)へ向けて(3)

9か月前

神戸部屋探しの旅(2日目)

1年前

「神戸おでかけティップス」~布引の滝~

¥200

「神戸おでかけティップス」~神戸の入り方~

#278 神戸 布引の瀧で、お不動さんと繋がった。

移動ヲタが勧める三ノ宮モデルコース(1日目)

|低山ハイク|紅葉半分大師みち、新神戸〜高雄山、再度山〜元町

2023/12/13 神戸でデート

1年前

美味しいご飯食べたっていいよね出張話笑

11か月前

【神姫バス】三宮有馬線の旅(2)有馬温泉へ

11か月前

五意達者 Vol.20(竹中大工道具館)

港町・神戸の実話怪談!田中俊行が地元・神戸の怪談をまとめた一冊!『神戸怪談』著者コメント+収録話「赤玉」全文掲載

山陽・九州新幹線が最大53.4%オフで乗れる超お得な方法

¥500

関西旅/神戸編 老舗洋食店「欧風料理 もん」

関西旅/神戸編 「竹中大工道具記念館」

新しい神の戸を開ける

1年前

人生の満足度への考察

雌滝も良いですよ。 #布引ハーブ園

2023GW 6日目 Maiko Day

1年前

市長に直談判!ネットモニターとの対話フォーラム