ラコすけ

大学に勤務している30代、2児(男の子)の父親 です。これまで3度転職をしてきました(百貨店→ITコン→人材営業)。学校教育の正解主義の価値観でしたが、なんとか脱却した経験や、仕事、育児、マラソンネタ、Voicyの配信等から感じること等を発信してます。

ラコすけ

大学に勤務している30代、2児(男の子)の父親 です。これまで3度転職をしてきました(百貨店→ITコン→人材営業)。学校教育の正解主義の価値観でしたが、なんとか脱却した経験や、仕事、育児、マラソンネタ、Voicyの配信等から感じること等を発信してます。

マガジン

  • 転職・就職日記

    自分が新卒で就職してから現職に至るまでの体験談を全部で9回に分けて書いています。

最近の記事

【#205】横浜マラソンin2024 〜3回目の挑戦〜

こんにちは。昨日、横浜マラソンに参加してきました。 フルマラソンの部、42.195キロです。 2022年に健康維持のために、日々のランニングに目標がないのもつまらないので思い切ってフルマラソンに出よう!地元の横浜の大会が景色も好きだし良いだろう!ということで、エントリーしたのがきっかけで、今年で3回目の挑戦です。 今年もなんとか完走することができ、階段の上り下りに若干の支障が出ていますが、やり切ったぞ!という気持ちで満たされています。 今年はあまりタイムは気にしないことに

    • 今日は3回目の横浜マラソン(フルマラソン)に挑戦です。 昨年、20キロ過ぎて足を攣って地獄を見たので、今年は楽しむことを最優先に完走を目指します🏃 出場される方、頑張りましょう!

      • 【#204】テキストコミュニケーションの威力

        こんばんは。明日から10月ですね。もう今年もあと3ヶ月、本当に月日が経つのはあっという間ですね。残り3ヶ月も走り切っていきたいなぁと思います。 さて、今回は「テキストコミュニケーションの威力」について。 最近自分の周りで起きた事を題材に、これからの時代の必須スキルとも言えるテキストコミュニケーションの重要性について書いていきます。 最近、別の組織の教員の方と打ち合わせを行う機会がありました。系列校の先生なので、民間でいうところの子会社の方とお話をする感覚ですね。 その

        • 【#203】兄弟で同じゲームを買うのもったいない問題

          おはようございます。 お兄ちゃんは8歳、次男は6歳。これまでNintendo Switchのゲームソフトは1つのソフトをセーブデータを分けて使っていました。 ところが最近になって、やれ次男が間違えて自分のデータを使う!とか、お友達の家にソフトを持って行くから!とか、自分専用のゲームソフトを買いたい、という希望がお兄ちゃんの方から出てきました。弟も拗ねて、僕も自分のが良い!と応戦。 対戦系のゲームで画面を分割してできないタイプのソフト、例えばスプラトゥーン等はソフトを2つ

        • 【#205】横浜マラソンin2024 〜3回目の挑戦〜

        • 今日は3回目の横浜マラソン(フルマラソン)に挑戦です。 昨年、20キロ過ぎて足を攣って地獄を見たので、今年は楽しむことを最優先に完走を目指します🏃 出場される方、頑張りましょう!

        • 【#204】テキストコミュニケーションの威力

        • 【#203】兄弟で同じゲームを買うのもったいない問題

        マガジン

        • 転職・就職日記
          9本

        記事

          【#202】信じきって頑張る

          こんばんは。 「思考停止」と聞くとネガティブな印象しかありませんが、「信じ切る」とか「疑わない」だとなんかカッコよく聞こえますよね。 先日、以下の記事を発信させて頂いたのですが。 受験だけじゃなく、社会人になってからも「この手法で行くぞ!」と決めてからというもの、一切やり方を疑わずにやり切ることで大きく成果を上げた、みたいな経験がいくつかあったのですが。 その時ってあんまり思考していない気がしていて。なんていうんでしょう、自分がやってる行動を一切疑わない力とでも言いま

          【#202】信じきって頑張る

          【#201】ユニバは価格もNo Limit!

          こんばんは。 子供達がUSJに行きたい!と言ってからはや3年、 いよいよ奮発して旅行に行くことにしました。 先日予約をしてきたのですが、、これがなかなか。わかっていたのですが、全部込みで数十万の出費です。金額が金額なのでキャンセル保険もかけました。 ただ、せっかく行くのであればケチケチしたくないので、そこはもうしっかりお金をかけて楽しんでこようと思います。 今日は実際にUSJの予約をした際に複雑だったと思ったポイントなどを書きたいと思います。 ◆ユニバーサル・エクス

          【#201】ユニバは価格もNo Limit!

          【#199】深さと組み合わせの掛け算〜ピンホール×クロスオーバー〜

          こんにちは。 今日は木下斉さんのジブン株ビジネススクールのトピックをもとに、ピンホールマーケティングの考え方、クロスオーバー戦略の考え方を参考にした自分の人生戦略について考えていきたいと思います。 ◆共通点と相違点 どちらの考え方もニッチ市場を見据えて差別化を狙う、という点は共通かと思います。異なる点としては、ピンホールは「深さ」でニッチな市場を狙うのに対し、クロスオーバー戦略は「組み合わせ」で市場での差別化を狙う、という点かなと考えています。 ここに木下さんの講義か

          【#199】深さと組み合わせの掛け算〜ピンホール×クロスオーバー〜

          【#200】大学受験で日本史が全国模試1位になれた勉強方法

          こんにちは。 かれこれ20年前になりますが大学受験の時、駿台模試で日本史全国1位を取ったことがあります。 当時私は県立の高校に通っていて、高校3年生の春までは塾にも通わず、学校の中間試験・期末試験を頑張っていた、くらいの学力でした。 高校のレベルとしても偏差値50くらいで学区で3,4番目の高校。 私は私立文系で3科目受験(日本史、英語、国語)を選んび、MARCHを志望校として勉強を始めましたが、秋頃には早慶上智に志望を切り替え、結果的に一般受験で浪人することなく第一志望

          ¥300

          【#200】大学受験で日本史が全国模試1位になれた勉強方法

          ¥300

          【#198】茹でガエルにならないために

          こんばんは。 1泊2日の神戸研修が終わりました。 2日間かけて同業界の他大学の方と一緒に8人のグループを作り、テーマへの掘り下げやケース紹介、課題に対してアプローチを一緒に考えるという、なんとも有益な時間を過ごさせてもらいました。 純粋に楽しかったということもありますが、同じ仕事をしている部署の方が集まって事例を交え課題へのアプローチを考えるので「あ、そういう背景でそんなやり方してるんだね」とか「そのイベントの仕組み、うちだとこういうふうにちょっと変えて実現できるかも」等

          【#198】茹でガエルにならないために

          【#197】久しぶりの出張

          こんにちは。 1泊2日で神戸に出張に来てます。西から東まで、様々な大学に勤務する方が特定のテーマに対しチームを組んで議論をする研修会のようなイベント。 普段なかなか他の大学の方と話す機会がないので、いろんな情報を聞けてとても楽しいです。一方で、楽しかった、で終わらせると何の意味もないわけで、こういう一同初めて集まるという機会は、ロジカルシンキング、ファシリテーション、プレゼンテーションを鍛える絶好の機会でもあります。筋トレだと思って頑張って真面目に取り組んで楽しもうと思いま

          【#197】久しぶりの出張

          【#196】言語化して良い事・悪い事

          こんにちは。今日は「言語化」について。 一般的に言語化できることは良いこととされており、ふわっとしている状況を客観性をもって打破したり、複数人での認識合わせでとても重宝する能力だと思います。そもそも資料化する時もテキストに落とすための言語化が必須ですし、ここを筋トレのごとく日々鍛えるのはとても重要なことだと思っています。 ただ、最近思うのが言語化しない方が良いこともあるなぁということ。 例えば、毎朝走ることが習慣化できないなぁと思ってる時に「自分は三日坊主だからな」とか

          【#196】言語化して良い事・悪い事

          【#195】局地戦で上手くいった経験

          ランチェスター戦略。 今月のジブン株式会社の放送のテーマです。 弱者の戦略として、リソースが限定的でありパワーによる制圧に勝つために、これまでの人生で局地戦や一騎打ち等で上手くいった経験をないかなと振り返っていました。 今回は2つの経験を思い出したので共有したいと思います。 ◆学習塾での経験 大学受験の時に塾に通い始めた時の話です。私は高校3年生の5月に所属していた硬式テニスのクラブを引退し、塾に通い始めました。 高校は学区の中でも3番目くらいの学力で至って普通の高

          【#195】局地戦で上手くいった経験

          【#194】思い込みフィルターの解除

          こんばんは。今月は自民党の総裁選ですね。 出馬表明されている方は、世間の反応を試すかのようにホットな話題に言及して日々ニュースになっていますね。 社会保険料負担の話、後期高齢者医療の話、解雇規制の緩和の話等。 金融所得課税は論外だと思いますが、笑 これまで政治家にとってタブー視されてきたような分野について、さまざまな議論がされるのは良いことですね。 年功序列も含め雇用に関する話は、とりわけ現役世代の方にとっては興味がある話題だと思います。 これからは人口減少が顕著になり

          【#194】思い込みフィルターの解除

          【#193】プロマネ人材とは

          こんばんは。 今日は沢渡あまねさんのnoteを拝見していて、おーこれ今の自分の役割だ!というのがあったので、シェアしたいと思います。 それは以下の記事で言及されている「プロマネ」。 ここでいうところのプロマネとは3つの役割を担う人材のこと。 コンサル等でいうプロジェクトマネジメントを行うという大きな役割でなくとも、1つの業務で進行をリードして管理できる人、という感じですね。 これ、まさしく今私が職場で担っている役割です。 年々増えていく新規の事業に対して、ゴールを決

          【#193】プロマネ人材とは

          【#192】ジブンのランチェスター戦略

          普段からお世話になっている木下斉さんのVoicy。1年くらい前からでしょうか、ジブン株式会社経営というテーマを掲げプレミアムリスナーの方を中心に、自分の人生を会社に見立てて経営していく取組みを行っております。 今月よりオンラインのゼミ形式で行う「ジブン株式会社ビジネススクール」が開講し、課題やオンラインでの議論など、取組みが加速していくコミュニティということで、本日、迷わず入学させていただきました。最近サボってやるやる詐欺を働いていたnote、踏ん張って再開するきっかけにな

          【#192】ジブンのランチェスター戦略

          【#191】柔軟な説明の極意

          こんばんは。今週も1週間が終わりましたね。 私は今日が1番予定が詰まっていて、偉い人への会議資料の事前相談・説明等もあるため、気の抜けない1日を過ごしていました。 そんな状況で、アポを取っていた偉い人の打ち合わせ時間が、前の予定の都合で当初の1時間→15分になるという事件があったのですが、その15分で無事に承認を得て仕事を進めることができました。 ある種の成功とも言える事例かと思うので、なんで上手くいったのかという点を記しておこうと思います。 ○オプションの準備 ま

          【#191】柔軟な説明の極意