人気の記事一覧

「作物は農夫の足音を聞いて育つ~収穫までのドキドキ」新規就農への記録・その36

【マニアック庭話】 播種(=ソーイング)によるガーデンデザインを考える #0142

汗と土の成長記録~35℃の猛暑と豪雨、1万粒のタネ、ニンジンから学ぶこと~

植物観察日記?? 実生 播種編

1か月前

成功率の話

10月なのに汗が滲む

4か月前

アラビカム(+グラキリス)実生チャレンジ(5)播種後6ヶ月

季節の話題 コマクサ

58.コバノミツバツツジの育苗

3か月前

【大きく育て!】冬野菜の栽培実習 

10月の園芸関連などなど

3か月前

第1章(決心まで):その1 やばくない?

キダチアロエの種を蒔いてみた ~発芽から2ヶ月間の記録~

(上)ペトペンチア・ナタレンシス (下)ボウィエア ボルビリス(蒼角殿) 去年種まきしたやつ。ちゃんと冬越え。 寒くなると地上部が枯れ、暖かくなると復活してくる。 葉が展開してきたし、蔓が伸びてきてる。 こういうの見ると春の訪れを感じるな~。 あとは大きく成長しておくれ!🌱

10か月前

1%の奇跡

2日前

いただいたオダマキの種を植えたー!こんなちゃんと植えたの何年振りかな😇ご縁を大切に育てたいところやけど、果たしてなんぼほどうまいこといくか...。

【水耕栽培】ロメインレタス、ルッコラ、サラダ菜の種を蒔く。

2週間前

蕎麦の芽がでてきた。

矢車草とネモフィラの種を見つけたので、遅いのは承知で花壇にばら撒いて来た!発芽したらラッキー✌️というゆるい感じで。

ミニトマト(プチぷよ)、ピーマン、なすの育苗記録(2024/4/17)

10か月前

梛(ナギ) の種まきしよー。 発芽するかなー。 速玉大社由来の種らしー。 ホンマかなー。 とりまハシュー。 🌱🌱🌱

1年前

ミニトマト(プチぷよ)、ピーマン、なすの育苗記録(2024/3/16)

11か月前

クレマチス「マークハムズピンク」「這沢」の播種とアンティークビオラの挿し木をしました〜!どんな結果になるかわくてか!

今年も大豆の草取り 「夏の陣」が始まる

ミニトマト、ピーマン、なすの育苗記録(2024/2/25)

お米つくり 播種

ふつうは人力でやらないほどもっともたくさんの数の種子を蒔いた日のことを思い返してみる

お田植え

アラビカム(+グラキリス)実生チャンレンジ(2)播種後40日

種まきから半月➕新入り

ミニトマト(プチぷよ)、ピーマン、なすの育苗記録(2024/3/2)

11か月前

キダチアロエの種を蒔いてみた ~播種から発芽まで~

再生

収穫したダイソーの巨大オクラ

畑しごと#22 ニンジンの種まき

7か月前
再生

台風と長雨で壊滅したマクワウリ

25.種から育てるコバノミツバツツジ

4か月前

家庭菜園備忘録5月11日・12日

9か月前

今まで一番ハラハラの試合だったかも

3か月前

やさいづくり備忘録:春作のたねまきの状況報告

播種/日記

冬に素人がパキポディウム グラキリスを種から育ててみたpart 4

10か月前

ストレリチア実生苗の様子

ようこそ!2台目の車いす・・・お前の明るさに負けずに、僕もまだまだ頑張るよ!

植物を自分で増やして「複利」を学ぼう! #0096

10か月前

留学生の活動記録vol.28(浜田市)

冬に素人がパキポディウム グラキリスを種から育ててみた part1

烏骨鶏の産卵(15周目4月8日〜14日)

10か月前

農家になるまであと少し(10週目3月4日〜10日)

11か月前

スティックセニョール(播種)2023/8月下旬

10か月前

スティックセニョール(定植)2023/9月中旬

10か月前