「感性は思考なしにはありえないのに、考えないことが感じることだと思っている人がたくさんいる。」 多和田葉子 2024.2.18 朝日新聞 折々のことば
8年前の今頃、何をしていただろうかと日記を開いたら、これが貼ってあった。 この年の12月も幾度も寝込み、「何ひとつ進んでいないことに愕然とする」とある。 改めて。 弱い=だめ、なのではなく、例えば寝込んだ時、どんな「人にとっての《不自然》」が生じているのか、考えてみよう。
国語力とは…あったこと、見たことをきちんと言葉で伝えられればいい。と。先ずはインプット。自分の気持ちや感じたことを大切にすること。そしてそれをアウトプットできるようになること。ということだろうか。しゅんちゃんが言うから深みが増す。
言葉というものは、残念ながら、「なんらかの形で自分を表現したい」と思っているような人には向いていない 阿部昭(作家) 師匠のお父様の言葉。 拙著を書く者として、胸に刻む。 「自分」という檻から自身を連れ出す #阿部昭 #阿部龍二郎 #折々のことば #角田陽一郎
今朝の朝日新聞「折々のことば」より。 物を書く人として、心に留めておきたい言葉です。 😌