人気の記事一覧

12月25日が本当のクリスマス🎄、教会では「クリスマス祝会」

「ルカによる福音書」第2章22〜38節「永遠という視点から」

「ルカによる福音書」第2章36〜40節「祈りによって神に仕える」

日本国際ギデオン協会の聖書配布活動

元旦礼拝「詩篇」第96篇1〜13節「新しい歌を主にむかってうたえ。全地よ、主にむかってうたえ」

「マタイによる福音書」第2章41〜52節「注意深く歩むために」

「ルカによる福音書」第14章15〜24節「幸いな食卓への招き」

「マタイによる福音書」第20章1〜16節「損した人は誰もいない」

「マタイによる福音書」第5章38〜48節「非暴力、無抵抗の驚くべき力」

66歳の誕生日を迎えて

「イザヤ書」第9章1〜7節「平和の君が生まれた日」

「マタイによる福音書」第5章27〜32節「尊い女性、尊い男性」

「創世記」第23章1〜16節「この世では旅人」

マタイによる福音書第4章1〜11節③「十字架に降る道」

「マタイによる福音書」第5章21〜26節「大切なわたし、大切なあなた」

「創世記」第24章1〜27節「旅路を守られるお方」

「ルカによる福音書」第10章25〜37節「よきサマリア人とは誰のこと」

ルカによる福音書第12章13〜21節「心の倉が『私』でいっぱい」

「マタイによる福音書」第5章1〜12節「空っぽの手を差し出して」

創世記第21章8〜21節「見て、開かれる神」

マタイによる福音書第4章1〜11節②「試さずに信頼する」

創世記第17章1〜14節「全能の神、多くの国民の父」

創世記第18章16〜33節「アブラハムの異議申し立て」

イザヤ書第49章14〜16節「母にまさる神の愛」

使徒行伝第2章14〜18節「若者は幻を見、老人は夢を見る」

創世記第16章1〜16節「神は見てくださる。聞いてくださる」

創世記第17章15〜27節「子々孫々に及ぶ祝福」

使徒行伝第1章3〜11節「天からの眼差し」

マタイ伝第3章「キリストの洗礼と、私たちの洗礼」

尾久キリスト教会⛪️「チャペルコンサート」、演奏は「ユーオーディア」

ルカ伝第23章44〜49節「父よ、私の霊を御手に委ねます」

2023年の自分を総括

マタイ伝第2章1〜12節「注意深く生きる」

創世記第17章1〜14節「契約のしるし」

尾久キリスト教会に新任牧師が着任

尾久キリスト教会🛕高橋武夫先生による最後の説教

ルカによる福音書第15章第1〜7節「神の愛は偏愛か博愛か」

生きる意味を問う

キリスト教三大祝祭日の一つ「ペンテコステ」の由来

タラントの例え話

人間は視覚に頼り過ぎて、他の感覚が衰えてしまった

教会HP改定

聖書に書かれていないイエスの青春期

マタイ伝系図が語るメッセージ

「ローマ人への手紙」第13章、「光の武具」を身に纏う

マルチン・ルターによる讃美の宗教改革

高橋武夫先生からのイースターメッセージ

長血を患う女

ご夫婦で主任牧師の引き継ぎ

創世記「らしさ」と「ならでは」