おはようございます(^^) いやな夢をみました
Xやinstagramのように、演出した書き込みではなく、noteではかなり素に近い形で書いてはいるけれど、何でも包み隠さず書いているわけではないんです。本当に心に秘めている想いは書けないし、身内が見つけた時に不快になったり哀しんだりするのは嫌なので。
嫌だと思うことにも理由があるの。だから、なぜ嫌なのかを考えてみませんか?わかっていれば回避しやすいし、遭遇しても気持ちの整理がしやすいです。
「首の痛み」の病気からの、あなたへのメッセージ ・頑として譲らない強情ぶり ・自分に嫌な思いをさせる状況を見ようとしない
大人だってイヤイヤしたい! イヤなことがあったら盛大にイヤイヤしよう笑
携帯屋さんに予約なしで来て 「簡単な事だから、ささっと教えてもらおうと思って。」 という人、なんなんだろ。 簡単かどうかは教える側が決めるし そもそも簡単ならご自身でどうぞ。って思うし そういう人に限って すぐ対応してくれないと怒るし 思い通りになった途端機嫌よくなるよね。