人気の記事一覧

プロフィール

先生と呼ばれる未来

受験勉強に根性論は時代錯誤?

子どもが不登校になったら

受験生にエールを!!

私を育ててくれた3つのコンテンツ

ディベートってやらなくなった?

勉強はkcu法で極めるべし

中途半端な投資は何も生まない

子どものころ英語学習に挑めた理由

ポケモン言えるかな?

鯰少年と心閉じ少年

3か月前

塾選びに"相性"は必要か?

指定校推薦の光と影

塾で全国1位の実績を出した僕が語る、塾講師のアルバイトって実際どうなの?

1か月前

セブ島移住した駐在員の僕が、安定を捨ててセブ島移住をした本当の理由とは??

1か月前

子どもにやる気を求めるな

大学入学共通テストに向けて

20241002

4か月前

20241004

4か月前

スタディサプリの独学で利用して、勉強する人へのアドバイス

苦手だからこそ〜2024年度へ向け、塾講師が贈る提案〜

¥300

世界中からクリスマス写真が届くオンライン教室【2023.12.21】

最近とってもお肉が食べたい【2024.1.12】

子どもたちの考える力、書く力、まとめる力を養う!アルぺ都道府県図鑑【3】

試験中の「儀式」が大切。/大学受験のリアル

中学受験で求められる読解力とは?

小1・2で身につく国語力とは?アルペ国語読解教室の授業に潜入!

勉強が苦手な生徒の教え方(その1)

低学年から、難関中学合格に必要な国語力を家庭で育てる!親子で取り組む語彙トレーニング

長男の高校受験/大学受験のリアル

親子で国語力アップを目指そう 〜算数得意な子の読解力を伸ばす3つのコツ

「学ぶ」とは人間の本能に即した行動だと思います(放っておくと勝手にやってしまうような)。ただ、もし親の「心配心」ゆえに、子供の本能が正常に発揮されないような場合は…。そのさらに先にある「感情」「思考」にどんな影響が出るのだろう??私自身、3人の子供の親として気を付けたいです。

LINEの想像をも超えるオンライン教室【2023.12.20】

高校3年生、11月に行うこと。/大学受験のリアル

私が「推薦入試」も支持する理由/大学受験のリアル

「生徒に合わせた」指導とは?/大学受験のリアル

総合型・推薦の添削どうするよ?

冬の雪道は気を付けよう【2024.1.10】

「少し先の未来」がやる気を引き出す/大学受験のリアル

どのような塾なのかという紹介

1年前

意識的に自分の殻を壊す 私の習慣 その4.33 受験に集中した高校時代の自分を壊ずし自由を取戻した日々 当たり前過ぎて意識しなくなっていること

1年前

意識的に自分の殻を壊す 私の習慣 その4.31 受験に集中した高校時代の自分を壊ずし知的自由を取戻した日々 当たり前過ぎて意識しなくなっていること

1年前

過去問やったらできる?

zemi新聞【vol.28】

海外にいてお子さんのことで不安になることは、せっかく覚えたことば、帰国したらどうなる?

周りの人とは違う勉強の仕方

受験に備えて先に母子だけで帰国した方がいい?

字がひどいと何が起きる?

皆様のおかげです! 新記録達成!!!(noteの探求) 表彰7回 (幸福・成功の探求)