
Photo by
featurecompass
子どもにやる気を求めるな
こんにちは
yusukeです。
子どもが勉強に対してやる気を持ってくれない
と面談などでよく聞きます。
家でゴロゴロしたり
スマホばかり弄ったりして
全然勉強しないんですよ、、と
面と向かっては言いませんが
それ、当たり前じゃないか??と思います。
1日学校で勉強してきて
部活してる子は放課後練習もして
やっと1日が終わって家に帰ってきて
待っているのは親からの小言
考えるだけでも地獄だと思いません?
そもそも勉強なんて誰が好き好んでやるのか
という話ですよ
少なからず私が出会ってきたなかで
勉強大好き〜!!と主張する変人はいませんでした。
そもそもヤル気なんて起きるわけがないのを
知ってか知らずか
家での子どもの様子にうんざりして
勉強しなさいと怒り
そしてまた子どもは反抗して
もはや負のループになってしまいます。
そんな時は親の方が冷静に考えてください。
そもそも"やる気(モチベ)"ってなにかを、
そしてその"やる気(モチベ)"って本当に必要なのかを。