おはようございます😊〜てか、昼夜逆転してんで、朝だか夜だか分かんないな(笑)もうそんな生活25年以上繰り返してます😅 20代中盤〜は眠れないのが、超絶虚しくて寂しかったけど、今は生活に不便なくらいかな〜? 今も沢山はやらないけど、昔はSNSも無かったしね(笑)😅。
ノストラダムスの予言が外れ四半世紀が過ぎれど恐怖の大王が空からいつ舞い降りてもおかしくない時代は続く。年齢的に区切りよき年noteを知りそれ系アプリを通じ多くの人と交流れた。ちょうど140字で記してきた徒然も140作をもって一巻の終わりとするが創作の旅もまだまだ続く。よいお年を。
おはようございます🥱眠剤の加減で、時間がテキトーですが🥲 遊ぶという行為を 四半世紀前に置き忘れて🥲勉強ばっかしてます。時々楽器とか。 季節は秋にようやく入り、涼しくなるといいです。 台風で大変な地域の方、お疲れさまです。 変らずぼちぼち生きましょうね〜😄
読書中の夫が「五半世紀って何?」と聞く。本文を見ると『五、四半世紀』とある。「5✕四半世紀=125年」ということらしい。 ルイ16世と、時を経て同一の役を演じるようなニコライ2世 を表現するなら、125年よりも五、四半世紀の方が、世代を超えた如何ともしがたい人の業を感じさせるか。
書斎のエアコンが壊れた!この危険な暑さが続くさ中にだ!現在のエアコンの電源位置と本体下のラベルと室外機の三画像をそろえば、2000円引きだとのこと。もちろん三画像を用意する。そこで気付いた!なんと、98年製だった。さすがに!日本製!四半世紀も活躍してくれた!ちなみに三菱電機製だ!