お題

#初売りnote

人気の記事一覧

新年のご挨拶、今年の野望2025

あけましておめでとうございます! 今年もnoteを読んでくださるあなたに、心から感謝いたします。あなたにとってどうか素敵な一年となりますように。 さて、2025年です! 今年の野望は……

¥500

タスク管理アプリを10個以上試した自分が、最終的にNotionを選んだ理由(Notionテンプレ付)

【変更履歴】2/19 15:10: タスクDBのオートメーションを作成し、「プラン」にあるタスクをAM3:00に自動的に先送りするようにしました1/6 10:33: ウィークリーページのテンプレート内の「プラン」のビューのフィルタを修正しました1/5 18:00: プロジェクトページのテンプレート内のタスクのフィルタを修正しました1/5 14:05: ウィークリーページのテンプレート内のボタン名とアイコンを微調整しました 「タスクシュート」の考え方に影響を受け、Notion

¥500〜
割引あり

10年分のスケッチを振り返る

こんにちは、Kenta Shimbo(シンボケンタ)です!普段はゲーム業界でアーティスト/ディレクターをしています。 そしてゲーム制作の仕事とは別にライフワークとしてスケッチというものを10年ちょっと続けています。 素敵な光景に出会ったとき、記憶に留めておきたいものを見つけた時、スケッチブックを取り出します。画材や絵のスタイルは特に決めていません。ボールペン、筆ペン、カラーブラシ、iPad、などその時の気分で好きなものを使います。 ここ数年で実際に描いたスケッチはこんな

¥980

「やりたいけど面倒なタスク」を簡単に始めるガイド

「やったほうがいいことはわかっているけど、めんどくさいからやらないタスク」に着手する方法をお伝えします。 「今年は去年とは違う、こんな自分になりたい」。 そんな希望を持っている人はたくさんいるでしょう。 違う自分になる方法、つまり自己成長する方法はいろいろありますが、一番手軽なのは、去年まで、めんどくさいと思ってやっていなかったことをすることです。 そうすれば、確実に生活が変わります。 たとえば、私は語学が趣味ですが、外国語をしゃべれるようになりたいと思う気持ちは強

¥700

【1ヶ月で−8kg】ランニング&筋トレなしで激痩せ!医学的根拠ありの短期間ダイエット

こんにちは、あるくです。 いきなりですが、2024年8月15日からダイエットを開始し、わずか1ヶ月で8kgの減量に成功しました。 その後、ゆるくダイエットを続け、さらに6kgの減量、2025年1月時点で計14kgのダイエットに成功しています。(現在もゆるーく継続中です) 本記事では、今すぐ痩せたい方に向けて、僕が実践したことを分かりやすくお伝えします。 なぜダイエットを始めたのか結論から言えば、写真に映る自分が太りすぎてて絶望したからです。 時は遡り2024年8月の

¥2,980〜
割引あり

クライアントからの連絡が途絶えた…どうしたらいい?

こんにちは!2021年2月にライターを始め、もうすぐライター5年目になる「さわ」です。 SNSで無料相談を希望する方を募り、応募のあった方のお悩みをお聞きしています。 今回は、ライター歴2年でSNS運用代行、校正・校閲、インタビューなどのお仕事をされている副業ライター 二ツ矢たつき(@T14578307)さんにお話をお伺いしました。 クライアントからの連絡が途絶えたそうです。こんな時はどうする? 記事を読んでいただいた方からのご感想はこちらです。(ありがとうございます

¥300〜
割引あり

書けない、書きたい。書きたいのに書けない。

そんな日、あります。あるの?あります。何度もスマホを開いては閉じ開いては閉じ。書き始めようとするも、一文字も言葉が思い浮かばない。過去にとったメモを見返すも、書く気が1mmも起きない。そんな日どころかまるまるそんな月なんてこともあります。 企画とか、お題とか、書けそうなことはあるけれどやっぱりなんだか書けない。 そんな時のために、note公式さんから少しヒントをもらいました。 「来年はもっと発信をがんばりたい!」 発信ってやっぱりがんばるものなんですね。 体力も気力

¥100

ZINE FEST 東京 出店のお知らせ

いよいよ、明後日になりました! ZINE FEST 東京   東京都立産業貿易センター台東館 12:00〜17:00 入場料 500円 つるる・とき子書店 5階 C-25 持っていくものはこちらになります! つる・るるるエッセイはこちら! とき子のエッセイはこちら!

こころの理論|心の傷を癒すために不可欠なこと。❶

まえがき

¥3,000

自分のお願いごとより切実な願い…⁈(無料で全文お読みいただけます)

初詣に行って来た。 1列前にいた方のお願いごとが 全部声になってもれていて、 申し訳ないけど全部聞いてしまった。 あまり個人的なことではなく、 一般的なお願いごとだったから、 聞いてしまっても罪悪感は抱かなかったが…。 私のお願いごとは個人的なことなので、 口には出さないでおいた…っていうか、 それが普通だよね?😅 毎年願いごとに合ったお守りを 選ぶのも楽しみの一つ。 だが今年は娘のチビ子(小5)の習い事と塾代で 火の車となっている切実な問題が勝り、 考えた末、自分の願いご

¥100

IKEA(新年初売り割引) でテレワーク環境をアップデート

コロナ禍で本格的に始まったテレワークも5年目。 それまではモノを置いていただけの机の上を整理して、テレワーク環境を整え快適なテレワーク(ベッドも側にある😊)だった。 DTM環境を整え始めると、机の上が狭くなる。 まだ道路が空いている三ヶ日、IKEAへ。 クルマ(SUV)の後部座席を倒して机(パーツ)を積み込み、帰宅してから直ぐに組み立て。 天板が竹材でいい感じ。 61鍵盤のキーボードを置いてもスペースに余裕がある。   6枚目のアルバムを作曲&編曲中。 自分だけのプ

『アンチが増えてきて、、どうしたらいいですか?』『え?嫉妬の裏返しなんだから無視でいいでしょ』とあみは答えた

あみは46才で乳がんの治療中です そして、私は、小さい時から 普通にしてるだけで人に相談される人生 病院でいうと 看護師さんや 注射で隣になった人とか 決して柔和な外見ではないのだが なぜか相談される で、マッサージを受けた山内さんにも 相談された 山内さんは、マッサージ以外に パソコンを自作できるし HPとかも作れちゃうし、 それを副業にもしているし、 芸能人やプロスポーツ選手もお客様だし 色々なツアーにも同行されている 「あの、こんなこというのアレなんですけど

¥100

年末に第九を聴く人たちはどこに隠れているのか?

私に教養がないからかもしれないが、年末に「第九」を聴かない。というか年末に第九を聴いてる人を見たことがない。 なのにテレビではどこの局が特に声がデカいのかも知らないが「年末は第九」「年末は第九」と言っている。 教養の高さを対外的にアピールするのにベートーヴェン、第九、歓喜の歌というのはうってつけだ。「私は教養があります」と言わなくても教養があることを伝えられるのである。しかも、その年の最後に。 年始に箱根駅伝をよくみるんです、という人からはどこかなんとも言えないだらしな

特殊学級だった娘の物語

この選択は正しかったのかこれは、まだ、 自分の中で納得出来なくて 悶々としたままのお話しです。 娘の人生の一部を 選択しなければならなかった あの日を振り返ります プライベートでデリケートな 内容ですので 有料とさせて頂きます 特殊学級・今は特別支援学級

¥300

それじゃ有料noteは売れない

フォロワー数  もし自分の記事が読まれたい、買ってもらいたいというのが成功の基準なら、フォロワー数はあんまり関係ありません。  noteでは、会員以外でも記事を読んだり、買ったりすることができます。  逆に、フォロワーであってもあなたの記事を読んでくれているとは限りません。タイムライン上で「スキ」を押しているだけかもしれないのです。  だから、相互フォローしてくれる相手だけ選んでフォローしまくって、フォロワー数を増やす行為には、ほとんど意味がありません。  上に挙げ

¥700

【初売り】AmazonスマイルSALE 注目商品 10選‼️【1/7まで】

🛒まえがき こんばんは🌛‼️ お正月の風物詩の1つ、初売り! 様々なECサイトや実店舗にて開催されておりますが、もちろんAmazonにおいても開催中でございます! 今回は、本日の9:00から7日の23:59まで開催中の、AmazonスマイルSALEのご案内をいたします! それでは早速‼️ ✅キャンペーン参加条件👇詳細は下記リンクにて! キャンペーン期間中のお買い物でポイントアップ

【note】発信の楽しみを見つけた先ですること|☆noteの理解を深めたい(25)☆

こんにちは。RaMです。 数あるnote記事の中から、 こちらの記事を目に留めてご覧くださり、 本当にありがとうございます😊 こちらのnoteアカウントでは、 自分のことを大切にしながら暮らす中で、 感じたことや学んだこと、 日常に活かせるポイントなどを わたし自身の言葉で紡いでいます。 本日は、note活動を 本気でまじめに振り返る日です。 はじめにnoteを楽しく続けていくために、 まずは、noteを知ろうということで、 こちらのnote考察記事を作成しています。

¥300

【お正月】ドドン!新年スタートダッシュ、思い切り出遅れました-[#14ダダダ大発信!]

ゆだだだのー…ダダダだいはっしーーーん! (タイトルコール) どうもこんばんわ! 2025年も気がつけば3日経っていて、「新年のご挨拶」も「正月休み」も「餅つき」も「凧揚げ」も「こま回し大会」も… 全て、2015年の宝塚記念(G1)で思いきり出遅れたゴールドシップ🏇のごとく、新年スタートダッシュを失敗しました ゆだだだ です👽!! というわけで、 新年、明けましておめでとうございます!!!🎍2025年もよろしくお願いします!!!最高の年にしていきましょうーーー(≧▽

【主婦こそ有料note③】🌈私の体験談 1(売りたい〜売り始めるまで)

こんにちは、3時のおやつです。 この記事に目を留めて下さり有難うございます。 今回は、 【主婦こそ有料note】シリーズの 第3回目の有料記事となります。 第2回目の前回の記事はこちらとなります。 この10ヶ月の間に私は この様な経験をしました。 有料記事が2つ 【今日の注目記事】に登録された。 レシピ記事が19本、note公式マガジンに掲載中。 ついには、 【フードベストセラーマガジン】に記事を追加される経験も味った。 note でレシピ記事を書くもの

¥500

創作大賞2024受賞者が語るオールカテゴリ部門攻略法。

「創作大賞でいちばん敷居の低い部門はどれだと思う?」  こう問われたら少なからずの人が「オールカテゴリ部門」と回答するのではないでしょうか。  何でもアリなお手軽部門だと思ってオールカテゴリ部門に応募。でも中間選考すら通過しなかった――身に覚えはありませんか?  この記事は悲劇を繰り返したくない(もしくは、初挑戦でそんな目に遭いたくない)あなたのために、創作大賞2024のnote賞受賞者が書いています。  実のところ、創作大賞2024のオールカテゴリ部門応募者のうち、

¥2,500

🥀海の見える日帰り温泉🥀 本日は午前中から、家族でゆったり日帰り温泉へ🏞️ スチームの塩サウナ、冷水浴、陶製壺風呂、ジェットスパ等々。 娘と最近は一緒に入浴しないので、貴重なふたり語りの時間となっています✨️

エッセイ 共通テストと雪の日。

 私が受験生をやってた頃は、まだ「センター試験」だった。  今は「大学入学共通テスト」。  共通テストになった今でも、たまにうっかり「センター」と呼んでしまう。 1.センターまであと〇日! とかやってたよ。 大学入学共通テスト。いわゆる「共テ」。  かつての、大学入試センター試験。俗にいう「センター」。  日本ではおなじみの、大学入試に挑む受験生たちの大舞台。  冬の冴える朝に早起きをして、受験票を手に試験会場へ向かう日のこと。   受験生は、その日に向けて努力を積み

🌠偏愛シティ・ポップ🌠 松原みきの声は、今聴いても全く古びてない🎶 ユーミンの歌詞は素敵✨️ 【真夜中のドア】 https://youtu.be/nuU2YHtxMik?si=mkVhY9bC7UH__Au9 【スカイレストラン】 https://youtu.be/2mWoa6Gvl6E?si=P0Q9RXADovgZFvv2

ジャンヌ・ダルクの勇気

ぶるはんさん、ただいま~🎍

 新年あけましておめでとうございます🎍🎉  ちょっと遅くなりましたが、2025年からこの「理生アカウント」にも帰ってきました! 2025年からもよろしくお願いいたします🥺  さて、復帰第一弾として、皆様に新年初笑いをしていただけたらと思いまして、作っちゃいました。大晦日の日に…💦ナニヤッテルンダロウ… 非公式 ブルマの秘めごと 勝手に総集編 Vol.1 初回「ゆるゆるブルマ」~第3回目「リクエストと言うなのクエスト」までの勝手な総集編です!  もちろん、非公式で編集・

一年の計は元旦にあり❣今年の目標30個

あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします。 今年やりたい事、今年の目標一年の計は元旦にあり。毎年1月1日は今年の個人的な目標を書いています。恥ずかしながら、今年も3部門各10個、書いていきます。 1. 生活部門 健康大切。毎日最低7時間の睡眠を確保する。 健康的な食生活を心がけ、食べ過ぎないようにする。 一日1回の運動を習慣にする。 机の上の片付けや掃除を週1回以上行う。 毎月1つ、新しい趣味や活動に挑戦する。 月に1度、リラックスでき

¥100

エッセイ | 言語起源論

 かつて言語学の中心は「比較言語学」だった。そして、いわゆる印欧語族(インド=ヨーロッパ語族)の元になった祖語があることが学術的に証明された。

¥100

あきまろちゃんの「青年の主張!!」

先日、「青年の主張」という弁論大会に出場してきました。録画をお聞きください。

年末年始に買ってよかったもの

こんにちは。 今回は年末年始に買ってよかったものというタイトルで書いていこうかなと思います。 保湿力スキンケア下地 透明感ラベンダー 30g/乾燥さん始めに紹介するのが乾燥さんの保湿力スキンケア下地 透明感ラベンダー 30gである。 透明感ラベンダーは今まで使ったことがなくて、何人かの美容系YouTuberさんの紹介や口コミが良かったので購入してみた。 赤みが気になる肌質なので今までグリーンの方を使用してきたけど、透明感ラベンダーを使用すると肌の透明感がましたように感じてわ

「思いやり」があれば、noteは読んでもらえる

こんにちは、ほんたんです。今日は「思いやり」について書きます。 これからnoteをがんばりたい人、ブログを書いてみたい人はぜひ最後まで読んでほしいです。何かのネタになるはず。 「思いやり」とはなにかnoteやブログを書くということは、「だれか」に何かを伝えたい、読んでもらいたいということですよね。その「だれか」のことをちゃんと考えてあげないといけません。 ※ここからは有料記事ですが、「noteをがんばるぞ!」コミュニティで無料公開します。メンバーの人は買わないでね。それ

¥590

ノートPC購入しました

初売り行ってきました 昔は初売り大好き人間で、福袋を狙って元旦の朝早くに並ぶとかも平気でやっていました。 物欲が減ってきまして……というか、要らんもんも入ってくるじゃないですか、福袋って。 なので、ここ数年買ったことなかったんですよね。 最後に買ったのはミスドの福袋くらいかもしれないです。 そんな私が新年早々(三が日ではないから、そうでもない笑)に購入したのはノートパソコンです。 Q.なぜ購入をしたのですか? A.切羽詰まって← そうなんです、とにかくもう切羽詰まってました

3日坊主が自宅で10キロやせたはなし

1.10キロ増えた理由私は過去に体重が5年間で 10キロ増えたことがあります。 理由は仕事のストレスでした。 食べることで一時的に気持ちを抑えていたのです。 炭酸飲料、お菓子、 とにかく食べまくっていました😅 健康診断の結果を見て、 このままでは自分がだめになると思い、 重い腰をあげダイエットを開始、 約10か月で10キロ減量しました。 そのときの方法をシェアしたいと思います。 ぜ~んぶ自宅でやったことです。 ジムにも行っていないし、 ダイエット食品も買ってな

【使ってみた感想も】お正月に買ってみたもの

みゆです。 年が明けてもう半月が経ちました。 ほんと、早いですよね。 ブラックフライデーでたくさんお買い物しましたが、お正月にもちょこっとだけお買い物をしました。 それをご紹介しようと思います。 さらに、以前買った物も含めて使ってみた感想も書いちゃいます! では、どうぞ💛 🌟 お正月に買ってみたもの 💚 福助のデイリー満足福袋 去年のお正月、グンゼサブリナのタイツ福袋を買いました。80デニールの2足組と110デニールの2パック入って1,000円というお得さで、これ

【5日で2.5kg減】急激痩せはリバウンドやしあとは現状維持に🌿年始はデジタルデトックス🎍✨

年末から食欲増進中のあなた! そう、そこのあなたよ😊 わたしも年末にさ 食欲が爆発したんだよね… でも大丈夫!! 遥華は減量始めてるし、 有料部分に書いたよ✨ 増えたら早めに対処するの😉 必要な人は特別 タイムセール中にお安く買ってね! おデブまっしぐらになる前に… 早めの対策だよ😌✨ 今ならスタバのフラペチーノくらいの価格 和三蜜 抹茶 フラペチーノ® Tall ¥770 抹茶フラペチーノ飲んでたら 痩せないよ〜 ダイエットの有料記事 久しぶりに出したから プロモ

¥980

気になる中古バイクVINCENT ラパイドD型

新春スペシャルということで京都のSASHUさんがグーバイクさんに掲載中のVINCENT HRDモーターサイクルのラパイドのご紹介です 年式不明とあるもののWikiによればD型は1954年と1955年に生産されたVINCENTの最後期のモデルです 詳しいことが言えるほど知識も経験もありませんが憧れのVINCENTのご紹介でした

初売りで買ったもの

新年早々、車が雪にハマってしまいました😱 1人でどうしようかともがいていたところ、近くにいた男性2人が助けに来てくださり、おかげで無事に脱出することができました😭 新年早々、人の優しさに触れる出来事でした✨ 私も、困っている人を自然に助けられるような人になりたいと心から思いました✨ 初売りでパソコンを買いました💻 昨年の年末、ついに私のパソコンが壊れてしまいました。実は以前から動きが遅かったり、Zoomでの勉強会でフリーズしたりと、なかなか快適に使えなくて困っていたんです

学びも暖かさも!Amazon初売りセールで賢くお買い物をしよう

お正月のイベントといえば、初売りがあります。初売りには、安く買える、限定商品がある、おまけが付く、福袋があるなど、魅力がたくさんあります。 そして、今年もAmazonスマイルセール初売りがやってきます!期間は1月3日(金)から1月7日(火)までの5日間。お正月のホリデームードが終わる前に、しっかりチェックしたいイベントです。 私もこの期間中にいくつか購入予定のアイテムをリストアップしましたが、初売りでのお買い物には注意が必要です。「安いから」と衝動買いしてしまうと、後で後

2025年の情報発信界隈トレンド予測

はじめまして、鳥本明と申します。 簡単に自己紹介すると、1988年1月沖縄生まれ、沖縄に娘と妻と住んでます。うつ病は2012年からブログは2016年からやっていて、kindleも100冊以上出してる人です。 おすすめ記事まとめ⬇️ 2025年明けましておめでとうございます! 今回は、年始ということで、今年の情報発信界隈のトレンド予測を書いていきます。 これを知っておくと、情報発信者は2025年が動きやすくなると思います。

¥150

韓国語単語練習の記録と単語練習帳

韓国語のオンラインレッスンを受け始めたのは、2019年でした。 できる韓国語初級2の前半をを終える頃、簡単な会話ならスムーズにできるようになっていました。 学習時間は英語の方がはるかに多いはずです。当然、読み書きも英語の方が楽です。 しかし、英語では簡単な会話すらできないのに、なぜ韓国語では会話ができるのか不思議に思っていました。 もちろん、先生の指導がとてもよかったことは言うまでもありません。 それでも、なんで初級レベルなのに会話ができるようになっていたのか、 私は当時一体

¥300

先生ではなく、パートナーだから見えてくる大切なこと

読みにきてくださり、ありがとうございます。 daisyです。 私は、アメリカ人の夫と結婚して、8年経ちました。付き合っていた時期も含めると、彼と一緒に過ごす時間は、15年以上経っています。(2024年1月時点) 国際結婚していると、 英語しゃべれて良いよね、 英語を教えてもらえて良いよね、 英語を使う機会もたくさんあって良いよね、 などなど、色んな風に人から聞かれたり、関心を持ってもらえたりします。 でも、そんな風に聞かれたり、言われたりすることが苦しくなっていました。

¥450

悪魔のデンジャラスブリッジ

婚活アプリなるモノが 昭和の昔に あったなら 迷わず 使い倒したい 妄想膨らむ  むらさき納言です 本題 イキます。 小学生から高校生まで住んでいた家の前に幅が7〜8メートルくらいの川があった。 その川を渡る橋が2本あったのだが 物凄くボロい橋で、一部は木が腐っていて、踏み外すと脚が落ちる状態だった。 2本共、橋の両側にガードは無く、 そのまますぐ落下してしまうという  非常に危険な橋があったのだ。 しかもその橋を渡らなければ、通 学は遠回りをしなくてはならない。

¥100

新しい洗濯機が届いた。 古い洗濯機をリサイクルで引き取っていただいて、新しい洗濯機を設置。 洗面所含め洗濯機周辺を 片付けなければならず 年末の大掃除が一足遅く 捨て損ねた山積みのゴミ達を 移動して大仕事。 洗剤と柔軟剤が自動投入されるのが 楽しみと共にドキドキ。

気になる中古車'08プジョー307CC 0.5万キロ 2.0L 105万円

今年2025年で17年前の車輌になってしまいますが、走行距離わずか5,000キロのプジョー307CCのご紹介です どこからこんな極上中古車を見つけてきたのでしょう

【note連投企画】一番安いとき

こんばんは🌙 ごきげんいかがですか? わたしの年末年始のお休みも 今日までで終わりです。 絶賛 サザエさん症候群ですw そんな今日の正午 今年初の有料noteを公開しました。 アロマテラピーのお勉強記事です。 現在、アロマテラピー検定のための お勉強記事の連載中なので 初売りにも季節柄にも 全く関係のない記事になってしまいましたが こちらの記事が『初売りnote』です。 あ。言い忘れましたが 今日の乗っかり企画のテーマが 『初売りnote』なんですww なので、その

初鍋と 十日のえびす ふたつあり 関西らしい 正月明け

初売りが始まっている。だがまだ動かない。動いたら無意識に財布のひもが緩んでしまう。そうなると次の給料日まで持たないのだ。あと、そう3日ほど辛抱しようそうすれば毎年恒例の2つのイベントになる。財布のひもを緩めるのはそれからでも遅くない。 3日ほど先のイベントは、ふたつあったひとつはこの街のオリジナルだ。初鍋めぐりとあるが、鍋というより初売りの様そうもある。何しろ福袋を出す店もあった。福袋なら百貨店やそれなりのショップでも出しているが、お得と言っても元値が高い。その点同じ福袋で

感情のコントロール方法|エイブラハム理論を活用した5つのコツ

「感情のコントロールができなくて、ストレスを感じています。」 「どうすれば怒りや不安を上手に対処できるのでしょうか?」 「落ち込んだり凹んだり、ネガティブな性格だからしょうがないのかな、、、」 これまで多くの方のサポートをする中でこの「感情」という点に悩みを持つ方は少なくありませんでした。 また、本人はそこに悩みはないと思っていても、実は人間関係やビジネス関連で問題や課題が「感情」ある方も少なくありません。 私たちは人間。この感情は切っても切り離せないし、人生を良く

¥200

【note】1000本以上有料noteを読んできた私が思うおもしろい有料noteの特徴

※こちらの記事はnoteさんから お祝いをいただきました。 ありがとうございます! 今日は、 私が今まで読んできた有料noteの中で、 「特に面白い!」 と感じた有料noteの特徴についてお話しします。 私が これまでに読んだ有料noteの数は、 1000本以上にのぼります。 1000本の中には 購入した記事もあれば 有料マガジンの中に 含まれていた記事もあります。 ここであわせてお伝えしたいのは 「今まで読んだ有料noteの中で これは読まなければよかった」 と

¥680

匿名でゆるくつながる心地よさ。mixi2で思い出す”あの頃”のSNS(全文無料)

(この記事は、全文無料で読めます) 昨年末、懐かしの「mixi」が「mixi2」として新たにスタートしました。mixiと聞くと、僕たちアーリーおっさん世代(当時、中学生・高校生くらいだった世代)には、懐かしい響きですよね。かつてのmixiは、今で言うSNSの先駆けのような存在でした。 そんなmixiが「mixi2」として戻ってきた今、早速使ってみた僕の感想をシンプルにお伝えします。 \ お願い / もしこの記事を読んで、「mixi2を試してみたい!」と思った方がいたら

¥100

【1000万は当たり前】YouTube/TikTok海外攻略の永久保存版!

このnoteが初めての接点になる人もいるでしょうから、自己紹介から。 自己紹介と実績「海外YouTubeを攻略して国内YouTuberより大きく稼ぐ」をモットーに情報発信しているBR(読み:びーあーる)といいます。 私自身はスタートアップでサラリーマン→独立→鳴かず飛ばずで自分の給料ゼロで社員に給料払い続ける→ついに会社の残高が1万円を切る→複数回の融資で乗り切る→軌道に乗って大きく稼ぐ→引退して海外移住 という経歴です。 別に天才肌ではありません。悔しくて毎日浴槽の

¥24,800〜
割引あり