強がらず 見栄をはらず 弱さを見せることは 恥ずかしいことじゃない バカにされることじゃない 受けた恩を返していくことがこれからの人生 生身の人間との関係が大切だと神仏は教える
情報溢れる世の中。 研ぎ澄まされた言葉に敏感になる。 いつもその発言に注目していた方が先日亡くなった。 偽りない言葉は晩年ますます研ぎ澄まされていた。 自分に真っ直ぐになればなるほど、そこから出る言葉や行動にはパワーが宿る。 もっとパワーが宿るような生き方をしたいと思った日。
自分を偽らないって大切。飾って隠してることはバレそうになると攻撃的になったり反抗したりマウントを取ったりトラブルになり、挙げ句に飾ってることもバレてしまう。 おまけにお金まで損しちゃうよ。 社会的地位から自分を正しく認識してこそ、必ず開運できる。
本当のポジティブな人の顔とポジティブな仮面をつけた顔の人 顔のたるみ方とたるみの重みが全然違うんです! ポジティブ思考です!って言っても 言葉ではポジティブな事を言ってても、顔からはネガティヴな要素が出ています。 ネガティヴだって事も受け入れと顔つきが変わります♩
やっと止んだ雨 また仕事が始まる 身の引き締まる思い どうして身が引き締まる? 仕事=厳しいから でも今日も頑張ろう ところで頑張るって何? 頑な(かたくな)に張るという意味みたい 本当の自分とは程遠いな それでも笑顔で今日も頑張る それを必要とする人がいる限り