石塚玲

SE、カウンセラー、人間関係のマトリックスのファシリテーター。 自分らしさを発信するた…

石塚玲

SE、カウンセラー、人間関係のマトリックスのファシリテーター。 自分らしさを発信するために2022年9月4日からnoteをスタートし毎日更新している。 多くの人が過去を癒し自分を大切にできる世の中を作りたい。 趣味は読書、散歩、旅行、ボルダリング。

マガジン

  • 感情の旅

    2023年7月29日〜31日に八ヶ岳で行われた講座の感想をまとめています。感情について学びたい方におすすめです。

最近の記事

自分のことが嫌いだと恋愛がうまくいかないたったひとつの理由

あなたは自分のことが好きですか? 自信を持って「はい!」と言える人は少ないかもしれません。 好きなところもあるし、嫌いなところもあるというのが、正直なところでしょうか。好きなところや嫌いなところを全部引っくるめて、まあ好きかもって思えれば良いと思います。 自分のことが嫌いだと、人間関係は苦労します。 特に恋愛はうまくいきません。 ということで、今回は自分のことが嫌いだと恋愛がうまくいかないたったひとつの理由です。 先に結論からお伝えします。 それは、相手と好みが合わな

    • 「中秋の名月=満月」じゃないって知ってました?

      一昨日は中秋の名月。 そして昨日は満月。 「中秋の名月=満月」じゃないって知ってました? 僕は知りませんでした。 月って見てると癒されます。 日光浴ならぬ月光浴という言葉もあるそうです。 月ってどこまでもついて来てくれる感じがしてなんか安心します。 以前、新大阪か名古屋から東京に帰る新幹線に乗ったときのことです。 新幹線が出発するときに窓を覗くと月が見えました。 近くの景色はすぐに過ぎて行ってしまいますが、月だけはずっと一緒について来てくれるんです。東京に着いたとき

      • 恋が始まる2つのパターン

        たまには恋愛ネタでも書こうかな。 なんとなくそんな気分です。 あなたは今、恋してますか? もし答えが「いいえ」だったら、恋したいですか? 恋愛はしなければいけないものではありません。 価値観が多様化している今、1人の方が気楽で楽しいという人も多いかもしれません。 ただ、愛するパートナーが欲しいと、実は何年も思っていながらも、ずっと1人だとするなら、何かしら動き出す必要がきっとあります。 もう恋愛感情なんて忘れてしまいましたか? 恋愛ってときには面倒くさいこともありま

        • 発信が誰か1人に届くってすごいこと

          9/14(土)に開催した人間関係のマトリックスのスタディーグループですが、実は、僕のこのnoteで開催を知って来てくれた方がいました。めちゃくちゃ嬉しかったです。 初参加の方が3名いらっしゃったのですが、みなさんに参加したきっかけを伺ったところ、そのうちの1人の方がなんと偶然見つけた僕のnoteがきっかけだったそうです。 発信が誰か1人に届くってすごいことだと思います。 僕がこうして発信していなかったら、その方とはお会いすることができなかったわけです。人との出会いって奇

        自分のことが嫌いだと恋愛がうまくいかないたったひとつの理由

        マガジン

        • 感情の旅
          5本
          ¥1,000

        記事

          喜んで与えたものが返ってくる

          「与えたものが返ってくる」って聞いたことあると思います。 ただ、ちょっと違います。 正確には、「喜んで与えたものが返ってくる」です。 「喜んで」が重要なんですね。 本当は与えたくないものを、自己犠牲から与えても返ってこないんです。 渋々与えると、与えたものを心に残していることになります。 与えたつもりでも、心にこだわりや執着が残るんです。 それを未練といいます。 与えたものが返ってくるのは、与えたものがあったところにスペースが空くからです。 渋々与えたものは心に未練

          喜んで与えたものが返ってくる

          誰かのお誘いに乗ってみる

          僕が少し前から意識していることがあります。 それは、誘われたらなるべく乗ってみるということです。 自分の人生が思うように進んでいないときほど、もっと自分の人生を動かすことにエネルギーを注がないと、と思ってしまい、人からのお誘いには乗りにくいものです。 だけど、実はそういうときほど、人からのお誘いに乗ったほうが良いと思います。むしろ、そういうときだからこそ、誰かがお誘いしてくれるのかもしれません。 僕がこんなことを考えていたら、お友だちのキャリアコーチである、こうちゃんこ

          誰かのお誘いに乗ってみる

          なぜか素敵な人しか集まらない場所

          今日13:00から人間関係のマトリックスのスタディーグループを開催しました。初めての方も3名ご参加いただき、7名での開催でした。 笑あり、涙ありの素晴らしい会になりました。 毎回お伝えしていることですが、今回も素敵な人しか集まりませんでした。 人間関係に悩みを抱えている人って素敵な人です。 どうして人間関係に悩みを抱えているのかというと、それだけ人間関係が大切だからだと思います。 人間関係に価値を感じない人や、自分さえ良ければいいという人は、人間関係で悩まないと思います

          なぜか素敵な人しか集まらない場所

          【満席になりました】9/14(土)人間関係のマトリックスのスタディーグループ

          明日、13時から銀座で開催する人間関係のマトリックスのスタディーグループですが、おかげさまで満席になりました。 トップの画像は明日のために準備しておいた京都のお菓子です。 満席といっても、8名ですが・・・ 会場の貸し会議室が8名でちょうどぴったりなんですよね。 明日から3連休という人も多いと思いますが、3連休の初日に人間関係について学ぼうというその想いが嬉しいです。 人間関係は人間関係の中で学ぶのがいちばん良いと思います。 人間関係のマトリックスという共通言語を通した

          【満席になりました】9/14(土)人間関係のマトリックスのスタディーグループ

          出会いのきっかけは自分で作れるみたい

          僕が密かに開催している人間関係のお勉強会があります。 次回は明後日の9/14(土)13:00からです。 ファシリテーター仲間と2人で開催します。 これです。 6〜8名程度の少人数でアットホームな感じで開催しています。 僕は内向的で恥ずかしがりな性格なので、堂々と告知ができないという致命的な弱点があります(笑) 少人数でアットホームな感じでやっているというのも、実は自分のためだったりします(汗) 不思議なのは、参加してくれる方々がみんな素敵な人ばかりということです。

          出会いのきっかけは自分で作れるみたい

          人は常に最善を尽くしている

          人は常に最善を尽くしているといいます。 もしかしたらそんなことはないって思うかもしれません。 僕もそう思いました。 だけど、一方ではそういう考え方があってもいいのかもしれないとも思います。最善を尽くしているというのは、決して理想的な生き方をしているというわけではないんです。 やろうと思っていたことを先延ばしにしてしまったり、うまく時間を使えなかったり、そんな日だって、それは最善を尽くした結果なんです。人の意思なんて弱いものです。どうしたって楽な方に流されてしまうものです。

          人は常に最善を尽くしている

          好奇心の力

          好奇心って意外と強いモチベーションになるような気がします。 僕が毎日noteを投稿できているのは、好奇心によるものが大きいように思います。 もちろん習慣になっているからというのもそうなんですが、このまま連続投稿がどれくらい続くんだろう?とか、どういう理由で連続投稿が途切れてしまうんだろう?という、謎の好奇心が僕の中にあるのに最近気づきました。 そもそも好奇心って、新しい知識や経験に対する興味や探究する気持ちのことです。人って新しいことを知りたいとか、経験したいとか、そうい

          好奇心の力

          今いちばんエネルギーが高まることをやろう

          夢中になれるものがある人は幸せだと思います。 オタクって言葉があります。 以前は根暗でネガティブなイメージがありましたが、今は特定の趣味や興味関心があることに情熱を注ぐ人として、ポジティブなイメージがあるような気がします。 周りの人が何と言おうと、自分はこれが好き! そう思えるってすばらしいです。 それが世のため人のためにならなくてもいい。 ただ、自分を喜ばせられればいいんです。 自分を幸せにしてあげられるのは自分しかいません。 世界中の人たちが自分で自分を幸せにでき

          今いちばんエネルギーが高まることをやろう

          入院中の友だちにお見舞いで持っていきたくなるような文章を書きたい

          「誰にどんな価値を提供するのか?」 ビジネスを始めるときには、まずこれを明確にしましょうといいます。 そうしないと発信する方向性が定まらないからです。 たとえばコーチングをするにしても、40代の独身女性パートナーシップをサポートしたいというのと、20代男性に対して英語が話せるようになるのをサポートしたいというのでは、発信する情報はぜんぜん違います。 「誰にどんな価値を提供するのか?」 これってnoteにも言えることです。ある程度読んでもらいたい読者層を明確にした方が、コア

          入院中の友だちにお見舞いで持っていきたくなるような文章を書きたい

          才能は不快を感じるところに眠っている

          ある人が友人4人とレストランにご飯を食べに行きました。その友人の仕事はそれぞれシェフとインテリアコーディネーターと音楽家と建築家です。 ご飯が来るまでの間に雑談で盛り上がっていたら、建築家の友人がふとぼやきます。 「この建物は空調が悪いね。作りがあまりよくないからだね」他の人たちは全然意識していなかったけど、言われてみればそうだなと。 そうしたら、インテリアコーディネーターの友人が続けてこういいました。 「このカーテンもテーブルやイスと色が合ってないね」と。なるほどね

          才能は不快を感じるところに眠っている

          感情は尊重したうえで横に置こう

          気分が乗っていると物事はサクサク進められるけど、気分が乗らないと全然行動できないものです。あなたも思い当たることありませんか。感情は行動するためのエネルギーになります。 ただ、同じ行動でも人によって感じる感情は全然違います。たとえば、部屋を掃除するにしても、ある人は部屋が綺麗になれば気分もスッキリするし、運気も上がるなぁと考えます。 またある人は、掃除なんて面倒くさいし大変だし、どうせまた散らかるしと考えます。 最初の人はそのまま掃除をし始めると思いますが、後の人は先延

          感情は尊重したうえで横に置こう

          自分の宿命を知ろう!

          宿命とは、文字通り宿る命のことです。 生まれながらにして、ある程度定められた人生のことを指します。 人生は選択の連続といいます。 とはいえ、毎回意識して選択しているわけではないはずです。 無意識のうちに選択していることもたくさんあります。 その無意識で選択している人生が宿命だと思います。 毎回毎回、意識して選択するのは大変です。 なので、意識しないときは無意識にこういう選択をするという、デフォルト値のようなものが、宿命として生まれながらに組み込まれているような感じでしょ

          自分の宿命を知ろう!