ワタシの本音【残り82日】
昨日の記事を書き終えてすぐ、「今このnoterが面白い!【最新号】」に追加されました。」と通知がきた。
最近デビューしたばかりのnoterの私には、はてなんのことやら。
覗いてみると、中の人が面白い!と思った記事を追加しているんだとか。
え...そんな人も見てくれてるんだ...。
素直に嬉しかった。
(スキの数が増えたとかもないけど笑)
日記代わりに書き始めたnoteだけど、もう少しだけどこかで誰かが読んで、面白い!って思えるような内容を考えていきたいなーと思った。
やっぱり写真はあった方がいいよなと毎回書くたびに思うんですが、テーマ的に絶対身バレしたくないので極力リスクは潰しておきたいんです。
それ以外で、工夫していきたいな。
今日はその第一弾として、他の人が書いた記事を引用してみる!
昨日の記事で少し触れた、私の転職モチベーションをぐんっと引き上げてくれた記事!
転職活動のなにが辛いって、自分をよく見せようと本音とは違う言葉で表現する部分なんですよ。
でもこの記事の中の
「経験が足りないって?私は経験してないことでも、自分で考えて動き、経験すらカバーできるところが強みなんだよ!!!」
という言葉。
ビビッときました。
次の転職活動では、もちろん今回の職場での経験も言葉にしないといけない。
正直、たった半年で「経験者」と呼べるほどのスキルを身に付けるのは厳しいだろう。
でも!今まだ2ヶ月経ってないけど!絶対ワタシ成長してるもん!だって、誰も教えてくれないし、同じ仲間と思えないぐらいめっちゃ冷たいし、マニュアルなんかボロボロだし、フォルダ整理されてないし、そんな環境の中でも、ちゃんと仕事してる!なんとかしてコミュニケーション取れる方法考えて、タスクを進めてる!
履歴書に書けるようなスキルや資格は持ってないけど、仕事ぶりや人との接し方見てもらったら信用してもらえる自信ある!根拠はない!(弱いw)
雇ってくれたら絶対後悔させないよ!
ワタシの本音はこんな感じ。
次の転職活動の目標は、わくわくすること。自分に嘘ついてたら絶対に達成できないから、本音を上手に伝える方法を研究します。
今日も疲れるお仕事だったけど、このnoteを書く時間で自分の感情がコントロールできてるなって思う。
ここまで続けてきてよかったと思うし、しっかり100日走り切りたい。
いけーーーーーーーーーー!!!!!!
ワタシーーーーーーーーーー!!!!!!