人気の記事一覧

【noteの路地裏】文字カウント再び!変態による変態のための変態な記事をお届けします

ゼロと100の間にある、心のグラデーション

1か月前

積み上げたものは崩れない

「無駄な時間を過ごしちゃったかも」と凹みそうな時に

2週間前

🍀本日の学び🍀 起きること全てに意味がある これまで、迷いや苦しみをたくさん経験しました。 正直、「なぜこんなことが起きるんだろう」と思った日もあります。 それでも「人生に無駄な経験はない。」 そう信じて歩み続けてきました。 この言葉が、また僕に前に進む力を与えてくれました

サッカー部のマネージャーとして②

新たなる挑戦。

13日前

プラモデル雑誌は人生の教科書だったかもしれない

「やっぱりやってよかった!」と思える日がくる

締め切りに迫られるとたいていくだらないことを始めるというのをはじめて経験している。目立のように私もそうしたい!と思うことに全力でありたいね。

4か月前

コスパ・タイパ重視思考が窮屈になり、真逆の「無駄」を私が推奨したいワケ

無駄なことなんてない

『フルハウス』知ってる? 米ドラマで英会話 リスニング

2週間前

努力の先にあるのは「成功」ではなく「成長」!

vol.3

1か月前

上位5%しか知らない。有限な時間の使い方「毎日の習慣で自分の未来を豊かにする」

無駄を楽しむ

Q&A「花・ブーケって娯楽ですよね。何のために必要なのですか?」

「いい人」から卒業するために大切なこと

私は過去に破天荒な男を好きになりその人から多大なる影響を受けまくりその人との時間があったからこそ今の自分がいると思ってる。けれど男女関係というのは距離感が近くなればなる程相手の嫌な面や心の闇のような部分も垣間見ることになり人間という生き物の恐ろしさを知る。でもそれもきっと人生勉強

5か月前

スシローで「人生の底…介護問題…息子の成長……」あたいの思考の方がぐるぐると回転してしまった話

6か月前

プロローグ(2024年冬: 人生の転機)

3か月前

翻訳通訳会社で役に立った、大好きな絵の経験、美大を卒業したこと。絵の敗北は無駄じゃなかった。人生で無駄なことはない。

知識を得るのは誰にでもできるけど それを上手く使うもしくは上手く伝えるのにはやっぱり人としての「経験値」が必要なんですよね 経験の数も大事だけどそれよりは「悩み苦しんだ経験」が重要だと思う だから勉強するのに遅すぎることはないし無駄な経験もないんですよね

あなたの経験が役に立つ?

今日のラテアート練習 チューリップも卒業間近です。 4回目にして辿り着きました。 理想のチューリップ。

5か月前

人生にムダはない

4か月前

手放した一つ、ジェルネイル。親指爪の根元にぷくぷくが出来た、ジェルアレルギー。どんなに気をつけても出てしまったら仕舞い。あっさりポリッシュに戻す。これまた不思議、ふっと気持ちが楽になった。ジェルで塗り方の練習が出来ていたらしく今までで一番、綺麗に塗れた。無駄なことは一つもないね。

8か月前

世界はまだまだ面白い!#171 かっこいい!(2)

6か月前

諦めないと終わらない「悩み」

ハープで弾きたいアイリッシュチューン「Fanny Power」

4か月前

第7回「“この仕事を辞める”ということ」

【思考の転換】:私の人生で辿り着いた答え

9か月前

踏まれた分コシの出るうどんのように踏まれただけ、逞しくなって旨みのあるあなたになる。 かき混ぜるだけ栄養が増す納豆キナーゼみたいに、ぐるぐると迷いながらの今であっても確かにあなたの力は蓄積されてく。 例えが下手くそすぎ(笑)るけど、なんにも無駄なんかじゃないよ。って言いたかった。

1年前

「遠回り」をしたのではない。そこを通らなければ一生かかっても気づけないことが、その「遠回り」の場所にあっただけ♡

11か月前

唯一無二の私になる、と思っていたけれど

「自分には何もなかった」大手看板を捨てた"いま"

ムダな時間なんて無い

転職して半年経過。よかったこともある。

他人に言えない過去は恥なのかどうか。

『元・喫茶店店員のひとりごと。⑲』

「Beポジティブ!」そう言えない日があったっていい〜人生に乗り越えられない試練は起こらない〜

10か月前

無駄な時間なんてない

8か月前

友だちのママが「いろいろ挑戦して失敗もあったけど、無駄なことなんてひとつもない」って言ってた。 明るくてかわいくてハッピーオーラ全開で、いつも周りに人がいる。 大好きで大切で私の憧れの人。

人生には無駄というものはないもの。しかし、後にならないと、その意味がわからないということがたくさんあるのです。つらいことでも苦しいことでも、「体験」したことは、間違いなくその人の強みになります。by 日野原重明

完全にお任せできた時に流れに乗れる

嵐のように感情が揺さぶられる日々があった後に、大した理由もなく穏やかな時間が訪れる 人間は不思議でムダの多い生き物だなと思うけど、ムダな経験の積み重ねが私を半歩ずつ成長させてくれてるんだなと気づく

8か月前

桜咲いてうれしい、桜なんて咲くな、人生にはどっちもある

11か月前

人生に無駄なことはない。なんて言うけれど

11か月前

夢は掴むもの でも追うだけで意味がある

8か月前