かめきち(「気づき」に導くアドバイザー)

隔日であなたの「気づき」に繋がるブログを書いてます。 転職4回、15職種経験を活かしてなんでも真摯に対応します オンライン相談/60分3,500円〜オンライン …就活・転職・人生相談・心の悩みなどオールラウンドに対応 ご依頼はXのDMからでOK!

かめきち(「気づき」に導くアドバイザー)

隔日であなたの「気づき」に繋がるブログを書いてます。 転職4回、15職種経験を活かしてなんでも真摯に対応します オンライン相談/60分3,500円〜オンライン …就活・転職・人生相談・心の悩みなどオールラウンドに対応 ご依頼はXのDMからでOK!

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

「心を強く」よりも大切なこと。

メンタルが弱いあなたは 「心を強く持とう」と奮い立ちます。 しかしどれだけ気持ちを持っても うまくいかずにもがき苦しんでいます。 なぜ心を強くすることが こんなにも困難で苦しいことなのか? それはそもそものスタートラインが 間違っているからではないでしょうか。 「心」は強くしようとして 強くなるモノではないと私は考えます。 心とは多くの積み重ね。 記憶の積み重ねとも言い換えられます。 その積み重ねから得た経験が 知識となり、知恵となる。 しかしメン

    • (494日目)突貫で定義。

      先週から業務合理化を狙って Googleのアプリケーションで 仕様とフローを考えつつ プログラムをセコセコ作ってた。 会社に提案したけど いろいろと社内ルール上の影響があり 提案内容は結局ボツになった。 しかしそれは想定範囲内だったので 社内ネットワークだけで利用できる システムを作る方にシフト。 しかし残念なことに ワイにそれを作るスキルがない・・・ というか時間がかかるので 社外のエンジニアに頼むことにした。 ということは、 ここまで考えたことを仕様書に まとめあ

      • (493日目)考える時間がない方が良い人。

        朝から考えずに突っ走る時間があると 脳は冴えて、無為に過ごす時間が無くなって良き。 本職は休みではあるものの、 副業は絶賛稼働中なワイ。 しかしまぁ、 考える時間というのは あって良い人とそうでない人がいると思うの。 なんでもポジティブに考えて 未来志向な人は考える時間が たくさんあって良いと思う。 しかしネガティブ思考な人は 考える時間がマイナスに振りがち。 というのもネガティブ思考だと 考える時間というものが すべてネガティブになるから。 未来への不安、悩み

        • 少子化対策って無意味だと思った(後編)

          さて、今回は前の続き。 Youtubeをみて思ったことから 書き出してみたわけだけど。 ■ ベビーブームってどんな時代?かつて赤ちゃんが大量に産まれた時代があった。 日本では1947年〜49年ごろ。 第二次世界大戦が終わったのが1945年だから 戦後間もない時代。 食べるものにも困っただろうし 殺伐とした社会でもあっただろう。 第二次ベビーブームが1971年からかな。 ちょうどマクドナルドが日本初出店。 そしてカップヌードルが発売された年。 まだまだ学

        • 固定された記事

        マガジン

        • 仕事に活かせるマインド集
          39本
        • 心を整えるための場所
          21本
        • シリーズ「ワイと助手」
          111本

        記事

          少子化対策って無意味だと思った(前編)

          少子化って散々問題化されて久しいけど いまだに解決策って見出せてないじゃん。 ふと思ったんだけど、 少子化に対策しようとするのって 無意味なのかもしれないな〜、と。 なぜそう思ったのかってのを書こうと思う。 無論その道に詳しいわけでもないし 専門家ってわけではないので あくまでも素人の考察ってことで。 しかも書いているととんでも長くなったので 2回に分けてアップすることにしました〜。 ■ 進化と淘汰そもそもなぜそう感じたのかっていうと あるYutubeチャンネルを見

          少子化対策って無意味だと思った(前編)

          やりたい事とできる事を履き違えるなかれ。

          ワイもそうだけど若い頃って 自分のやりたいコトを優先しがち。 それでいいと思うのよ。 だって若いのだから。 それがパワーの源とも思うし。 けれど一定の年齢を超えると 自分の価値というものに 変化が訪れるとも思うの。 どう変わるかと言うと やりたいコト < やれるコトこれに置き換わる。 自分の市場価値って言うのか 自分が活躍できるフィールドってのを より理解できるようになるからかも。 で、このやれるコトってのは 自分が蓄積してきた経験とか 知識とか

          やりたい事とできる事を履き違えるなかれ。

          最近のワイ。

          超がつくほど面倒くさがりのワイ。 しかしながら、 暇を持て余すのも 『限りある人生を無駄してる』 と感じてしまう性格でもある。 ところで最近のワイ。 以前から個人の相談を受けたりしてたけど 今年の6月からビジネス系の案件も請け出して それなりに時間の有効活用ができてる気がする。 今月からは別案件もやらせてもらう運びとなり さらに別案件のミーティングも予定していたり。 思うんですけど 人生で得てきた経験って 何かで・どこかで活かせると思う。 しかし活

          良いマインドコントロール。

          いきなりですが。 ● 将来への不安に苛まれてる人 ● 自分のことを否定的/悲観的にみる人 ● 良くない結果ばかり考えてしまう人 はい、マインドコントロールが足りてません。 マインドコントロールと聞くと とても悪いイメージが先行しがちです。 もちろん他人からマインドコントロールされたら人生がとんでもないことになるので避けた方が好ましいです。 が、自分自身をマインドコントロールすることは積極的に行うべきではないでしょうか? 『自分をマインドコントロール?どゆこと

          うまいこといった気がする。

          先日の土曜日は新卒内定者を迎えての懇親会。 新しい企画を盛り込んで開催したわけですが。 うん、なかなか良かった。 第1部は本社で3つほどプログラムを行い 第2部は中華料理で会食。 新しい企画は第1部で実践したわけですが。 ▶︎ 時間を持て余すこともなく ▶︎ 『え〜っ!?』となるような想定外を盛り込み ▶︎ 相手を深く知る機会を設けて ▶︎ 最後にチームワークを持ちながら  一つの目標達成のために各々ができることをやり切る そんな感じで進みました。 何

          (486日目)企画するのは楽しい。

          明日は新卒内定者対象のイベント。 いわゆる懇親会っちゅーやつです。 毎度お馴染みの2部制で彼らを迎えます。 第1部は3時間コースのイベント。 第2部は中華料理やでお食事。 で、この前詳細をLINEで知らせないといけなかったのでお店を下見。 席のレイアウトだけ打ち合わせるつもりだったんですけどね。せっかくやからコースメニューも味見しとくか〜って感じで2品ほどご賞味。 そして帰社後にLINEで詳細のメッセージを作成。 ついでに食レポも作成。 別に美味いもん食べたよ

          (485日目)他に目を向けることって意外と大切だったり。

          仕事をしていると色々な情報を入手しますよね。 しかし、現状を上回るものを作ろうとするとき その仕事に関わり合いの強い情報だけに目を向けていても、実は良い結果には繋がらないのかもしれません。 私は採用担当。 なので採用に関わる知識を得て仕事しているのだろう そのように思われがちですが 実はそんなことないです。 私より採用に関する知識を得て アップデートされている人はたくさんいます。 では私は何をしているかというと 採用という領域以外から情報を得ています。

          (485日目)他に目を向けることって意外と大切だったり。

          新しいことをやってみる。

          人間って刺激がないと老いていく。 そして社会から置いてけぼり食らう。 やっぱり新しいことに興味を持つこと これ、とても大切。 さっきまでAIイラスト生成をさわってました。 なんか面白そうだったんで。 ブログのバナーイラストに使おうと 試行錯誤してみたけど 時代錯誤のようなものしか出来なくて 自分のスキル不足を嘆き悲しむ。 なのでいつも通りフリーイラスト 探して使いましたよ。 自分にとって新しいことは 脳への最大の刺激な気がします。 自分の知らないことを知る機会にな

          活かせる能力は、無限大。

          お悩み相談をよく受けるわけですが こんな言葉を耳にすることがよくあります。 『なんの長所もないので・・・』 『私には何にもないので・・・』 それが謙遜ならまだいいけれど そうでないならツッコミ入れたい。 そんなことはないっしょ!ってね。 だって人生を20年、30年・・・と生きてきて 『何もない』なんてことはないはずです。 無味乾燥した人生でもあるまいし 何かしらの経験値を積んできてるわけです。 それが自分にとって良い経験かもしれないし 思い出したくない経験かもし

          「意思疎通」とは、まず理解してもらう努力から。

          本職は教育企業の採用担当。 最近新しいツールを4つほど導入し他ので、これまでビジネス上のお付き合いが無かった方達とのやりとりが生まれたわけです。 それまでに何度も会っているので性格・姿勢・思考はある程度把握しているとは言え、ビジネスでのやり取りとなると見えなかったことが見えることも多いわけで。 とある採用媒体の代理店をしている営業担当とのやりとりを一つ。 確か最初は営業アポイントの電話から始まったと思う。たぶん。 その子は今年入社の新卒で、やたらグイグイくるのが印象

          「意思疎通」とは、まず理解してもらう努力から。

          「怒り」は自分が見えてない証拠。

          そもそもなぜ人は怒るのか? 怒りの感情ってのは以下に大別できると思うの。 ▶︎ メンタルが不安定なとき ▶︎ 思い通りにならないとき ▶︎ 自分の大切にしている領域を侵されたとき だいたいこんなところ。 とは言えどれか一つではなく、コラボレーションしちゃって怒りに繋がってしまうことも多いかもです。 まぁ、最初の「メンタルが不安定」というのはどうしようもないですよね。 不安定なんだから判断能力落ちてると思うし。怒りをコントロールどうこうの前にメンタル安定させるこ

          「怒り」は自分が見えてない証拠。

          なんでも自分でやっちゃう人。

          さっきふと思い出したのです。 『せや!今日キャリア採用の選考あったわ!!!』 昨日のうちに社内に情報共有をしとくはずが 忘れてたんですよね〜(*´ω`*)テヘ 同様に急いで電話して 受付・案内・選考場所のセッティングを依頼。 開始40分前だったので良かった〜〜〜😫 さて、本題。 仕事でもプライベートでも なんでもかんでも自分がやっちゃう人っています。 安請け合いというか、抱え込むというか・・・。 『自分がやらなきゃ!』という義務感の人もいれば 他人から