人気の記事一覧

【家庭教師のゴーイング】無料体験を受けたADHD娘の感想

2025/02/19 今日は部活で、 定期演奏会でやる予定だった曲が あまり進捗していなく、 あと4回しか練習がないため、 新しい曲になってしまいました。 でも、変わった曲もいい曲なので、 次こそは情けない演奏にならないようにしたいです。 ちなみに変わった曲は「ハナミズキ」です。

【SDGs】【教育】 ようこそ!関東学院中学校一年生の皆様!

【私の仕事】学習塾とは「とにかく学力をアップさせる機関」という考え【学校教育/学習塾】

生成AI News -【AI時代の親子ギャップ】😲 中学生は使うのに親は…!?最新調査が明かす実態

自己紹介/学生/はじめてのnote

1日前

【中学校】GST(学習サポートタイム) 2025年2月19日(水) 英検 二次試験(面接)練習

今日で公立の高校入試が終わった。 入試が終わってしまえば「終わり良ければ全てよし」という言葉が妙にしっくりあてはまった。 面接では、6問質問されたようだけれど、きちんと答えられたとのこと。違う学校の子とも話せたようで、明るく帰ってきた娘。 合格発表は3月5日。合格しますように!

【世界🌍を手のひらに乗せ表と裏から眺める】ユダヤ人は『親や先生の言うことは信じるな!』と家庭教育する 鵜呑みにせず『真実は自分の目で確かめよ!』 私は息子に陰謀論と言う情報にもあえて耳を傾け議論させる 『批判的思考』決定権は全て自分 世界を観るフレームは自分で造る 多角的視点

現役高校生起業家が、学生起業家・クリエイターのためのコミュニティ始めます。

ヤンキー中学生の宿題

ギャルゲーはわたしを救ってくれた。

3日前

“母親と娘“の関係性が難しくなるわけは?

自己紹介 │ 初めてのnote

捻くれた気持ち

1日前

中学生GKの自己紹介

メンバーインタビュー#1 川西顕輝

私は ロミオ (短編小説)

1日前

【エッセイ】拝啓、冬の朝布団から出られない僕へ

「学校、行く?行かない?」— 我が家のスタンス

【ながおし㉖】音楽に夢中な中学生バンド 狂音HarmoNiKs.

【エッセイ】1年の1/3をnoteに費やした話

子育てのこと|花咲く時を待つ

2日前

中・高生の君へ‼️「できた!」の積み重ねで自信UP❣️低い目標でグングン成長する方法

【エッセイ】ピアノ、それは、心を踊らせる。

note初投稿!自己紹介してみた

【エッセイ】ストレスから逃げることも大切。

【エッセイ】らいあーげーむ

ぽんうぇ日記 その56 風邪の原因は幽霊だったかも

初投稿

㊵Shibaのエアラインパイロットになちゃった大冒険記!!

どうすれば続けられるか

渡米3ヶ月の中2息子、現地校での成長と親のサポート【帯同家族】中2息子アメリカ現地校生活

秋原冬悟の初投稿!

【エッセイ】「好き」って、どんな気持ちなんだろう。

大部分の生活上でよくつかうのは小学4年生ぐらいまで学んだ内容でことたりるけれど、そののちの積み重ねの意義とは

【エッセイ】さよなら、中学生活 はじめまして、高校生活!

【学級通信】お風呂。

学びの多様化学校(いわゆる不登校特例校/小中高)文科省

2025/2/17 先週は土曜日に学校で、 かつ部活が4時間もあったので、厳しかったです。 でも、今週乗り切ったら3連休なので、 ポジティブに考えて行こうと思います。 そういえば最近、学年1位の勉強法の動画を見て、 モチベが上がってます! この状態の時に宿題を終わらせたいです。

【エッセイ】ポジティブ思考にマインドチェンジ‼︎

【小説】くしゃみ星人とぼく[復刻再現版]

決戦はバレンタイン!長男くんの高校受験当日に思うこととこれまでを振り返る

精密採点ai 100.000点LOVE SONG

1日前

勉強しても覚えられない…そんな人ほどやるべき"2つのノート"(考え方編)

小3で発達グレーと診断された娘の現在(中3)

ついつい、まわりと比べてしまう・・・

2025/2/11 祝日で1日ゆっくり過ごせました。 意外と3連休よりいいかも。 今日は家で、手作りハンバーガーを作ってみました。 バンズを店で見つけるのに苦労しましたが、 結果として最高のハンバーガーになりました。 母によるとマックより美味しかったらしいです! では、また明日!

夫婦のバレンタイン

早く一人暮らししたーい

2日前