村上春樹を読んで心を落ち着かせる日々でした。 こんなにメッセージ性の強い作品でしたっけ?ここに書ききれないくらい、突き刺さるフレーズがたくさんありました。 ひとつ挙げるとしたら、これです。 『人生というのはなんだか不思議ね。』
午前の自分にリプライ。 読むことにしたのは、「世界の終わりと、ハードボイルド・ワンダーランド」で上、下、今読み終わりです。多分30年は大袈裟だけど、数十年ぶり。こういう筋だったって思い出した。これで、不確かな壁、の方も読める。ナ・バ・テアは今から少し読んで、明日が中心かな。
世界の終わりとハードボイルドワンダーランドに変な喋り方の人出てきたか思い出せないから読み直そうっ言って今読み直してるけどさっそく出てきてあーーやっぱりそうだったんだ…!ってなりましたね😊せら。
村上春樹の騎士団長殺し読了。よかった。世界の終わりとハードボイルドワンダーランドと海辺のカフカが好きなんだけど、騎士団長殺しと海辺のカフカに共通してるのが、喋り方が独特な人や動物が出てくるところ。お気に入り。世界の終わり〜には出てきたか思い出せないから再読中😊