7弦ギター6 余談ですが、ロマには貯蔵・所有・記録という文化がありません ですから土地も文字も持たないし 共有しているという感覚らしいです 当然ながら楽譜もありません 従って耳と即興演奏が重要になります もしかしたら財産や領土問題に関して 時代を先取りしているかも知れませんね
7弦ギター3 19世紀のロシアでは 当地のロマ(ジプシー)音楽に7弦ギターが導入されました 楽器自体はポーランドやチェコから伝わったようです 恐らくロマ達と共に ウクライナ起源である リュート属コブザやバンドゥーラなど 多弦楽器が盛んな土地柄もあるのでしょう 広く支持されました
7弦ギター5 ここでロマについて整理しておきましょう ロマは北インドを起源とする移動型民族で 東欧諸国に多く居住しています 芸能や音楽の民で スペインのフラメンコや フランスのマヌーシュ・ジャズ、 ハンガリーのチャールダッシュ等も ロマの音楽と現地の文化との融合と言われています
7弦ギター7 ヤマンドゥ・コスタ氏は「Sete Vidas em 7 Cordas」というTV番組で 「トゥチが、7弦ギターを弾くロマたちに出会い その楽器をショーロに導入した」という説を元に その起源を求めてロシアに向かいます https://www.youtube.com/watch?v=oLKpj-0_CEU
7弦ギター11 プラッサ・オンゼにあるティア・シアータ家のホーダには リオに移住したロマも頻繁に訪れていたようです トゥチはそこで7弦ギターに出会い 発注したと言われています 欧州伝来の6弦ギターの調律に ロマのように7弦目を加えて アフリカ系のリズムを奏する楽器の誕生です
7弦ギター4 リトアニアのアンドレイ・シクラ(1773?-1850)は 7弦ギターのために多数の作品を出版しました そのチューニングは低音からDGBDGBDでした そして19世紀半ば ロシアのロマたちが リオ・デ・ジャネイロのカトゥンビ地区に 移り住んだとの記録があります