人気の記事一覧

親が食卓で教えてくれなかったことを、大きなスクリーンから学んだ

2か月前

映画感想文『テルマ&ルイーズ』シスターフッド映画の金字塔と自由への疾走 自由っていったい何だい?

【映画批評】『グラディエーターⅡ 英雄を呼ぶ声』続編としてもリドリースコット監督作としても成功した作品。

【映画批評】『エイリアンロムルス』シリーズ復活、S F映画の王道演出に新進気鋭の監督が路線を戻した新たなる名作!!

『オデッセイ』映画レビュー:科学とユーモアが織りなす壮大な感動の物語

1982年制作のブレードランナー(リドリースコット監督)の中では、人間と不老不死の孤独を抱えるレプリカント(AI)のラブストーリーがロマンチックに描かれていた。トランプ氏のスターゲートプロジェクトの未来では、AIは果たしてどこまで人間に近づけるのだろう。彼らも恋をするんだろうか。

3週間前

映画:グラディエーターⅡ 英雄を呼ぶ声 Gladiator II 「今更、2かよ」→「期待できるかも」→「この後編で、前後編という形で見事完結!」と態度変容させた リドリー・スコット、流石のベテラン技!(笑)

3か月前

5分映画批評 エイリアンロムルス ※ネタバレ注意

1109|来週公開『グラディエーター2』

3か月前

『グラディエーターⅡ』と『侍タイムスリッパー』に共通する侍魂!

『オデッセイ』── 火星に取り残された男の奇跡のサバイバル

前作と同じ構図ながらも主人公の置かれた状況や背負っている運命などから前作とは似て非なるものだと感じた『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』

3か月前

【エロい映画】第11回「エイリアン:ロムルス」

4か月前

グラディエーター2を観る

2か月前

地位も家族もすべて失ったマキシマスによる復讐と、欲しかった愛情をすべて彼に取られたコモドゥスによる妬みの、私情のもつれ合いが命の取り合いにまで発展する『グラディエーター 4Kデジタルリマスター

3か月前

映画『ブラックホークダウン』 原作よむと解像度が爆上がりすぎる

3か月前

クソ素晴らしい!らしい 『ALIEN : ROMULUS』

8か月前

「生前の行いは永遠の響きを残す」 (映画「グラディエーター2」) 前作から24年経ってからの続編 リドリー•スコット監督が続投した傑作 1の設定を最大限活かしながら 2部作で描かれる壮大なストーリー 劇場で観るべき大迫力の一作 前作を観てから劇場鑑賞するのが◎

グラディエーターパンフレット問題

3か月前

エイリアンロムルス試写の評判は良さそう

6か月前

※ネタバレ注意 「エイリアン ロムルス」 感想

5か月前

『エイリアン2』は本当に最高の続編映画なのか? https://blackmaria-neversleeps.com/review/aliens/ 個人的には『エイリアン2』はもう一つの『ターミネーター』だと思います!!

1か月前

【ネタバレあり】妊婦さん鑑賞注意(笑)SFホラーという原点回帰を果たしつつ、過去作のハイブリッドのような作風でファンにはうれしい要素たっぷりだった『エイリアン:ロムルス』

5か月前

エイリアンロムルス観ました

5か月前

『ワールドオブライズ』

6か月前
再生

【ザ感想】テルマ&ルイーズ ~ ちょくちょく映画で言及されるので観てみたらめちゃくちゃおもしろかった!『エイリアン』のリドリー・スコットが監督をしててビックリ

グラディエーター2やるそうですね。1を見返してみた。ネタバレ注意

1492コロンブス(監督:リドリースコット:1992年)【なぜ映画紹介のすばらしさをみな理解できないのだ。俺が、俺が証明してやるのにっ「こうして世界最初の」】

9か月前

デュエリスト/決闘者(監督:リドリースコット:1977年)【映画紹介の名に懸けて、俺と戦え「なんでだよ」】

9か月前

大好きなドクターペッパーを飲みながら軽い失望を味わう

1年前

男ども覚悟しろ。女性を舐めていた男たちに一矢報いる反骨精神がバチクソかっけぇ『テルマ&ルイーズ 4K』

10か月前

無職26日目 ブラックホーク・ダウン

10か月前

テルマ&ルイーズを観る

11か月前

大のナポレオンファンが映画『ナポレオン』をレビュー

驚きの映画 ナポレオン 公開初日行ってきました

映画「ナポレオン」と国民国家

1年前

【130.水曜映画れびゅ~】"Napoleon”~史上最高にダサい英雄~

夫婦揃ってメンヘラすぎて「こりゃ心労絶えないな」と思った『ナポレオン』

映画『ナポレオン』を観る

マイケル・ダグラス×高倉健!しかも悪役が松田優作!豪華キャストすぎる日米の夢の共演!映画史上最も洋画と邦画がうまく融合しているんじゃないかと思った『ブラック・レイン』

ナポレオン

1年前

映画「ナポレオン」

松田優作さん最強

リドリースコット作品で考えるアンドロイドと人間らしさ

1年前

ナポレオン

IMAX上映されてた「ブレードランナー ファイナル・カット」見た

映画『ナポレオン』 ホアキン・フェニックス リドリー・スコット 2023.12.01 アメリカ 20231111

ハウス・オブ・グッチ(House of Gucci)

ナポレオン フランス 20231111

映画「AVATAR 2」に子連れで行ったはなし