「そば・料理 ありまさ」は8/12(月)~16(金)まで夏休みを頂いております。何卒よろしくお願いします。 夏休みというと反射的に思い出すのが「ほんとのこと知りたいだけなのに 夏休みはもう終わり~♪」というフレーズ(ドルフィンソング)。気が付けばすぐに夏は終わる、過ぎていく…。
オリジナルラブの「月の裏」ライブ映像を見つけて泣きそうに…。 田島×木原の楽曲は全部好きです。 ピチカートもオリラブも(フリッパーズも)親から「聴くな」って言われてたけど、隠れて聴き続けて本当に良かった(笑)。またライブ行きたいです。 https://www.youtube.com/watch?v=qhlzRA887FQ&list=RDqhlzRA887FQ&index=1
小沢健二が活動休止していた頃、火サスかなんかで小沢によく似た人が出てたので、もしかして本人?思って観てたんですが、その人がいくらもしないうちに殺されちゃったので、生活のためにこんな端役までやるなんて小沢健二も大変なんだなと深く同情しました。※まぁ勿論誤解というか半分冗談なんですが
春が来ると思い出すもの、その2。 春をうたう名曲は本当にたくさんあるのですが、今年まず思い出したのはフリッパーズ ギターの「Camera Full of Kisses~すべての言葉はさよなら」。 雪が~とけて~♪ もう30年以上前の曲ですが、全然色褪せません。むしろ、鮮やか。