人気の記事一覧

「ダサい」とは一体、何だろうか?

1か月前

🌠コーネリアス・小山田圭吾の楽曲のワタシの聴き方について🎶🎶

1か月前

なんか平和だね

【フリッパーズ・ギター】少年期の終わりを描き切った偉大な青年たち

3週間前

NHKラジオ『ふんわり』 30th January 2025-はじめてのネオアコ

2週間前

偶然のナイフ・エッジ・カレス

2週間前

好きなアーティストで打線組んだ(エッセイ)

最後まで聴けなかったアルバムを終わりまで聴く【DOCTOR HEAD’S WORLD TOWER -ヘッド博士の世界塔-】

私の音楽遍歴

6日前

山中さわおの苦悩

2週間前

#31 天気読み/小沢健二

「そば・料理 ありまさ」は8/12(月)~16(金)まで夏休みを頂いております。何卒よろしくお願いします。 夏休みというと反射的に思い出すのが「ほんとのこと知りたいだけなのに 夏休みはもう終わり~♪」というフレーズ(ドルフィンソング)。気が付けばすぐに夏は終わる、過ぎていく…。

6か月前

LOVE PARADEの頃。

オリジナルラブの「月の裏」ライブ映像を見つけて泣きそうに…。 田島×木原の楽曲は全部好きです。 ピチカートもオリラブも(フリッパーズも)親から「聴くな」って言われてたけど、隠れて聴き続けて本当に良かった(笑)。またライブ行きたいです。 https://www.youtube.com/watch?v=qhlzRA887FQ&list=RDqhlzRA887FQ&index=1

6か月前

地獄のSE。それは10代の狂ったイノセンス。

3か月前

音楽放浪記 8 The Flipper’s Guitar 前章

6か月前

『ヘッド博士』との出会い〜DIGるという文化〜

5か月前

恋とマシンガン / フリッパーズ・ギター

8か月前

おっさんが好きなフリッパーズ・ギター

5か月前

猿と犬と私

8か月前

2025/01/17

1か月前

私は嘘が嫌いだ(小山田圭吾インタビュー『BUBKA』を読んで)

1年前

小沢健二が活動休止していた頃、火サスかなんかで小沢によく似た人が出てたので、もしかして本人?思って観てたんですが、その人がいくらもしないうちに殺されちゃったので、生活のためにこんな端役までやるなんて小沢健二も大変なんだなと深く同情しました。※まぁ勿論誤解というか半分冗談なんですが

獲物の分け前〜中原一歩「小山田圭吾炎上の『嘘』」

なかなか線路に乗らない音楽遍歴

9か月前

深夜の決意

9か月前

ブギーバック30年と思い出

9か月前

日本海とパーフリと松竹湯のこと

糖尿病と音楽、そして中高年の仲間たちへ(人生100年時代に騙されないで ! )

10か月前

バンドエイドを差し出そうかと思ったあの日

7/10は『ヘッド博士の世界塔』のお誕生日!byBar薫る 

8か月前

【読書コラム】炎上させようと思えば、なんでも炎上させられる - 『小山田圭吾の「いじめ」はいかにつくられたか 現代の災い「インフォデミック」を考える』片岡大右(著)

獲物の分け前〜フリッパーズ・ギター『TREASURE COLLECTION』

読書日記〜「POP IND‘S 1989 Aug.-Sep. No.25」

■ 其の201 ■ 白水社の本棚

9か月前

ネオアコのまま歳をとるということ/フェアーグラウンド・アトラクション

読書日記〜牧村憲一 藤井丈司 柴那典「渋谷音楽図鑑」

春が来ると思い出すもの、その2。 春をうたう名曲は本当にたくさんあるのですが、今年まず思い出したのはフリッパーズ ギターの「Camera Full of Kisses~すべての言葉はさよなら」。 雪が~とけて~♪ もう30年以上前の曲ですが、全然色褪せません。むしろ、鮮やか。

まんぼばか 2024年6月~7月のDJ予定

「音楽と人格」

リニューアルした渋谷TOWER VINYLに行ってきた

11か月前

OverCare

プロみ

8か月前

“愛とは個の喪失”だなんてイカれてる。 信田さよ子『タブラブという快刀』

11か月前

ヨーロッパ移住を目指して・本性清浄・2/3

【日記】2024.07.10 PLEASE PLEASE MR. SKY

7か月前

「さよならなんて云えないよ」

タイムフリーが終わる前に♪9の音粋(#キュウオン)「活動期間5年以内曲特集」2024,2,12つまみ聞き

フリッパーズ・ギターとコーネリアスとあのころ

擦りきれないスパイラルライフ