人気の記事一覧

自己紹介|はじめてのNote…ではない

7時間前

インスタントメッセージが失ったもの

インターネットを初めてみたのはニフティの文字通信をx68000でする友達のやつでした。電話を音響カプラにはめてピーガガとやるやつです。通信速度は確か2048バイト。ハードディスクを初めて見たのもその時。1991-2ごろ?夜中カケホーダイだけでやるのでみんな夜更かし。

2か月前

インターネット老人会

1か月前

英語教師としての自分の経歴を少し振り返ってみた=学習方法のお話(その16)=

1995年に見つけたブルーオーシャンは始まりに過ぎなかった

1か月前

ニフティーサーブとハンドルネーム

#11【(ハル)】何回も観ちゃっている映画

モデムとパソ通

5か月前

32年前のアメリカ合州国西部自動車周遊旅行=英語やっててよかったシリーズ(その6)=

(ハル) いつの時代も、出会いたい私たち

3か月前

パソ通時代の言葉たち--ROM

何故にこのハンドルネームなのか?

俵万智著『かすみ草のおねえさん』を読んで ~その3(2004年6月22日著)~

「24歳 まり子」~800人が一斉ダブルクリック!その衝撃の内容とは?

¥200
4か月前

パソコン通信からブログ、そしてSNSが普及もブログが再燃か?

¥0〜
割引あり

パソコン通信からのFM放送出演。テーマは「格闘」 (1466文字)

3か月前

暴走 【モモのお話】

チューリングテストと人工無脳

9か月前

ピーガーピロピロ - モデムで通信できるまでの道のり

10か月前

ブログ更新:私のインターネット交流歴の振り返り

6か月前
再生

通信の歴史:のろしからインターネット、そして未来へ!

3か月前

コピペの歴史 - その意味から操作方法まで

11か月前

ボツネタ御曝台【エピタフ】混沌こそがアタイラの墓碑銘なんで#037

日本のパソコン有償譲渡会の実態を徹底解剖!お得感の裏に隠された闇とは?

1119杯目:【子育て】今の子育てで話題になる『SNSの危険性』の違和感

7か月前

ネットでアクセスできるデータがなんと増えたことか

【学生に捧ぐ】30年プログラマが学生時代にしていたこと3選

【#Amazonプライム感謝祭】パソコン・周辺機器がお買い得なのでまとめてみた

中央集権体制みたいなインターネットはこれからは不要になる?

はじめてのインターネットは韓流の為だった!

モノを書く道具(1) ~僕の「駄文書き散らし生活」の変遷

60秒で読めるコンテンツ VOL.33 ネットトラブル特集 〜詐欺師になったセールスマン/栄光と転落、そして再生/正義漢の消せないトラウマ/元祖ネットワーカーの願い(コラム)~

懐かしいダイヤルアップモデムの接続音

1年前

社会人時代⑦

1年前

テレホマン達の追憶

2024-1-2「昔のパソコン通信か」

1996年のテキスト型生成AI「NIFTY-Serve〈会話くん〉」との対話記録

🏮盆踊りのステージ - JW-CAD for Mac(最新OSに対応して欲しいなぁ) -

SNS等を振り返る

1年前

訃報・加藤秀俊さん

1年前

インターネット老人会どころではない、遙か昔の話

『新・CompuServe徹底活用マニュアル』原稿

ブルネットの女は消防士となって逃げた

オタクネイティブ、インターネットへ

パソコン通信ニフティサーブのマリーのアトリエ特設会議室の過去ログ

kzn って

1年前

遠隔パソコン同士で、「共有データ共同制作」を試す。