お題

#ドラフト会議

人気の記事一覧

スーパースター森敬斗 誕生

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 プロ野球関係者の誰もが認めるスター遊撃手森敬斗 名球会入りのレジェンドたち誰もがスター選手の逸材と認めるのがベイスターズ森敬斗です。特に野村元広島監督、宮本元ヤクルトヘッドコーチが唸っています。宮本氏は森敬斗の強肩について、「あんな日本人選手見たことない」と語っています

2025センバツ高校野球:全32出場校「A~C」評価付き解説&注目選手紹介

本日1/24(金)に第97回選抜高校野球大会の出場32校が発表されました。今回のnoteでは出場全32校について、秋季大会の戦いぶりや注目選手について徹底解説していきます! *出場校一覧(32)**各社センバツ特集号はこちら* *大会日程(2024.3.18~3.30)* 📝全32校評価まとめA評価(4校) 「A+」 横浜(神奈川) 「A」 東洋大姫路(兵庫) 「A-」 健大高崎(群馬)、智辯和歌山(和歌山) B評価(20校) 「B+」 青森山田(青森)、山梨学院(山梨

¥250

【#独自解説】井上監督、豪快ガッツポーズで連想したのは…あのルーキー?

◼️ドラフト当日の過ごし方のご提案 たっての希望で、10月24日のドラフト会議当日、名古屋市内のイベントホールで「NAGAO x OSAWA TALK vol.04」というトークイベントを開催しました。そもそも発端は「毎年ドラフト会議はなぜかソワソワしながら一人で見てるから、誰か一緒に見ない?」と仲間と話していたところでした。 5年半の新聞記者時代はもちろん仕事でしたが、営業にいた時は意外とやることなくて会社のテレビを一人でかじりついていました。 ちなみに、私が記者とし

覚えておきたい2025年の大学生ドラフト候補

明けましておめでとうございます。新年一発目のnoteは昨年と同じテーマです。 昨年のドラフトでは宗山塁選手が最多の5球団、金丸夢斗投手が投手最多の4球団、西川史礁選手も2球団、中村優斗投手が単独で初回の入札は全て大学生という、大学生が中心にドラフトが展開されました。 今年は高校生に有力な選手が多そうですが、大学生も負けず劣らずの顔ぶれが揃っています。ちなみに昨年の頭に投稿したnoteの内容を見てみると、紹介した8人中8人全員が指名を受け、うち5人が1位指名という内容でした

すん散歩 ランチあちこち食べ歩き

熱かったドラフト会議 こちらもランチのドラフト会議だ! と、煌めく候補達から獲得、無事に胃袋に入団したランチ達がこちらである。 まずは名古屋市中区のレストラン「キッチン千代田」へ。 ライスと味噌汁もついて1400円。たくさんメインを楽しめて、食後に珈琲もついてくるから嬉しい。全部美味しかったが、特にカツが柔らかくて好みだった。 さて、別の日。 名古屋駅から柳橋中央市場近く、丸八寿司のお得ランチへ。 このクオリティで900円だから有り難い。魚は新鮮で臭みがなく、味噌汁

MASAKI切る斬る!『ニュースの基準』

プロ野球のドラフト会議ってのがあったけどよ マスコミってのは怖いねえっ! 元プロ野球選手の清原和博って歴史に名を残すホームランバッターがいんだけどよ …いろんな意味でな! その清原の息子がドラフトに引っかかる! みて〜なニュースバンバン流してよ ドラフト当日にゃ〜、報道陣が35社60人近くが集まったんだとよ ところがどっこい! 蓋を開けてみりゃ〜ドラフトには引っかからね〜ときたもんだ! マスコミ35社!お前ら何を取材してんだえっ! 清原の息子!清原の息子!

AIで集客、育成をするベイスターズ

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 ベイスターズは明確な目標を持って運営されているチーム 日本ではプロ野球は親会社のミルクマネーで戦力補強したりしているから、親会社が大きく宣伝費が多かったり、オーナーが金持ちで自分好みの補強をするのが当たり前と思っているファンも多いです。しかしベイスターズは当初から明確な

ベイスターズは選手も首脳陣もフロントもことに向かう

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 南場オーナーの経営者としての信条「ことに向かう」ことが形になってきた 日本企業を見ていると企業の目標(こと)に全員が向かう会社は少なく、人事である「人に向かう」ことが多いような気がします。社長や会長よりも偉い重鎮を守る会社、トップの顔色を見て社員が動く会社、トップが変わ

春季キャンプ班分に見るベイスターズの覚悟

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 宜野湾と奄美大島で入れ替えが難しい ベイスターズキャンプは一軍が宜野湾、二軍が嘉手納だった時代は入れ替えが容易く、クール毎にメンバーを入れ替えることができたので高卒新人なども一軍の雰囲気に慣らすなんてこともできました。しかし、嘉手納球場の改修のため、宜野湾と奄美大島とい

2024日本ハムドラフト会議の振り返りと2025ドラフト1位『推し』選手紹介

何が好きって、 『野球』が好きなわけですよ。 で、野球の中で何が1番好きかといったらそれはもう 『ドラフト』なんです。 昨年のプロ野球ドラフト会議から約3ヶ月が経ちました。早いですよね~。 あれっ! ということは、次のドラフトまで「もう9ヶ月しかない」ことになりますね。 えっ! 何でしょう? 「『まだ』9ヶ月あるでしょ」と? いやいや、違うんですよ。我々マニアの感覚では。 既に待ちきれないのですよ。 もう、こういうのがやりたくなっちゃうんです。 そん

先発ローテに入るか 最優秀選手 庄司

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 ベイスターズのドラフト戦略を変えた男 24年ドラフトで関大・金丸の抽選を外したベイスターズは当初はNTT西日本伊原投手を外れ1位にする予定だったと噂されます。NTT西日本で自主トレをする戸柱選手からの情報もあり、小柄ながら少なくともリリーフでは即戦力と言われた伊原をマー

スピードスター三森と濱口の交換トレード

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 日本シリーズの熱投は忘れない ありがとう濱口 濱口と言えば、24年日本シリーズ最終戦でのリリーフでの熱い投球です。25年は左のリリーフとして期待していただけに、まさかのソフトバンクへのトレードでした。濱口はルーキーイヤー10勝して、日本シリーズでは第4戦で3連敗中のチーム

ベイスターズ 編成体制変更

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 プロスカウトとアマチュアスカウトの担務変更 ベイスターズの編成体制は進藤氏がベンチコーチに転出したことで、統括本部長、副本部長、編成部長が元プロ野球選手ではない人材で固められました。データ等を重視するベイスターズに於いては、スカウト個々の人脈に偏重したスカウティングから

16安打8失点も最後に粘り

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 投手陣が悪かった 2月15日ベイスターズは中日との連取試合で6-8で敗戦しました。16安打8失点ですが、実は与四球が1しかありません。先発の伊勢は雨で中止になった日に球が全くダメな状態で106球投げ込みました。2月15日も状態はあがっていなかったようです。先発挑戦で早め

勝つための守備を磨くベイスターズ

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 中継プレーが変わってきた 動画配信等で軽くベイスターズのキャンプを見る程度ですが、中継プレーの練習が極めて高度になっています。外野手と内野手の組み合わせによって中継に入るポジションを変えながら、最も正確に最も速く狙った塁へ送球できる練習を外野手と内野手の組み合わせを変え

135年前の野球、70年前の野球に固執しなければ優勝できる

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 135年前に日本野球の基礎を松山に持ち込んだ正岡子規 1960年ぐらいまでの日本の野球は野球処四国の所以である正岡子規が松山中学に野球を持ち込み、徹底的に野球を教え込み、現代の野球用語の基礎を作ったことに基づくものです。東京大学でベースボールを知った正岡子規は郷里の松山

筒香嘉智がハマスタを熱くする

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 横浜の空高く~ がハマスタのムードを変える 筒香が戻ってきて神々しい構えで打席に立つとハマスタのファンが神の登場を崇めるように両手を上げるのです。 横浜の空高く ホームランかっ飛ばせ 筒香ー! さあ 打て筒香 飛ばせ 空の彼方 横浜に輝く 大砲 かっ飛ばせ ホームラン 

タイトルホルダーだらけのベイスターズ

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 先発オーダーをタイトルホルダー(表彰選手含む)で組む 1番センター 桑原 ゴールデングラブ賞:2回(外野手部門:2017年、2023年) 2番セカンド 牧 打点王:1回(2023年)最多安打:1回(2023年) ベストナイン:2回(二塁手部門:2022年、2023年)

仮想大勢、ライデルを打ち込む

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 アイピッチで他球団の投手の球筋を事前練習 ベイスターズが昨年秋に購入したのがアイピッチという最新式打撃練習機械です。データを基に投手の球筋を最大160キロ近くまで再現できる高性能打撃マシン、「アイ・ピッチ(i Pitch)」は大勢(巨人)、高橋(中日)、大瀬良(広島)ら

ベイスターズ バウアー獲得間近

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 MLB復帰の芽がなくなったバウアー 2023年3月にベイスターズと契約し、5月からNPBで登板したバウアー。8月30日に試合中のケガでリハビリに入り、それ以降登板なく帰国しました。4ヵ月の一軍生活で19試合に登板し、10勝4敗防御率2.76完投が2,奪三振が130でした

ドラフト1位野手3連続本塁打 ベイスターズ

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 24安打16点 野手は激しい争い ベイスターズの練習試合2戦目は16-5で中日に勝ちました。ベイスターズは初回 1番度会、2番森敬斗、3番松尾の野手ドラフト1位選手の3連続ホームランでスタートします。3回にも4点追加して楽勝ムードでしたが、3回裏に5失点すると2点差まで

今季初の対外試合に勝つ

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 12安打4点で勝つ ベイスターズは今季初の対外試合中日戦に4-0で勝ちました。12安打で4点取りました。投手陣でいえば、昨年ルーキーながら4勝した石田裕太郎が3回無失点でした。コントロールが命の投手だけに3四球はちょっといただけないですが、ボールに力強さが増して、ストレ

ベイスターズ 紅白戦

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 伊勢先発転向に向けて好投 2月8日キャンプに入って一週間でベイスターズは紅白戦をしました。伊勢は紅白戦で先発しました。新人時代以来の先発マウンドでチームの今季初実戦に臨みました。先頭の森敬は遊撃・加藤と一塁・知野の好プレーにも助けられて遊ゴロに仕留めました。先頭を打ち取

平良拳太郎復活へ ベイスターズ

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 K/BB 11.00の制球力抜群の平良 ベイスターズ平良拳太郎はケガで泣かされている投手です。24年は開幕2戦目に勝ち投手となり幸先のいいスタートでした。しかし4月には右肩の違和感で調整に入ります。リハビリを経て6月に二軍で復活。7月4日はヤクルト戦で9回7安打5奪三振

2024ドラフト候補ランキング:上位50名一挙紹介!宗山・金丸が中心か。

今回のnoteでは「2024ドラフト候補ランキング:上位50名一挙紹介」ということで、ドラフト指名を待つ逸材を一挙に紹介していければと思います。 *2024仮想ドラフト~全12球団補強解説〜* *2024ドラフト:過去5年間の指名傾向踏まえた全ジャンル指名考察* *2024仮想ドラフト最終版* *youtubeチャンネル登録お願いします🥺* 🌟2024ドラフト全体展望「豊作年か?!」🌟まず初めに、2024ドラフトの全体展望について個人的な意見を述べさせていただこうと

¥250

ベイスターズここまでの補強

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 バウアーの獲得は大きい ベイスターズの24年オフからキャンプインまでの補強状況を考えてみます。 支配下入団 12 竹田祐 三菱重工West ドラフト1位 30 篠木健太郎 法政大 ドラフト2位 39 若松尚輝 IL・高知 ドラフト4位 46 坂口翔颯 國學院大 ド

ベイスターズ高卒野手 田内

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 近年高卒野手が活躍できていないベイスターズ ベイスターズは高卒野手が活躍した歴史があります。古くは初の2000本安打松原誠さん。高卒野手での2000本安打達成では谷繁元信さん、石井琢朗さん、内川聖一さんと3人います。他にも首位打者獲得の鈴木尚典さん、盗塁王3回獲得の屋鋪

侍ジャパンに祐大、森敬斗、梶原選出 

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 侍ジャパンに山本祐大、森敬斗、梶原昴希が選出 3月5、6日にオランダとの強化試合(京セラ)に臨む野球日本代表「侍ジャパン」のメンバーに山本祐大捕手(26)、森敬斗内野手(23)、梶原昂希外野手(25)が選ばれました。森敬斗と梶原はともに初めてトップチームで日の丸を背負う

ドラフト会議がまさかの中断…オリックス、「幻のドラフト6位」は誰だったのか? 実は、ルールの解釈を突く“電撃作戦”だった!

10月24日にドラフト会議が開かれ、支配下69人、育成54人の合計123人が指名された。1位指名は、明治大のショート、宗山塁に5球団、関西大の左腕、金丸夢斗に4球団、青山学院大の外野手、西川史礁に2球団が競合した。宗山は楽天、金丸は中日、西川はロッテが引き当てた。それ以降も指名選手の名前が読み上げられるたびに、会場でどよめきが起こっていたが、“驚きの出来事”と言えば、会議が中断したオリックスの「6位指名」だろう。 選手の名前を入力した後、NPBの担当者がオリックスのテーブル

¥300

柴田、神里の効用がポストシーズンに炸裂

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 守備固めをバカにしてました クライマックスシリーズ、日本シリーズで8,9回から外野に神里、三塁手に柴田という守備固めをベイスターズはしつこく起用していました。シーズンのヒット数が6本の柴田、3本の神里をなぜ出すんだ?という気持ちでいました。しかし守備固めをバカにしていた

スター度会隆輝 ベイスターズ

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 オーラがある選手 度会の出場した試合を見た感想は「オーラがある」でした。本当にスターにしかないオーラがあります。振る舞いが全てスターなのです。ベイスターズでは初めての存在かもしれません。こういう選手がプロ野球を引っ張っていくんだなという感じがします。度会はバットコントロ

ベイスターズ 春キャンプは守備重視

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 ポストシーズンで守備の重要さを痛感 三浦監督は25年春のキャンプで守備の強化を徹底するそうです。キャンプで練習すべきは外野、内野、バッテリーの連係プレーでしょう。連係プレーのパターンが徹底されていないと、試合中に慌てて送球ミスや中継ミスに繋がります。ソフトバンクや巨人は

先乗りスコアラーがいない ベイスターズ

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 先乗りスコアラーとは? NPBではスコアラーが事前に相手チームの情報収集および解析を行います。これを「先乗りスコアラー」と呼んでいます。、野球はスコアブックによって試合状況のほぼ全てが、試合の再現が可能なまでに詳細に記すことが可能であることと、日本で初めて球団専属でこの

球春到来 プロ野球キャンプイン ベイスターズ

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 #野球が好き 宜野湾キャンプ 2月1日はプロ野球の正月とも言われます。キャンプイン初日。ベイスターズのキャンプ地である「ユニオンですからスタジアム宜野湾」は1987年に完成し、その年の秋からベイスターズがキャンプ地として使用しています。1963年~1987年まで静岡草

バウアー ベイスターズ復帰

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 1月27日新ユニフォーム発表会に登場か? MLB通算83勝で、サイヤング賞、最優秀防御率を2020年に獲得したバウアー投手が2023年以来のベイスターズ復帰が決定したようです。1月27日の新ユニフォーム発表会になんらかの形で登場することが予想されます。 MLB移籍を目

三嶋の本格復活を見たい

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 ベイスターズをAクラス常連に導いた12年ドラフトメンバーの三嶋 2012年ドラフト ベイスターズ指名選手 1位 白崎 浩之 内野手 駒沢大 2位 三嶋 一輝 投 手 法政大 3位 井納 翔一 投 手 NTT東日本 4位 赤堀 大智 外野手 セガサミー 5位 安部 建輝

ベイスターズ25年展望 捕手編

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 捕手陣の充実がなければ日本一になれなかった 24年のベイスターズは前年にエース東と共に最優秀バッテリー賞を獲得した山本祐大がレギュラー捕手でした。前半戦終了時点で規定打席未到達ながら3割台の打率とリーグトップの盗塁阻止率をマークし、7月にはオールスターゲームにファン投票

ドラフトで抽選外した選手をベイスターズがトレードで獲得

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 2016年ドラフトで抽選を外した佐々木千隼が24年移籍し活躍 2024年現役ドラフトでベイスターズに入団した佐々木千隼が28試合に登板し、1勝1敗6H防御率1.95と活躍しました。リリーフ陣がケガ等で厳しい状況にあったポストシーズンでは本当に欠かせない戦力でした。佐々木

ベイスターズ25年展望 対阪神

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 阪神への苦手意識は薄れつつある ベイスターズの阪神に対する苦手意識は2024年薄れつつあったように思います。しかし公式戦での現実は11勝13敗と負け越しています。2022年は16勝9敗と大きく勝ち越していますし、23年も12勝13敗です。阪神に対しては2014年から21

横浜高校とベイスターズ

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 プロ野球出身高校ランキング1位は大阪桐蔭、2位は横浜高校 2024年シーズン前の時点でプロ野球選手の出身高校ランキングの1位が大阪桐蔭で21名、2位が横浜高校で19名でした。この2校がダントツで続いて広陵、花咲徳栄、東海大相模と並びます。24年のシーズンでベイスターズに

データの常識の逆張り 補強で左右の下手投げ獲得

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 阪神岩田獲得で左右の下手投げ(横手投げ)を揃えた ベイスターズはデータに基づく補強をしています。投手で言えば回転数、回転軸を注目しています。回転数が多いほど空振りが奪えますし、回転軸が傾けばシュート回転して、重力に対して垂直にスピンしないので早めに重力の影響を受けて打者

DH制とベイスターズ

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 パ・リーグにDH制が導入されて50年 1972年MLBアメリカンリーグが投高打低で観客動員数がほとんどのチームで100万人割れとなり、1973年から指名打者制度が導入されたのがこのルールの始まりです。世界的にはDH制を採用するルールが主流になりつつあり、アメリカのMLB、

野球は静から動のスポーツだからスラムダンクトレ 

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 田中浩康コーチ考案のスラムダンクトレ 春のキャンプで田中浩康内野守備兼野手コーチが考案した「スラムダンクトレ」で、ベイスターズ内野陣は下半身に守備のステップを染み込ませています。牧は左手をボールにそっと添えて、3、4歩、二塁ベースに向かって素早くステップし、体重を下半身

史上初甲子園決勝大阪対決の投手が揃った

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 2017年春の選抜高校野球大会決勝の優勝投手と準優勝投手 2017年春の選抜高校野球大会の決勝は大阪勢同士の対決。同一都道府県対決は1972年春の選抜高校野球の東京都同士の対決・日大桜丘対日大三高以来の履正社対大阪桐蔭でした。大阪桐蔭のエースは徳山、履正社のエースは竹田

育成ドラフトで指名された高校生の何割が支配下登録されるのか?

※計算違い、数え間違いがあったら、申し訳ありません。 昨今話題の高卒・育成選手契約でNPB球団に入団するかどうか。 前号の『野球太郎No.052 ドラフト直前号』に掲載したように、育成選手について【昔拒否、今許容】する指導者もいたり、 そもそも高卒プロを勧めない指導者(広陵高の中井監督の取材記事は昨年のドラフト総決算号で掲載しました)もいらしたりします。 指導者も、選手もそれぞれの考え、希望があるので、 最終的には選手個人(やご家族)が気持ちよく次のステージに向かう決断が

日本一パレード ベイスターズの経済効果 125億円

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 ベイスターズ優勝パレードには30万人が詰めかける 11月30日ベイスターズの日本一優勝パレードが横浜スタジアム近くの横浜市日本大通でありました。なんと30万人が詰めかけました。パレードのコースは横浜ハンマーヘッドから日本大通りへの約1.5キロです。三浦監督、コーチ、選手

バウアー ベイスターズ入団へ

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 バウアー 日本復帰ならベイスターズ最優先 ウィンターミーティングが終了して、MLBの大物の移籍が活況となります。日本に来る外国人選手でもこれから獲得宣言する選手の方が、格が高い選手となります。バウアーの代理人であるレイチェル氏は、MLBからの接触が皆無であると同時にNP

ベイスターズ25年展望 内野手編

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 内野のレギュラーは固まったが ベイスターズの内野陣はレギュラーが固まってきました。 一塁・オースティン、二塁・牧、三塁・宮崎、遊撃手・森敬斗。24年は遊撃手が固まらない状態でシーズンに入りました。24年の開幕戦はルーキーの石上が遊撃手スタメンでした。石上はオープン戦打率

ベイスターズ 得点に繋がる走塁

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 チャンスに強い打撃を導く走塁がキャンプの課題 ベイスターズと言えば、大洋時代から走塁が苦手です。1イニング4安打で無得点とか、2二塁打で無得点とか不思議なことが起こります。無死満塁で無得点とかの後は投手もがっかりです。ランナーがいるということは、少なからず相手の投手、守

ベイスターズ25年展望ヤクルト対策

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 21年はヤクルトに大きく負け越した 24年ベイスターズはヤクルトとの対戦成績が15勝10敗と5つ勝ち越しています。しかし21年には6勝17敗と11負け越しています。通算の対戦成績が907勝952敗と全球団に通算で負け越しているベイスターズとしては、近い将来、勝ち越せる可