マインドワンダリングの件を整えないと… また、集中力が、なんか、どこかへ… ダニエル・ゴールマンさんの本、再読か!?
【EQリーダシップが重要視する6つのスタイル】 ⑴ビジョン型:共通の夢 ⑵コーチ型:個人の希望 ⑶関係重視型:調和性 ⑷ベースセッター型:提案と参加 ⑸民主型:やりがいのある目標達成 ⑹強制型:明確な方向性 (ダニエル・ゴールマン/リチャード・ボヤツィス/アニー・マッキー)
【経歴とスキルは申し分がないが活躍できないときに使えるSQとは?】 SQ(社会的指数):他者との関係まで理解し行動できる能力 他の人に影響を与えるミラー・ニューロンをもとに、 リーダーシップにおいて重要といわれている (エドワード・ソーンダイク/ダニエル・ゴールマン)
【ビジネスにおける成功に繋がる人間的魅力(EQ)とは?】 自己や他者の感情を知覚、コントロールし、発信する能力の EQ(感情知能)の5つの要素 ⑴動機づけ ⑵自己抑制 ⑶自己認識 ⑷共感性 ⑸ソーシャルスキル (ピーター・サロベイ/ジョン・メイヤー/ダニエル・ゴールマン)
時に「あんなのがリーダー?!」みたいのがいる。その答えがEQだ。 実力あるプレイヤーが結果を出せない監督の説明だ。また、プレイヤーの才能のない結果の出る監督の説明でもある。 IQあるのは実力あるプレイヤーだが、EQあるのはプレイヤーの才能のない結果の出るモウリーニョ監督なのだ