今日のスープジャー弁当は シンプルに豚丼 今日はスキー学習 情報筋によると、 スキー場のスペースの都合で お昼を食べる時間が短く 手早く食べなくてはというので 丼のみに ああ、白髪ネギを載せるスペースがなくなった スープジャーは蓋が分厚い スペース問題が、そこかしこに…
今日のスープジャー弁当 ①キーマカレー ②トマトと卵のスープ 中学生女子、食欲爆発 お弁当では足りずにおにぎりを買いに行く… 太らないなんて、羨ましいぜ 今日は女子2とべったり 君ら幼稚で付き合ってられないぜ 別に助けて欲しいなんて言われていないし 私には何もできないけどね
明日のスープジャー ①手羽先と大根のおでん ②希望にて目玉焼き乗せご飯 おやつはバナナ、フリーズドライ雑炊 仕込み終了 ユニフォームの洗濯は 乾燥機様にお頼み申す 父の癇癪に腹が立ったが、 日記に書きPCをバンと閉めた どうにもならないことを悩まないぞ チョキンパチンストン
今日もスープジャー弁当 ①希望にてまた豚丼 豚肉の下に豆もやし、人参、小松菜のナムル、海苔を敷く ②ワカメ、葱、豆腐のスープ こんなの私も食べたいぞ 詰めたら即、極寒朝練、からのスキー学習 また量が足りないかもしれない 冷えたご飯は嫌な人 バナナを買って持たせるか 過保護かなあ
今日のスープジャー弁当 ①キノコ、生姜、玉ねぎ、スナップえんどうの中華風スープ ②豚こまの青椒肉絲風炒め、ご飯 早弁用おにぎり 遠征費用、かかるなぁ 道具も買い替えなければ スキーにも、行きたいらしい 今日の献立はどうしよう 吹雪きませんように きっと今だけの、平和な無限ループ
この冬最強の冷え込み 歩いてきました 今日初めてお弁当にスープジャーを持参 粕汁を入れました 案外保温力無いなぁ〜 でも、温かいものを食べるとホッとする 昨夜の冷え込みでできた逆氷柱 これもここに勤めて初めて見ました
寒くなってきたからお昼のお弁当は温かいスープジャーにしてみたいと思い立ち色々検索中。 私はオートミールを使ってみようかなと思っています。