通信制大学のオンデマンドで受講している「スポーツ心理学」 スポーツだけではなく、仕事なんかにも役立ちそう。 まだ受講途中ですが、自分の強みを考えたり、弱みに働きかけ、過緊張や不安を持たなくてすむようになることで、力を発揮できることもある。 講師の先生の体験談もなかなか良いです
「スポーツ心理学」のオンデマンド受講が修了しました。 集中力、チームワーク、リーダーシップ、コミュニケーション等。 身体能力、技能だけではなく、スポーツは「心」も大切なんですね。万年帰宅部だった私、スポーツを頑張っていた方々は、心も鍛えられていたんだなぁと思うと、尊敬します!
スポーツ心理学の教科書を読んでいたら、今24歳の息子が、中高とハンドボールをしていた時期を思い出して。 体が小さいゴールキーパーで、 シュートを止められないのではというプレッシャーに悩み、萎縮してしまった時期は苦しそうでした。 部活を通じて出来た仲間の存在は今もありがたい☺