人気の記事一覧

男がいて女がいて 生きていけるの

I just want to be me.

2か月前

カエルは両性類?③〜男性コミュニティの壁と「ジェンダー学」に触れて〜

1か月前

キャスリン・ストック『マテリアル・ガールズ』(1)

3か月前

オートガイネフィリアについて 〈当事者としての考えと葛藤④〉

オートエスノグラフィとプロセス

何よりも嫌なこと

多様な私 多様なあなたへ

2か月前

シス男性ドムモテ(BDSMに関する覚書2025Jan13)

【時事】LGBT理解増進法 情報整理

アート・ワーク

マイノリティ内の偏見と排除を乗り越えて

セクシュアルマイノリティと発達特性

無知と偏見に覆われた世界に問いかける

2か月前

リアルの天才・南Q太「ボールアンドチェイン」グサグサ来る大人のジェンダーアイデンティティ

11か月前

トランスジェンダー・性自認至上主義について

5か月前

男でも女でもない教育実習生

¥300
1年前

仕事の話しかしない男性は脈なしか?【頑張ってるアピール】

カエルは両性類?①

10か月前

BBC英語ニュースmemo | 「女性とは何か」、豪裁判所が画期的判決 女性専用アプリの使用拒否されたトランス女性の訴えを支持

6か月前

再掲『試論(ジェンダー)アイデンティティとは何か』

カエルは両性類?②〜ジェンダーアイデンティティで人生を振りカエル〜

10か月前

男でも女でもないって思い込み?

1年前

ピアサポート

ぼくのわたしのジェンダーアイデンティティ

1年前

ジェンダーを相手に合わせる

スピリチュアルガイドに逆らって

LGBT理解増進法を勘違いしてる人多すぎ。昨年の最高裁の特例法違憲判決は理解増進法の所為って…。

9か月前

『ノンバイナリーとは何か 1(ジェンダーアイデンティティとは何か再考 6)』

¥500

てんやわんやの「LGBT法」関係者の皆さんへ「理解」って何ですか?

1年前

『試論「(ジェンダー)アイデンティティとは何か」再考4』

¥500

法の下に生きる人間〈第89日〉

431. 生まれた時に男性とされ、戸籍上も「男性」となっている人が、女性を自認しているとします。そのトランス女性は性別適合手術を受けていません。男性器を持ったまま「自分は女性だ」というのは無理がありませんか?それを認めなければ差別になるんですか?

新しい出会いを通して性的嗜好について改めて考えさせられた

森田成也氏の「トランス問題」に関する核心を衝いた論考

417. ジェンダー・アイデンティティにはいくつ種類があるんですか?

LGBT法案の内容

1年前

革命への新しい道

トランスジェンダリズム宣言

長谷川三千子・滝本弁護士のLGBTの「正しい理解」とは何か

416. ジェンダー・クィアを名乗る人はLGBTの活動家(アクティビスト)なんですか?

偽トランスジェンダーなりすまし女湯女子トイレ犯罪問題と対策について性別違和者も女性もオートガイネフィリアもwin-winな解決策を考えてみた

【考察】オールジェンダートイレのゆくえ〜LGBT法案との関連は〜

いわゆるLGBT法案概要

418. ジェンダークィアやジェンダーフルイッド、アジェンダーの人たちはトイレはどうするんですか?男性用トイレを使うんですか?女性用トイレを使うんですか?それともジェンダーフリートイレを使うんですか?

【LGBTQ】学校教育が事業主項目に、その理由とは。今の国会で成立の見通し。LGBT法「ジェンダーアイデンティティ」で4党合意。

【メルマガ】性自認、性同一性、ジェンダーアイデンティティ論の果て

¥110

『トランスジェンダー入門』 周司あきら・高井ゆと里 著 ~企業のダイバーシティ推進担当の本棚紹介⑨~

女性スペースの問題~「性自認」とトランスジェンダー