狂気の1日1グッズリリース 第457弾『トライアングルオクトパス缶バッジ』 by 超現実珍談士サルバドール・ヱビ https://suzuri.jp/salvadors/17192088/can-badge/75mm/white
トライアングルオクトパスは失われた「トライアングル文明」の最後の生き残りだとされている。体の幾何学的構造は、海底に眠る古代の遺跡のデザインと酷似しており、未だに解明されていない謎が多い。
1月22日:受験シーズンなので「たこ」と言えば、置くと(試験に)パスのオクトパス🐙そしてたこは8本足なので末広がりの「8」は香港では縁起のいい数字としてお金持ちさんは必ず車番に使っています✨今日は「たこ」「8」に遭遇したらラッキー!!運がいい!!と自分で自分を肯定しましょう❤️
product of Vietnam のり塩と蛸味🐙の バナナチップス は、 ポテトチップスの薄さ!で 甘くないバナナのおつまみ系。 衝撃の旨さ!とは違って、 なんだかついつい食べちゃう旨さ 有り!です
今月も #ナショナルジオグラフィック が届きました。 毎月楽しく読んでいます🌱 今月は「聖なる火を守り続ける人々」が気になりますね。ゾロアスター教かな🤔
おはようございます。気温は19°、雲が多めで雨が降りそう☔️。昨日も雷雨が降ったり、止んだりの繰り返しでしたが、お昼も夜もBBQしました。合間はからりと晴れています。今日は自転車🚲でダウンタウン行き来します。🐙は40分茹でてグリル焼きにしました。タコの茹で汁でパスタを作りました🍝
気づいていない人も多いが、実はイカやタコといった頭足類は貝類の進化形である。 特にイカの胴体を通る樹脂様の器官「軟甲」は、アンモナイトやベレムナイト=殻を持っていた先祖の名残だ。 https://note.com/kandousoukolfc/n/nb4f504384254
【雑学】 本日10/26は「柿の日」です。 俳人・正岡子規がかの有名な 『柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺』 の句を読んだ日だからとのこと。 実はこの鐘を聞いたのは法隆寺ではなく「東大寺」だったと言われています。東大寺の鐘の音と法隆寺の風景が結びついて詠まれた句だったとか。 涼