
今日はタコの日
タコスと社会不和に関する考察
すなわち,「タコス」とは,小口切りにしたきゅうりを塩で柔らかくなるまでよくもみ、
タコと和えた酢の物のことである。
タコの吸盤にあやかって、大地にしっかり根付くよう、
田の苗がよくつくようにという願いからタコが入っている。
しかしそのネーミングのために,社会が悩まされるか,タコ自身が苦しむような状態にある。
その異常は,主として勘違いを引き起こし、
「おばあちゃん、タコス作ってよ」と電話口で孫に頼まれ、嬉しくってホイホイこれを作り、
砂糖は多めにしておこうなんて考えたりもして、当日になって、
「これじゃないよ、こんなの食べたくない」と言われ、
激しく落ち込み、やがては家庭不和まで引き起こす。
またもう一方の「タコス」だが、これはメキシコ料理のひとつ。炒めたひき肉、チーズ・レタスなどを、
トウモロコシ粉を薄焼きにしたトルティーヤに挟み、サルサソースなどをつけて食べるもの。
こちらは「タコ」(魚介類の)タコを期待するモノたちの意に反して「タコ」は含まれておらず、
市中の食堂などで、「アレ、タコスってタコ入ってないの?この店はインチキだな」などの
誹謗中傷が起こり社会情勢悪化の芽ともなっている。
こうした事から「タコス」(オクトパスの)は反社会的なサイコパスじゃないかとの憶測も流れた
(実際、悪魔の食べ物と信じて口にしないモノたちも多い)が、
我がラブラブ国では結局のところ、食べれば美味しいので
サイコパスでもオクトパスでもなんなら、コンパスでもいいじゃないのの結論を得た。
いいなと思ったら応援しよう!
