![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115831721/rectangle_large_type_2_715b5602d6f409bf10e3bf438bfe0cf3.jpeg?width=1200)
おじさん、香港へ行く。ニ日目後編。(絶対行くべき中環・大館)
午後からは友人と合流し、中環駅のローカルフード食べさせてもらいました。
その時のレポートです。
中環駅付近ぶらり旅
8月の香港はとにかく暑い。午前中だけで4本ぐらいペットボトルを買った。
まず連れてきてもらったのが牛乳屋さん?
![](https://assets.st-note.com/img/1694338650619-5zn8viu5Zp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694338652737-Xwueeui5rF.jpg?width=1200)
私は抹茶に小豆トッピングを注文。
歩き疲れた時、甘いのってちょうどいい。
しかし、これは小豆が真下にあるから、最後まで食べきれない😂
このビルにはフリーマーケットや雑貨屋さんがたくさんあり、お客さんがごったがえし。
フードコートではジャズの生演奏を楽しみながらご飯が食べれて中々おしゃれ。
大館エリア
世界一長いエスカレーター。1本ではなく4本ぐらいのエスカレーターの集まりでした。
道中にTENGAの広告とかが普通にあったりして、日本とは色々ルールが違うんだなぁと実感
![](https://assets.st-note.com/img/1694339397052-2eHksLIfhO.jpg?width=1200)
刑務官の旧施設は博物館になってました。
博物館内ではリュックは前で背負うよう注意されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1694340104042-Z32g54YvFD.jpg?width=1200)
香港にはネオン街のイメージがありましたが、今はかなーり少ない。取り外されたネオンが博物館で見れます。
写真撮影可能です!
![](https://assets.st-note.com/img/1694340105662-GlPcxZ97ls.jpg?width=1200)
お隣の施設は裁判所。裁判の再現VTRが流れていて雰囲気あります。
エアコンきいてるし座ってここで休憩してもいいかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1694340109687-EHzcPn4s6B.jpg?width=1200)
ランドリーステップ。昔ここでお洗濯してたとか。
![](https://assets.st-note.com/img/1694340111194-0WzBAeELO6.jpg?width=1200)
ランドリーステップは↓写真右側の建物。
真四角で真っ黒な異質なデザイン
獄門彊みたい
![](https://assets.st-note.com/img/1694340112073-62zv55puH7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694340114207-i9EiZ1QA1x.jpg?width=1200)
中に人影が映し出されててちょっと怖い雰囲気
![](https://assets.st-note.com/img/1694340115998-cax0oyVNm6.jpg?width=1200)
高層ビルが立ち並ぶ街中にレンガ造りの建物が残ってて不思議な気持ちになる。イギリス統治下にあった香港時代の歴史も学べますし、いい時間になりました。
それにカフェやアートも楽しめるおしゃれな場所でした。
ヨーロッパ系の人たち?が昼間からビアガーデン的なところでビール楽しんでましたので、色々な楽しみ方がありそうです。
ディナー
![](https://assets.st-note.com/img/1694341104257-9jMPKtUelp.jpg?width=1200)
プリプリのエビの食感とごま油の香りがたまらない餃子です。
このスライムみたいなお饅頭もうまい😋
![](https://assets.st-note.com/img/1694341106152-yphbql3ZJ7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694341107709-OOYnu5norY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694341109818-1A3vucYt0c.jpg?width=1200)
ピリ辛な味付けでおつまみにいい。
黄金豆はぽりぽりで無限に食べれる。
![](https://assets.st-note.com/img/1694341111473-02K0yWH8eC.jpg?width=1200)
水くださいって言ったら、お湯が出てきました。
香港で冷たい水頼む人はいないそうです。
ここは日本ではないんだった。
コーラやお茶、お酒などを次は注文しようと思います。
またまたピークトラム
この男、友達と約束しているにも関わらず昼のピークトラムに行ったのである。
まぁ昼と夜は別腹ですしね。
登りのピークトラムは席争奪戦です。
フィジカル強くて良かったw
![](https://assets.st-note.com/img/1694342333562-2YKMi29mfM.jpg?width=1200)
山頂につけば、人がたくさんたくさん。
世界レベルの観光地は違いますね。
下山するのに1時間以上待つ可能性があります。
タクシーやバスも期待できません。ピークの時間帯をずらすのが吉かもしれません。
そこだけ注意。
色々と書きましたが
最高の景色が見れるのは言うまでもありません。
来てよかったと心から思えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1694341515603-q4KXlRXnZy.jpg?width=1200)
帰り道。
色々な形のビルがあり、見るだけで感動しちゃいました。
銀河鉄道999の都市に自分がいるような気分になります。
思い出しながら記事を書いているだけで、お腹が空いてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1694341872371-BLvlvsedUo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694341874421-sD3I1tFrdb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694342572336-4Yri76hZc0.jpg?width=1200)
番外編 トラブル
Apple Payに入れたオクトパスがチャージできない。
カスタマーセンターに問い合わせたら、クレジットカード会社からロックされてるんだと。そんなアホな。
お店でチャージするよう連絡が来ましたのでその通りにすることにしました。
地下鉄の、駅員の人に事情を説明したら、iPhoneのオクトパスにチャージしてくれました。助かったー。
![](https://assets.st-note.com/img/1694343060693-YvlUXfASof.png?width=1200)
チャージできる時に多めにチャージするのが良さそうですね