人気の記事一覧

まずは「自分の授業」を変える

もらって嬉しかった言葉

学年末の懇談会も脱一斉

「学校を学びの場にする」には

日本の学校の問題点から自分にできることを考える

校内研究の改善案

「発達の最近接領域」から考える理想の校内研究の進め方

自分の研究授業と見に行った研究発表会

今日嬉しかったこと 成長の手ごたえ

単元丸ごと提案する

教師の理想と現実

2024年のふり返り

教師の「ありがたいですねぇ!」

自分のblogに反論してもらう

「可視化された学習」から考える

旅行記(普通の日記)

異動一年目の年度末反省の作法

みんなで勉強する意味

小ささと遅さの美学

ルーブリックの可能性

とある研究授業を観て思ったこと

目指したい授業のキーワード「没頭」

校内研の指定研究の廃止について

令和版 指導案を書くときは

指導案の代わりにルーブリックを作る

今期観てるドラマ

「先生、煽られました」

保護者連絡アプリ導入!

気付いたら仕事が終わっている仕事術

新しい酒を古い革袋に入れる

(JSC top8入賞)青白エンチャント奮闘記(一部デッキガイド的なものあり)

¥100
4か月前

教師の残業代

私の相談相手 chatGPT

定まってきた、さぐりさぐりの算数の進め方

通信簿に代わるもの

学習発表会では、保護者にファンレターを書いてもらう

評価・通信簿についての問い

授業がうまい先生ってどんな先生?

「選ぶ」ってむずかしいけど、大事

なんで年に一回なの?

①MTGアリーナ ブロール:【永遠の策謀家、ズアー】を語り始める話

2か月前

厳しい意見は「ありがたい」

今度ある 研究協議のやり方を考える

教科書ベースでない学び

職員室でファーストペンギンになる!

普通はこうやる → 私はこうやる

今日出会った言葉

森の洋館の制圧に行ってきた【マイクラ統合版】

🐛うつ病休職日記 休職 72日目🐛 【やったこと 】 ご飯、風呂 【体調】 普通 【一言】 昨日の荒ぶりは落ち着いた🤧私は特に人間関係の変化に弱いですね🤮何かしらで新しい人に出会うとダメージ500くらいくらってる気がする🤧ダメージ軽減Ⅵくらいにエンチャントしたい(マイクラ用語)

教師の娘の習い事