絵に貼るウォーターマークの試作。使うかどうかは未定です。
之は昨日のこたつで朝ごはんのスマホ撮影画像。スマホの写真編集アプリでサインを入れた。書体とか選べ無いのでスマートでは無い。 ちょっとダサいしうざいかもですがお許しを。画像だけのアルバム記事みたいなのはPCの方でウォーターマーク「透かし」を被せて行きます。
Xがもう世紀末状態で、マークを入れないと犯罪者扱いする人から個人の自由だろな人までめちゃくちゃ。 そしてそれ、各企業が宣伝物にマークを入れますと言っちゃってるのも後押しになってる。企業がやるのだから意味があるんだって言う人がいるように。
恐れていたとおり、「推しを守るためにマークを付けろ」という風潮が。 裏を返せば「マークを付けていないやつは推しを守る気がない」とバチボコにする準備運動なんだろう。 次に焼かれるのはマークを付けていない絵師の可能性が出てきた。AIかどうかは関係ない。
ハッピーハロウィーン!🎃日本にハロウィンは定着するのか懐疑的なんですが。😆Xにイラストを上げるに当たりウォーターマークを入れてみようと、素敵な素材を使わせていただきます。イイ感じに見えますがいかがでしょう?💕