鳴神刹那

イラストを描くのも見るのも好きなのですが、生成AIで毎日のようにもめているのを見て、自…

鳴神刹那

イラストを描くのも見るのも好きなのですが、生成AIで毎日のようにもめているのを見て、自分なりの考えなどを投稿したいと思います。消費者の視点とか、絵師の視点とか、商業の視点とか色々…と。

最近の記事

担当が付いた!と喜ぶ新人作家の方へお伝えしたいこと

・その担当さんと知り合う経緯に気を付けましょう私も漫画描きの端くれですので(このnoteとペンネームは違います)運よく結構な数の編集さんと関わった、担当さんと打ち合わせなどをした経験から描きます。 まず直球で申し訳ないですが、 漫画家募集などで応募して担当さんが付いた場合、ダメな編集さんはこの言葉を高確率で発します。 「そちらから応募してきたのだからなんたらかんたら(=苦労してこっちを納得させるべき)」 ・・・と。 ??? 募集したんそっちちゃうんかい・・・??

    • この世界のごく一部の人には、本当に「ことばが通じない」という話

      ・鳥居で懸垂事件などのトラブルのこと外人さんがわけわからないことして問題になる事件が多すぎます。 まずはあれについて思うことを書きます まず何であんなことしたのか?ですが、日本を侮辱したいとかそういうのではないと私は考えます。 単に理解できないだけなのではないかと 日本文化を・・・ではないのです。物事の倫理と言うか、何をどうしたらこうなるのか全般を。 外国人だけでなく、日本人にも多くいますよね。これをこうしたらこうなるからね、が分からない人。 ゲーム中に電源引っこ抜か

      • X(旧Twitter)の大騒ぎはAIが原因というが絵師は少し考えてほしいと思う話

        ・AI学習素材にされるからXを離れて新しいSNSへ?なんでもAI素材にしちゃうぞとイーロンさんがぶっちゃけたそうです。 反AIの方々が今度こそイーロンさんをバチボコにしに行くのかな?と思ったら一部の反AIでプロ漫画家の方々はお引っ越しの準備をされてるようです キミらなんやったのホント? 今まで散々戦った来た舞台でAIに屈するんですか?今こそ本気を出していつもの集団攻撃を見せたらどうですか?って思ったんだけど何もしない 安全地帯からAI使ってる人をボコってただけじゃないです

        • エンターテイメント(特に漫画)の救世主になるはずだったはずの生成AI

          ・加速するエンタメ(漫画)消費今、月刊誌はすでに著名作家以外は「作品を待たれないので毎回新規を取り込むように描く構成」となっているようです。前回からの続きみたいな構成は通じません。なので大体が一話完結モノになります。 週間でも遅いみたいです。週刊誌のようにブランド媒体があるなら話は別ですが。 以下、私の経験です。 週に1回4~5ページの漫画を旧Twitterで趣味で連載していたことがあります。最初はまあまあの反応でした。バズではないものの、2000いいねほど行きました。フォ

        担当が付いた!と喜ぶ新人作家の方へお伝えしたいこと

        • この世界のごく一部の人には、本当に「ことばが通じない」という話

        • X(旧Twitter)の大騒ぎはAIが原因というが絵師は少し考えてほしいと思う話

        • エンターテイメント(特に漫画)の救世主になるはずだったはずの生成AI

          SNSに作品を投稿するには覚悟がいるお話

          SNSに絵や漫画をアップするのはとても勇気のいることです。 ・見る人すべてが善人ではないそりゃそうだろ!というかなんというか まず、いくら無断転載禁止と書こうが何しようが、画像をコピーとかダウンロードとかできちゃうのでそこから先はなにされるか分かりません。 生成AIになんだっけイラストからイラストつくるあれに取り込まれるのか、上からトレースされて誰かの作品にパクられるか、落書きされてどこかの子どものおもちゃにされるか、もしかするとお気に入りとして壁紙にしてくれるかもしれ

          SNSに作品を投稿するには覚悟がいるお話

          商業出版に必ずある、作家と編集部のトラブルについての疑問

          とてもシンプルな疑問です。なぜトラブルが起きるか。 答えは結局売れるか売れないかで、売れたら儲けもの。売れないなら容赦ない扱いをしてもいいという古い風習が残っているからです。 実力主義にしてもですね、一定の、トラブルが多い出版社さんはお忘れじゃないでしょうか。 ①作家の作品で金儲けさせてもらってるんですよ。原稿料は時給換算したら最賃以下になるのは作家(特に新人)が作品を描きたいからゆえに黙ってるからです。 ②作家さんは同時に商品を買ってくれるかもしれないお客様でもあるん

          商業出版に必ずある、作家と編集部のトラブルについての疑問

          生成AIへの現状への印象② 反AIが「ワレに正義アリ」と思ったとたん教祖と化すのが怖い

          ・生成AIでトラブルが起きた(と思われたけど全然違った)人が、いくらなんでもいい過ぎな件正しくはイラストを直接読み込まれて生成されたわけではなかったのに生成AIソフトに自分の作品が学習されていると信じている方 まずはこちらをご覧ください ここまで言います?さすがに怖い 誰を代表していってるんですか?絵師ですか?全く賛同できない部分が多いです。 裁判で確実に非人道犯罪とされたことじゃないことでもない限り、「○○する人を人間じゃない(強い断定)」と言い切ってしまう方を素晴ら

          生成AIへの現状への印象② 反AIが「ワレに正義アリ」と思ったとたん教祖と化すのが怖い

          生成AIへの現状への印象① 反AIの方々が行う異常なまでの攻撃性が怖い

          最近Twitter(今はXですね)で生成AIのバトルを見ない日はありません。 いや私がイラスト系を見ているからタイムラインに流れて来るだけなのでファッションとか芸能人とかがメインの方はそんなの全然流れてこないでしょう。 まず、もめてるといってもそんなもんです。 興味ない人はどーでもいい世界です。 ですので、順番に思ったことを書いていこうと思います。 ・絵を描くツールをデジタルに移行したとき私は絵を描く手段としてアナログもデジタルも一式やってきましたが、特にデジタルに移行

          生成AIへの現状への印象① 反AIの方々が行う異常なまでの攻撃性が怖い