見出し画像

【日の出】遅すぎた謹賀新年

お久しぶりです。かしわぎと申します。いかがお過ごしでしたか。

本来ならば、この記事は、お正月の謹賀新年の際に投稿するべきでしたが、ここ最近の持病の悪化等諸々により、とても創作や大学の勉強をできる状態ではく、1月もあと一週間で終わり、という時期に投稿しました。

本当に久しぶりの投稿で、スラスラと文章を書くのも難しい状況ですので(リハビリのつもりで)、昨年最後に描いたイラストを、こちらに貼っておきます。

『日の出』 かしわぎ羊茶

これは僕のこころの中で見えた「日の出」の心象風景です。
僕の作品には、なぜか「りんご」が出ることが多いのですが、それはなぜなのか説明することはできません。「僕のこころの中で見えた」という事実しかないからです。

また、試験的に、自作イラストにウォーターマークを入れてから、各種SNSに投稿することにしました。

透かしとして入れてある、このウォーターマークは、クリスタのアセットストアで無料配布されていたものを利用しました。
最近ですと(もう「最近」と呼べるほど、近気の話題でもないですが)、AIイラストを用いたハラスメントや、Xでの学習データの規約変更などへの対応から、僕の方でも「サイン」と「ウォーターマーク」を使用することにしました。

技術の進歩が目まぐるしいのは、いまに始まったことではありませんが、ここ数年のAI関連技術の飛躍は、特に著しく、ある種の恐怖感を覚えてしまうほどです。

本来ならば、技術は「人類の幸福のため」に利用されるべきですが、それと同時に戦争や軍事技術により誕生した技術が、今日の僕たちの生活に不可欠なインフラとして利用されている、という現実を前にした時、何だか複雑な気持ちになります。

今回も、自分の頭の中のごちゃ混ぜになった考えを、雑文として書き殴りましたが、みなさまにとっても、今年が平穏の一年になることを願っています。

それでは、お疲れ様でした。

かしわぎ羊茶

いいなと思ったら応援しよう!

かしわぎ羊茶
よろしければサポートをしてくださると助かります‼️ いただいたサポートは、今後の活動に活用いたします😊