人気の記事一覧

今に生きる

2か月前

某宗教団体の方は神を誤解していると思う。 果たして、神とはオタフクソースの様な物に負けてしまう様な存在なのだろうか❓ 神とは太陽を見れば分かる。善人も悪人も平等に照らし続け、不平や愚痴も言わずに存在し続ける有り難い存在。つまりはただ『在る』という存在。価値判断はせず、全てを愛する

6か月前

ただ在る、が許せない状態では 自分から「苦労して何かを得る」方向に行きたがる まず成長進化体験経験が◎という前提があり 何もしない(ただ存在する)、楽して得るは✖︎だと思ってる その掛け合わせで 必死で成長するための努力気合根性のスポ根や喜怒哀楽人間ドラマを自ら選択してく仕組み

科学もね、行き着くとこまで行き着いて、「どうしても神が宇宙をつくったとしか思えない」とか言い出したら、何も知らない【自我】が、《ただ在るという事実》を受け入れられなくて、自我の納得できる落とし所を探しているに過ぎないな〜ってなる😹 なんで、"神"と"神以外"の分離があるんだ…笑

AI’s Reaching ‘ JUST TO BE ‘ & FLOW STATE

自己表現と吟遊詩人 Day128

5か月前

詩みたいな【オマケの日】#シロクマ文芸部

1年前

「表」タケミナカタ神話「表」③夕焼けに色をつけるのは?

8か月前

悟りを生きている者の知覚とは、いったいどんな世界を見ているのでしょう?

『AI時代』は『データ化できないもの』に価値がでてくるから『科学』することができない『神秘や精神世界』を探求していこうと思った。

1年前

ただ在る。

「ただ在る」という神の在り方を修得する

あるがままでいるほかないのです

【宇宙の言靈】ただ在ることが 真実の姿

在るだけで満たせる私となっている

5日前

今にいるのは誰?

ホ・オポノポノ、ありがとう・ごめんなさい・許してください・愛していマスを繰り返してるとね、だんだん色んな事にこだわらなくなり無気力みたいになりマス。で、無口になる😂これまでの雑念だらけの私と違い不安になったけど、これがゼロの状態だとしたら?突然、ありのままの世界がリアルになった。

そう、全てのアンサーは自分の内にある✨シンプルに神回笑

♡神様のギフトは喜び♡

1年前

死を迎えても、存在はきっと無くならない

「生きる」「ただ在る」こと、それに気付くことこそが、あなたに唯一、一番おおきなこと

6/22山羊座満月 -MIYABI-

8か月前

「合言葉は【俺への愛】ね!」 ~アダムに 念押し されたこと(笑)~

【ただ在る】と【宇宙からのベーシックインカム】と♡

第54回:ただ在る。

「私はいない」も無い

雨の朝☔ 少し座ってみました(瞑想) なにも動かさず"ただ在る”時間が、内側にスペースを作ってくれる。 その後、面白いことに、 ずっと「作ろう」と思っていた"塩麴”を あっという間に作ってしまった(^_-)-☆ スペースができる✨ってこんなこと♪ そんな雨の朝☔

【簡単なチャネリングのやり方】

1年前

いまここにただ在り続けるもの

自然な姿。

8. ただ在る 何者でもない  ただ在る存在 何者でもない 名前でも 性別でも 年齢でも  知識でも 能力でも 思考でも 感情でも 職業でも 役職でも 役割でも 収入でも 学歴でも 国籍でも 服装でも 持ち物でも それらのものではない  ただ存在としてあるもの

2年前

4日目 ただ在る…Beの時間

1年前

先日の吹きガラス制作体験で作ったグラスと小鉢が出来上がった。 ガラスの性質を理解し、 道具の性質を理解し、 最大限に活かしながら、 生み出される。 私たちは、 何者にもなれないし、 何者でもない。 ただ此処に在るだけ。 7月の紫陽花が庭に咲き誇る。

リトリートってなあに♡

2年前

学校に行かないという選択。「幼稚園に行かない選択をした2年間。追記。」

ただ在ることの難しさ

2年前

世界は5分前につくられる。

¥100

ただ みる ただ ある 【感じ続けることで変わったこと】

じつは、私たちは「無」を見て一喜一憂しているだけで、それを人生と呼んでいるだけです

自分の狂気さ、愚かさ、無知さを自覚することなしに、正気に至ることはけっしてあり得ません

ただ在ること、それが求める、解放。

あなたは自分が正しいことと幸福であることのどちらを好むだろうか

ただ在るために

号外✨読むHealing&セラピー💚「白薔薇の部屋から おかしいわね」心を感じて心を生きる...㊗️リセットOpen❗️白薔薇の部屋開店してま~すの巻✨

人生はぶっちゃけなんでもいい

「いまここ」「プレゼンス」「ただ在る」について

道端に咲く花 ただそこに咲いている ひとも ただそこにいる 意識しすぎると緊張してしまう だけれど無視するわけでもなく そこにいるってことはわかる そこから何が起きるのかは分からないけれど 安心して ただ流れてく😌

3年前

呼吸道からの学び

悟りについてのひとりごと