マガジンのカバー画像

小説、エッセイなど

24
書いた小説、ちょっと長いエッセイをまとめています。感想いただけると飛び跳ねて喜びます。
運営しているクリエイター

#日記

アイスを愛す

アイスを愛す

頭が痛くて、整体に行った。
ズキズキする痛みだった。
それでも、肩から下は元気なつもりだった。

けれど、蓋を開けてみれば、足がぱんぱんで、前傾姿勢になっていると言われた。
二足歩行に進化しても、私は前傾姿勢で生きていたらしい。
ビタミンCをとるように言われて、「一階のスーパーで買います」と調子の良いことを言った。
一階までちゃんと向かった。動く歩道が運んでくれた。
でも、スーパーの入り口まで来て

もっとみる
祖父との時間 再掲

祖父との時間 再掲

「湯たんぽ、お母さんのところに3つ入れてあるから、いらなかったら持ってきて」
祖父はそう言って、自室のある二階へと上がった。



秋が深まり、水分を失った葉がかさかさと掠れる音が鳴る時期から、祖父の仕事がひとつ増える。
湯たんぽを入れて、布団に運ぶ仕事だ。
別に役割分担があるわけではないが、祖父はその仕事を当たり前のようにやってくれている。
祖父の仕事は他にもある。
お風呂を沸かすために石油は

もっとみる
君がひとつの空気になって

君がひとつの空気になって

あなたが顔をくしゃっとさせて笑うとき、いつもあなたの周りには春風が吹いていた。
あなたはいつも私の春だった。
あなたといれば、私も春の空気の一部になれた。
あたたかくて、誰も傷つかない世界の。

君とは、
つまらない、くだらないことでよく喧嘩したね。
だけどさ、根っこの部分、本当に解り合えない部分には、お互い棘を刺さなかった。
解り合えないことを分かっていたから、そこは目を伏せて、解り合えそうなこ

もっとみる
歌を忘れたカナリヤ

歌を忘れたカナリヤ

それは、朝ご飯を食べた後、食器を洗っているときのできごとだった。

リビングにあるTVでは、録画してあった「BS日本・こころの歌」が流れている。祖父と祖母はまだ食事中で、2人合い向いになって座っていた。

湿度の高い空気が充満したキッチンに、水道から流れ出る水と食器が重なり合って複雑で繊細な音を立てる。

その合間に、一瞬祖母の声が混じった。

「もっと大きな声で…」

何か注文をつけるような言い

もっとみる
図書館にて

図書館にて

とあるTweetを見て、太宰治の「パンドラの匣」を読もうと思いたった。

読まずに人生を終えてはいけない、
知らないままというわけにはいかないという、
突発的な焦燥感が私を駆り立てた。行動力は私の強みである。

そして、その日のうちに図書館に車を走らせた。
田舎町にある小さな図書館である。少しどきどきしながら、パソコンで検索をかけるとヒットした。そんなことにさえ本との縁を感じる。なぜなら、本当に小

もっとみる

虹の始まりを追いかけて

虹がくっきりと見えた2月のとある日。
みなさんは覚えているでしょうか。
カメラを向けながら、あまりにもくっきりと鮮やかな色味に感動したのを覚えています。自然からの貴重なプレゼントです。

虹が少しずつ消えていくのを惜しみながら
虹の「おわり」について考えてみました。虹のアーチを追いかけていった先は、一体どうなっているのでしょう。

きっと、どこかでぷっつりと消えていると思います。
ですが、それは自

もっとみる
できないフリをするのが巧くなる大人たちへ

できないフリをするのが巧くなる大人たちへ

 こんにちは、おひさしぶりです。
ずいぶんと長いこと、noteを書くことから離れてしまったことに理由づけをするとしたら、あれこれといくつも浮かんできます。
課題は多すぎたし、アルバイトもあったし。それに、あれもあったし、これもあったし。大変でした、ほんとに。(冗談はこのくらいにします。)
 さて、そうやって、できない言い訳を重ねる「自分」が、いつから私の一部となってしまったのだろうか、今そんなこと

もっとみる
川越の夜 冬

川越の夜 冬

これから記すのは、一昨年の冬の記憶。

川越駅で電車を降り、ショッピングモールに向かって歩く。

乾燥した空気を肌に受けながら、知らない誰かを抜き去り、また他の誰かに抜かれていく。

スマホを見ながら器用に歩く大人たちの人混みに流されるように、改札をくぐり帰路へつく。

寒さが、痛い。

マフラーを2周、ぐるっと首に巻き付け、余りはマスクの上にも巻いておく。

念には念を。

マスクとメガネ、そし

もっとみる
ショートエッセイ ~梅こんぶ茶とウーロン茶~

ショートエッセイ ~梅こんぶ茶とウーロン茶~

 似て非なる言葉というものは、ときに人を惑わせる。
昼時のディーラー。着席と同時に「お飲み物いかがですか」と感じのよいスタッフに言葉ををかけられた。いかがですかと言われれば、ほとんどの人が飲むと思う。温かい飲み物と冷たい飲み物の一覧が書かれたメニュー表。その表の右上、吹き出しのポップに書かれた夏限定ドリンクの、ラムネとピンクグレープフルーツジュースが一際目を引いた。けれど、そんな洒落た飲み物がかす

もっとみる
「竜とそばかすの姫」感想(ほぼネタバレなし)

「竜とそばかすの姫」感想(ほぼネタバレなし)

今日は、映画「竜とそばかすの姫」の感想を書いていこうと思う。

・映像、音質の素晴らしさ
・リアルの世界とバーチャルの世界の境界とは
・本当の自分らしさが出せる場所とは
・本当の正義とは
・人を避けるのは傷つきたくないから

 以上の5点について感じたことを率直に書いていきたい。なお、なるべくネタバレしないように留意するが少し内容に触れることになると思う。これを読んで「やっぱり映画館で観てみたい」

もっとみる

誕生日って何の日?

私事ですが、おとといに21歳の誕生日を迎えました。
わー!自分おめでとう!!(?)
おかしなテンションでびっくりされたでしょうか?
でも、誕生日って、なんだか特別ですよね。1年に1度の大切な日です。ぎゅっと抱きしめたくなりますよね、自分を。(?)
ここまでいろいろあったけれど、こうして年を重ねてこられたということに感慨深くなったりします。
さて、生まれた日の記憶なんてないのに、どうして誕生日になる

もっとみる
コロナ禍において大切にしたい「個人の固有性」とは

コロナ禍において大切にしたい「個人の固有性」とは

 集団と個人。個人が寄り集まれば、集団になる。早朝、駅の改札から溢れ出してくる集団を俯瞰して見れば、それは名も知らぬ他者の集まりです。テレビカメラが遠巻きに映し出すのは、スーツを着て会社に向かう人たちでごった返す朝。

 スクランブル交差点ですれ違った、名も知らない誰かは、あなたにとっては誰でもよかった。代替可能な他者の1人でしょう。それはあなたがその人のことを知らないからです。特別な関わりを築い

もっとみる
長月の残月に手を伸ばす

長月の残月に手を伸ばす

今日、朝目覚めたとき。

いつもと何かが違っていた。

布団のなかで現実と夢とを行き来しながら、もがくように動かす腕や足が何やら軽かった。

上半身を起こす勢いを使って布団を半分に折りたたみ、重力に従って再び身体をベッドに預ける。

ばふっという音と共に身体は沈み込む。

その姿勢のまま両足を上に向け、ばたつかせる。

奇怪な行動ではなく、もちろん理由がある。

そのあと、眠い頭でブリッジをした。

もっとみる

月見パイ

知らなかったわけじゃない。

駅を出て、階段を下る。

とにかく、あの階段を早く駆け下りるのが習慣だった。

急いでるときはもちろん、さして急いでないときも。

のんびりマイペースな私は、そんなところばかり生き急いでいた。

予備校までの道のりのなかに、そのチェーン店はあった。

店の前に掲げた大きなフライヤーは、その時期限定の商品を宣伝している。

「月見」

紺地に映える鮮やかな黄色を横目で盗

もっとみる