マガジンのカバー画像

教員の仕事 〜これまでとこれから〜

42
教員の仕事に関わる記事を載せてみます。
運営しているクリエイター

記事一覧

帰れという上司vs帰れない部下

帰れという上司vs帰れない部下

アップルウォッチをつけ始めて初の毎日「ストレスに注意」状態です。
心理的にはそこまでしんどくはないけど、しんたいてきには疲れてはいて気がやすまらない状態。
というか、風邪が治らず声がカラカラ。

今日も自主的に他校の研究会に行ったら、
仕事ばかりしていないで休んでと言われてしまう。
仕事のつもりで行っていないんだけど、そう言われてしまうと仕事なのか?と脳が認識してしまうから、やめてほしいのが本音。

もっとみる
コミュニティ参加のススメ  〜学びがあると毎日が楽しい〜

コミュニティ参加のススメ 〜学びがあると毎日が楽しい〜

現在、職場でもみなさんに良くしていただいていますが、同世代の人もいないので、仲間!とか友人!と呼べる人がいません。

大変ありがたいことに、後輩の集まりになんとか、若手として加えていただいてる感じです笑

先輩方も大変やさしいので、日頃から良くしてもらっています。

ただ、もっと教育の未来や、よりよい授業方法について日頃から語れる仲間が欲しい。

というわけで、昨年からかなり頻繁にnoteを書くよ

もっとみる
対話が大事だと思うのだけど※解決しました!

対話が大事だと思うのだけど※解決しました!

ネガティブ、モヤモヤ記事です。
最近メンタル良かったのですが、忙しすぎてまた下降気味。アップルウォッチもストレス過多を示しています。

ただいま一番忙しいと言われる中3担任の秋ですが、加えて他の方の仕事を沢山受けおっている状態で、自分の仕事以外のこともしているのに、
誰からも評価されないし、当然本人からも何も言われない。ひたすら自分の仕事と、プラスで他の人の仕事をこなすだけです。

仕事は数名で分

もっとみる
キャリアスクールの無料体験レッスンに参加してみました。

キャリアスクールの無料体験レッスンに参加してみました。

前々から気になっていた、SHElikes

月々1万6280円ということで、ちょっと高いけど、面白そうだなと思っていましたが、なんと入会金が16万2800円ということで・・・16万!?となり、入会する気はあまりないのですが、体験レッスンだけ受けてみたいと思い申し込みました。

現在、かなり大きなキャッシュバックがあるとのことで、惹かれたのですが、

よくよく調べると、経済産業省のリスキングを通じた

もっとみる
「子どもが主役」「子どもが輝く」「キラキラ」といった表現が苦手

「子どもが主役」「子どもが輝く」「キラキラ」といった表現が苦手

大学生の時、偏差値的な問題で小学校課程に入ったので、周りはみんな小学校志望の先生たちばかりでした。
focebookからとんできて、noteを読んでくれている人がいたらごめんなさい。先に謝っておきます。

小学校志望の友人たちは
「大好きな先生がいたから」がほとんどで、

「小学校が大好きだったから」
「子どもが大好きだから」
「子どもが笑顔になって欲しいから」
「子どもがキラキラした姿を見たいか

もっとみる
中学校の先生が、小学生と遊んで学ぶボランティアに参加して

中学校の先生が、小学生と遊んで学ぶボランティアに参加して

また詳しく記事にしようと思いますが、
3日間旅に出て、小学生の子供たちと関わってきました。普段は中学校で働いています。

私としては、視察のような気持ちでいきましたが、形上はボランティアとしていきました。

仕事を始めてから、プライベートで子どもたちと関わるのは初めてかもしれません。
プライベートなので、私も参加者の子どもの気持ちで楽しみました。

簡単に振り返りです。

1つ目 仕事ではない場で

もっとみる
個人研究の方向性が決まりました!

個人研究の方向性が決まりました!

前回のこの記事の5つ目のやりたいことの話です。

今の職場では学校研究は盛んですが、個人研究もするように言われています。
研究は好きですし、元々歴史研究をしながら高校教員をするのが夢だったので、
これを機に個人研究を始めようかと去年思っていました。

今読み返してみると、ICT活用や心理学、主体的な学びについて書かれています。
みんなやっているし、研究というものになるのだろうか。あまりピンとくるも

もっとみる
1年前の問いに今答えてみると、価値観がどれだけ変わったかが分かる。

1年前の問いに今答えてみると、価値観がどれだけ変わったかが分かる。

家で仕事しようとしたら、気がついたらnoteをかいています。なんでだろう。

1年前のおそらく今日。飲み会の場で、先輩にあなたの夢は?と聞かれました。
大人になってもそんなこと聞かれるのかと思い、「そんなのはない」と答えました。

もちろんその場では言えませんでしたが、たぶんですけど、女性教員としてなんとなく限界を感じており、一旦家庭をもちたい、がなんとなくの夢でした。

家庭があれば、都合よく仕

もっとみる
「どうせ〜だから、〇〇できない」から「〜したら、◯◯できた」へ

「どうせ〜だから、〇〇できない」から「〜したら、◯◯できた」へ

私は元々自己肯定感が低くて、仕事に時間がかかり、プライベート面でもうまくいっていないことから、自分って価値があるのかなーと思うことがありました。

一年前から心理学を勉強し始め、少しずつ自分を褒めて、認めて、自分を大切にできるようになりました。
この一学期は、仕事面でも、自分を大切にできた点でも、本当に頑張ったなと思います。

ほぼ毎日。思ったことや、考えたことをnoteに書く時間をもてたのが一番

もっとみる
誰かを助ける前に、過去のどん底だった自分を振り返ってみました

誰かを助ける前に、過去のどん底だった自分を振り返ってみました

一生懸命頑張っている仲間、特にに後輩たちを助けたい。
私はまだまだ未熟で助けられないことが多いけど、悔やんでいる間に次々と仲間がまた辛い思いをしていくので、

これ以上、自分も含めて、一人でも辛い思いをしないように、そして仲間の笑顔を取り戻すために、自分ができることを考えています。

自分がどん底だった時を振り返ってみます。前も振り替えった気もしますが、大事なことなので、ふたたび振り替えってみます

もっとみる
あたり前の外から価値を作る

あたり前の外から価値を作る

というテーマのセミナーに参加しました。
とあるテレビ番組のディレクターの方々の対談を聴きました。

そのテレビ番組はちゃんと見たことがなかったのですが、話を聞いていて、とても興味をもったので、夏休みに観ることにしました。

子どもたちが取り組む探究的な学びのヒントになればいいなと思って参加したのですが、得たものはそれ以上でした。

気持ちがアツい今のうちに振り返りを書きます。

1 誰かのために、

もっとみる
1学期が終わったので振り返ってみる

1学期が終わったので振り返ってみる

夏休みだー!と、もう旅に出る気満々のヘッダーです。
どん底の4月スタートから、自己肯定感アップ&セルフ働き方改革自分自身はで少し楽に働けるようになりました。
とてもとてもとても頑張ったと思います!
しかしながら、1学期が終わった今日、自分自身のことは良いにせよ、職場環境の関連で、ふたたび気分はどんよりもやもやです。

良かった点

・気になることから距離をとりました。関わることでモヤモヤするなら、

もっとみる
今週の学び 〜とても濃すぎた一週間〜

今週の学び 〜とても濃すぎた一週間〜

今週はとにかく濃かったです。

週初めに県外出張での一日研修会議がありました。

なんと、大学時代の教育実習でお世話になった方(というかすごくご迷惑をおかけした方)が講師の先生でした。

直接お話するのは難しいかと思いましたが、お話することもでき、10年以上前に、しかも(当時全然やる気のない)学生だった私のことを覚えていてくださったこと、教育委員会の方と直接お話したことなど非常に濃い一日でした。

もっとみる
運動会で自分のクラスの色に染まる先生はなんだかんだいって素敵だと思う

運動会で自分のクラスの色に染まる先生はなんだかんだいって素敵だと思う

運動会シーズン突入。

今年は中堅が担当するにはめずらしい、運動会担当なので、
そろそろ頭の中が運動会でいっぱいになってきました。

職員室にいると他の先生方から運動会について聞かれ、廊下を歩いていると生徒から運動会について聞かれます。

放課後2時間ほどの残業はほぼ運動会の仕事です。帰って、寝て、起きてから1時間程度の最近の教材研究が日常です。

社会科≪運動会、という感じで、良くないのですが実

もっとみる