マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー

67
みんなのフォトギャラリーで、 私のAIイラストを使って いただいた方の 記事を集めました。 ありがとうございます😊 励みになります。 少しでも皆さんの記事を読んでもらえるお手伝い…
運営しているクリエイター

記事一覧

音声をAIで文字起こししてブログにするならnoteやアメブロがおすすめ!

音声をAIで文字起こししてブログにするならnoteやアメブロがおすすめ!

最近、音声配信を文字起こししてブログにまとめる人が増えていますよね。
私もその一人なんですが、今回は音声配信をAIで文字起こししてブログにする際に、noteやアメブロがおすすめな理由について解説していきます。

音声配信をブログにまとめる際に、多くの人が悩むのが、どこに投稿するかではないでしょうか?
せっかく時間をかけて文字起こしした文章を、ただブログに載せるだけではもったいないですよね。

そこ

もっとみる
すばらしい日々

すばらしい日々

よしもとばなな の作品を
ずっと読んでいた時期があった
10数年前かな
もっと前かもしれない
新作が出るのも楽しみだった
でも
いつのころからか
そのときほどの没入感も
感動も得られなくなっていた
それでもまだ
よしもとばばば の作品は
小説でもエッセーでも
全部読んでしまう
あのときのような
きらきらした
きれいななみだ
ながせるかもしれない
そう思ってよむのだけれど

たぶん
じぶんがかわって

もっとみる
読書とは、濃密な塊を受け取ることだ?!

読書とは、濃密な塊を受け取ることだ?!

今日、本屋さんで、 
不意を突かれた。

「(この本の)ページを閉じたとき、
きっと誰もが、濃密な塊を
受け取ることになる」

魂ではなく、塊(かたまり)と
書いてあるのが良い。

そんな文章を書くことができたら
どんなに楽しいだろう。
私は、自分のうちに
獰猛なケモノも、飼っていない、
ただただ新聞みたいな説明調の
文章しか書けないが、 
だからこそ、そんな塊に
憧れるのかもしれない。

だから

もっとみる
自分の言葉を磨くために

自分の言葉を磨くために

文章は、私の武器だと思っています。

言葉、ではなく文章なのは、話し言葉はあまり得意ではないため。
文字にして、さらに何度か手を入れられるのが良いのです。

伝える相手が明確であれば、より輪郭がはっきりします。
ですので、本来手紙は得意なはずですが、書く機会はそうありません。

熱があふれる文章も、それを綴るだけのエネルギーがあるかどうか。
かつてはそういうものも書けたのですが。

その点、短歌は

もっとみる
桜の木の書斎机

桜の木の書斎机

今、スマホを持って机に向かっています。

この机、中学生の時から使っている、とても古いものなのです。
全体的な色は濃いめのブラウン。

天板・棚口(引き出しを囲っている部分)は桜の木。脚・貫・袖引き出しの正面から見えるところは、表面が桜で仕上げてあるという、少し贅沢な書斎机なのです。

小学校に上がる時、クリーム色と茶色の可愛らしい学習デスクを買ってもらいました。
でも体の大きさに合わなくなってし

もっとみる
手帳は手書き?デジタル?ハイブリッド方式のすすめ

手帳は手書き?デジタル?ハイブリッド方式のすすめ

デジタルと紙の手帳、みなさんはどっち派ですか?

通知がきてスマホ ( orタブレット ) だけで完結できるデジタル、手で書くことで頭に入りやすくなり紙の質感を楽しめる紙の手帳。

どっちが良いとか比較するのが難しくて、それぞれの長所短所が真逆に働いていておもしろい。

私は紙の手帳もデジタルの手帳(厳密にはGoogleカレンダーやNotion)も好き。
どちらか一方を選ぶことは無理すぎる。

もっとみる
小波季世(Kise Konami)プロフィール/お仕事依頼について

小波季世(Kise Konami)プロフィール/お仕事依頼について

こんにちは、小波季世です。文筆家として主にコンテンツ(本や音楽、映画、舞台や旅、食などありとあらゆる体験)について綴っています。

Profile大学2年生の3月、20歳のときに仙台で東日本大震災を経験。人類の負の面に着目する観光「ダークツーリズム」の観点から、被災地内外の人的交流について石巻・台湾・シンガポールでフィールドワーク研究をしていました。

できること

Works■エッセイ

・KI

もっとみる
手帳回転期に突入

手帳回転期に突入

手帳が回転し始めた。

どういうことかと言うと、今持っている複数の手帳が「俺も使ってくれ!」とアピールを始め、あれこれ使いたくなってしまい優柔不断が爆破している状態であるということだ。これは周期的に発生する。

きっかけは単純で、ふとしたときに誰かがかっこよくモレスキンを使いこなしているところをSNSで見かけてしまったり、くたっと使い古したトラベラーズノートをYouTubeで見かけてしまったりした

もっとみる
文房具購入品の紹介とズボラな私の手帳事情

文房具購入品の紹介とズボラな私の手帳事情

こんばんは、今日は自分の買い物の用事は全て済ませてしまおう!
と、一人お出かけの日にしました。
図書館、スーパー、書店に。

そして、おNEWの文房具を買ってきました!

前半では買った文房具の紹介、
後半ではズボラな私の最近の持ち歩き用手帳事情をお話したいと思います。

新しい文房具って、なんでこんなにワクワクするのでしょうね。

左から、

■水性ペンで書けるマスキングテープ/ミシン目入り ギ

もっとみる
デコを「しない」ズボラ手帳

デコを「しない」ズボラ手帳

こんにちは、こんばんは。みのんです。

私は手帳デコをほぼしません。できません。

日々持ち歩くのはM5ネオフィナードのみ。
1冊の中にリフィルは100枚以上入ってますが、デコっぽいものをしているのはたった数枚。
片手の数で足りるほど。

珍しくデコっぽいものをしていても、はんこがメイン。
何かを貼ったときの厚みや凸凹がニガテです。
まずシールなどの配置が難しくてできない。泣
ごくごくたまに、余っ

もっとみる
5月3週目ふりかえり

5月3週目ふりかえり

はじめにこんにちは!!
みおです(*'▽')

こちらの投稿は
社会人5年目で
結婚を機に長野県へIターンした私が
1週間のふりかえりとして
投稿しているものです!

【好きなもの】
業務改善を研究すること
ヤクルトスワローズ
五等分の花嫁
自炊

文章作成の練習に!と思っているので
温かい目でみていただけると幸いです(*'▽')

仕事他センターからの来客

今週のイベントは
富山・新潟のセンタ

もっとみる
「紙に書き出すこと」とその道具

「紙に書き出すこと」とその道具

紙に書き出して考えるということ

日々の仕事の中で、やり方や手順、想定されるリスクや戦略立てなど、「考える」ことってたくさんありますよね。
僕は現在の職場は3社目なのですが、これまで見てきた同僚や上司、後輩の中で、「考える」プロセスにおいて紙に書き殴ってアウトプットしようとする人をあまり見かけたことがないなと思いました。
自分の見てきた3社のみで世の中を判断するには解像度が低すぎるかもしれませんが

もっとみる
読書記録

読書記録

1年前に子どもを出産して、最近復職しました。
出産後、変わったことの一つは記憶力。
復職した際名前が思い出せない人もしばしば…
もちろん仕事のこともすっかり忘れてました。
そんな記憶容量が退化した私の備忘録的な読書記録です。

育休中の楽しみの一つが図書館に通うこと。新刊を読むことはなかなか難しいけど、ジャンルもいろいろ、本屋より手に取るハードルが低いのも楽しいです。
図書館好きの方と繋がって色々

もっとみる
映画『グッド・ウィル・ハンティング』を観ての感想

映画『グッド・ウィル・ハンティング』を観ての感想

 ※ネタバレあり
 

 昔観た『グッド・ウィル・ハンティング』を再び観た。ストーリーは以下になる。

 理解してくれる人がいること、愛してくれる人がいること、それが人にとっての幸せなのかもしれない。才能を持つことは二の次なのかもしれない。才能を持たなければ愛されないかもしれないことは……。その矛盾はこの映画は解いてくれない。

 幼児期のトラウマを抱え才能を生かせない主人公は、精神分析医との交流

もっとみる