![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142278956/rectangle_large_type_2_1c8d2ffa8a7947d5bc1f9b150ae916d9.png?width=1200)
Photo by
fm_kotomi
手帳回転期に突入
手帳が回転し始めた。
どういうことかと言うと、今持っている複数の手帳が「俺も使ってくれ!」とアピールを始め、あれこれ使いたくなってしまい優柔不断が爆破している状態であるということだ。これは周期的に発生する。
きっかけは単純で、ふとしたときに誰かがかっこよくモレスキンを使いこなしているところをSNSで見かけてしまったり、くたっと使い古したトラベラーズノートをYouTubeで見かけてしまったりした時に、「自分も真似したい」という気持ちになってしまい、それらが手元にすでにあるから起きてしまうのである。
どの手帳を使おうが、書く内容は変わらない。日々の日記と小さなメモ。しかし手帳が変わったり筆記具が変わったりするだけで、表現が変わったり文量が変わったりする。不思議なものだ。
どの組み合わせが正解とかはないし、それぞれ一長一短なので、結局モヤッとしながらシステム手帳に戻ることになることはわかっている。
だけどこの手帳回転期からは逃れられない。情報が離散する可能性はあれど、継続して楽しみたいことなので、自分がその時使いたい組み合わせを選べばいいのだ。結局読者は自分しかいないのだから。